また小技を見つけてしまったので、報告します😎 (最近のアップデートは小技中心です✨) ポータル や スペース に貼り付けしたアプリの 「一覧名 の文字サイズ」変えられることに気づきました…。 やり方は簡単で、貼り付けする前の空白の文字サイズを変えてから、アプリを貼り付けする。 ただ変えられるのは
・製造業 / 情シス / わせ氏 ・kintone歴 これから初めてkintoneを導入しますが、開発環境で2か月ほど作業しました ・kintoneとの関わり方 主に全体管理とアプリ開発。中小企業でITリテラシーも低いため、当面は私ともう一人の2名で管理と開発を進めていくことになります ・
💡記載いただくと良いポイント ・業種 / 職種 / お名前(キンコミネーム) 業種:建設業(衛生設備工事業) 職種:総務 名前:すぎのき ・kintone歴 3か月程度 ・kintoneとの関わり方 社内ぼっちで、kintoneの構築を担当しています。 ぼっちですが、周囲の理解と協力と応援を得
💡記載いただくと良いポイント ・kintone DXチーム / きんあい ・kintone歴:1年ちょっと ・kintoneとの関わり方:カスタマイズ
もし同じような経験をされ、解決された方教えてください。 Kintoneアプリに通常通り入力し、保存しようと思ったら「保存」ボタンが空振りしてしまい登録ができません。 何かのエラーも出てこずただ反応しない状態です。 保存ボタンを押すと色は濃くなりますが保存はできず画面も変わりません。 保存中に出てく
はじめまして。 kintoneにスクリーンショットを貼り付ける方法はありますか。 画像ファイルとして保存して添付したらいいのですが、件数が多くファイルの保存が煩わしいので、スクショ→kintoneに貼り付け→保存、で完了出来たらうれしいです。 よろしくお願いします。
【条件分岐処理プラグインがエラーで編集できない】 アプリ内で条件によって入力必須項目を設定したく、TISの条件分岐処理プラグインをインポートしたところ、 「レコードの絞り込み条件に指定したユーザー、グループ、または組織が存在しません。削除された可能性があります」 とのエラーが出て、プラグインの編集が
こんにちは ルックアップについて教えてください。契約中のコース( スタンダード) 設備予約(社有車、会議室)のアプリを作成し、マスターで社有車と会議室のアプリを作成しました。 予約時に、ルックアップで車種というフィールドを選択することで、それぞれの車種情報を反映できるように設定したのですが、車種フィ
スマホ上での入力画面レイアウトに困ってます。 スマホ上での入力画面を一行にしたいのですが ブラウザでは一行になっても、アプリ上では各入力フィールド事に 行が出来てしまいます。 どのような対応が良いのでしょうか?
初めて投稿します。 TIS様のGooponeプラグインを使う設定を行っています。 (スプレッドシートをテンプレートに、レコードからPDFを作成するというものです。 URL:https://goopone.tis2010.jp/) 設定をしていざ印刷ボタンを押すと写真のようなエラーが発生してしまいまし