ミュートした投稿です。
外部との連携のためにcsvで出力したいと考えています。 レコードは最新のデータ以外削除するよう外部のアプリで操作しますので、 レコード番号の指定は不要です。 ご教示いただきありがとうございました。 やってみてわからなかった際は、またお願いいたします。
アカウント有のユーザー(ご自身自体でも)でkintoneのレコードのデータをわざわざ送る意図が分かりませんが、もし通知だけを意図としているのであれば、「レコードの条件通知」で新規登録されたら通知することは可能です。 (中身はkintoneに入れば通知にレコードの画面が出ますし。) もしレコード作成
チャーリーさん、こんにちは。キンコミ運営事務局です。 この度は、キンコミにご投稿いただきありがとうございます☺️ はじめてご投稿いただいた中恐縮ですが、個々の連携サービスに関する具体的な使用方法については、提供会社様へ直接お問い合わせいただくことをお願いしております。 また、今後cybozu d
建設業の見積書作成は複雑なのでなかなか難しいですね。下記のkintone活用チャンネルの動画にもあるように、この会社ではシンプルな製品はkintoneで出力、複雑な工事はエクセルと使い分けているようです。 https://youtu.be/qTrCuwU6VFs?si=BEZHAlHEE7l8HcI
外部システムと連携させるアプリを作成中なのです。フィールドについてはひな形ファイルの取り込みで一括設定できるのですが、フィールドコードを一括で設定する方法あればなと考えておりました。
コミュニティガイドラインに「開発についての投稿」を追記しました
データ連携の方法等、リンク先まで貼っていただき感謝です。 「コマンドラインツール」便利そうですし、無料の文字に惹かれました♪ 色々検討してみたいとおもいます。 ありがとうございました。
古い過去のコメントですが kintoneとパソコンローカルデータ連携の方法としては 西村さんが投稿されている下記なんかが参考になるかと思います。 ■kintoneのレコードを修正するとき「Excelでやりたい」 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/klrqibtdu
社会人&kintone歴2年目、kintone知識UPとこれから配属されるであろう新入社員さんのために研修カリキュラム考えています。 「宿泊予約管理システム」の開発を組み込もうと思い、現在一例となるデモアプリを作り始めています。 おおまかな要件・ここまでの設計としては以下です。 ■要件
shoさん、こんにちは! サイボウズのキンコミ運営事務局です。 いつもキンコミにご投稿いただきありがとうございます。 恐れ入りますが、個々の連携サービスに関する具体的な使用方法については、提供会社様へ直接お問い合わせいただくことをお願いしております。 他のユーザーさんの運用ノウハウを知りたい!学び