キンコミ kintone user community

みんなの投稿

メニュー画像

kintoneの機能や仕様に関するサイボウズからのご案内は、ヘルプページやサポートセンターをご活用ください。
【リンク🔗kintone ヘルプ】
【リンク🔗サポートの問い合わせ方法】

全てのカテゴリ 2250件

ユーザー画像

現場主体でkintoneアプリを活用してもらう方法について悩んでいます。皆さんのご意見を是非聞きたいです! 【悩みのポイント】 ・現場主体でkintoneを活用して業務改善してもらう方法や、情シス側としての伴走方法の引き出しがないので、皆さんはどうしているのか知りたいです。 【悩みの理由】 ①「情シスが作ってきたアプリは現場のことがわかっていない!楽にならない」といった正論が日に日に増えているため。 ② 現場部門自体が、日々の業務でいっぱいっぱいになっているのでなんとかしたい・・・。(kintoneを触る余裕がない、業務改善なんて考える余裕がない、という感じです) ③なので情シスに丸投げする、という流れは自然だよなぁ、と思いつつ、いざ現場の事がわからない情シスがアプリを作ると①に戻る・・・・という無限ループです。 【弊社/私の現状】 ・地方の中小企業です。(まだまだ紙文化が主流) ・1年前にkintoneを全社に導入し、その際に社内情シス(kintone担当)となりました。 ・役職も特にない、一般社員です。。 皆さんの組織・役割の中で、どんなふうに現場へアプローチしているのか、勉強させてください!!

現場主体でkintoneアプリを活用してもらう方法について悩んでいます。皆さんのご意見を是非聞きたいです! 【悩みのポイント】 ・現場主体でkintoneを活用して業務改善してもらう方法や、情シス側としての伴走方法の引き出しがないので、皆さんはどうしているのか知りたいです。 【悩みの理由】 ①「情シスが作ってきたアプリは現場のことがわかっていない!楽にならない」といった正論が日に日に増えているため。 ② 現場部門自体が、日々の業務でいっぱいっぱいになっているのでなんとかしたい・・・。(kintoneを触る余裕がない、業務改善なんて考える余裕がない、という感じです) ③なので情シスに丸投げする、という流れは自然だよなぁ、と思いつつ、いざ現場の事がわからない情シスがアプリを作ると①に戻る・・・・という無限ループです。 【弊社/私の現状】 ・地方の中小企業です。(まだまだ紙文化が主流) ・1年前にkintoneを全社に導入し、その際に社内情シス(kintone担当)となりました。 ・役職も特にない、一般社員です。。 皆さんの組織・役割の中で、どんなふうに現場へアプローチしているのか、勉強させてください!!

コメント 14 24
やまだしゅん
情報システム
| 2023/03/24 | なんでも

現場主体でkintoneアプリを活用してもらう方法について悩んでいます。皆さんのご意見を是非聞きたいです! 【悩みのポイント】 ・現場主体でkintoneを活用して業務改善してもらう方法や、情シス側としての伴走方法の引き出しがないので、皆さんはどうしているのか知りたいです。 【悩みの理由】 ①「情シスが作ってきたアプリは現場のことがわかっていない!楽にならない」といった正論が日に日に増えているため。 ② 現場部門自体が、日々の業務でいっぱいっぱいになっているのでなんとかしたい・・・。(kintoneを触る余裕がない、業務改善なんて考える余裕がない、という感じです) ③なので情シスに丸投げする、という流れは自然だよなぁ、と思いつつ、いざ現場の事がわからない情シスがアプリを作ると①に戻る・・・・という無限ループです。 【弊社/私の現状】 ・地方の中小企業です。(まだまだ紙文化が主流) ・1年前にkintoneを全社に導入し、その際に社内情シス(kintone担当)となりました。 ・役職も特にない、一般社員です。。 皆さんの組織・役割の中で、どんなふうに現場へアプローチしているのか、勉強させてください!!

ユーザー画像
やまだしゅん
情報システム
| 2023/03/24 | なんでも
ユーザー画像

約11ヶ月の育休を終えて、同じ職場に戻ってきました。 幸い育休中も、読書をする時間やツイッターなどのSNSを通じての情報収集は行っていたので、キントーンについてはなんとかついていけているかな?という状態です。 むしろ、11ヶ月分の知識の蓄積がある文強くてニューゲームという感覚です。 現在はキントーンを導入する際に一番最初に手をかけて挫折したプロジェクトの再チャレンジをしています。 今思うとあれもあれよと機能を詰め込んだアプリになっていて、そりゃできないよなと。 今はもっとしょぼい、ただ単に最低限の機能で動くことを目指したアプリを作っています。 来週には担当者の方に見せられるかな。楽しみ! とまぁ金曜日の就業前に時間が余ったのでちょろっと書いてみました では、保育園のお迎えがあるので行ってきます! また来週も頑張りましょう!

約11ヶ月の育休を終えて、同じ職場に戻ってきました。 幸い育休中も、読書をする時間やツイッターなどのSNSを通じての情報収集は行っていたので、キントーンについてはなんとかついていけているかな?という状態です。 むしろ、11ヶ月分の知識の蓄積がある文強くてニューゲームという感覚です。 現在はキントーンを導入する際に一番最初に手をかけて挫折したプロジェクトの再チャレンジをしています。 今思うとあれもあれよと機能を詰め込んだアプリになっていて、そりゃできないよなと。 今はもっとしょぼい、ただ単に最低限の機能で動くことを目指したアプリを作っています。 来週には担当者の方に見せられるかな。楽しみ! とまぁ金曜日の就業前に時間が余ったのでちょろっと書いてみました では、保育園のお迎えがあるので行ってきます! また来週も頑張りましょう!

コメント 3 24
そういちろう
| 2023/10/13 | なんでも

約11ヶ月の育休を終えて、同じ職場に戻ってきました。 幸い育休中も、読書をする時間やツイッターなどのSNSを通じての情報収集は行っていたので、キントーンについてはなんとかついていけているかな?という状態です。 むしろ、11ヶ月分の知識の蓄積がある文強くてニューゲームという感覚です。 現在はキントーンを導入する際に一番最初に手をかけて挫折したプロジェクトの再チャレンジをしています。 今思うとあれもあれよと機能を詰め込んだアプリになっていて、そりゃできないよなと。 今はもっとしょぼい、ただ単に最低限の機能で動くことを目指したアプリを作っています。 来週には担当者の方に見せられるかな。楽しみ! とまぁ金曜日の就業前に時間が余ったのでちょろっと書いてみました では、保育園のお迎えがあるので行ってきます! また来週も頑張りましょう!

ユーザー画像
そういちろう
| 2023/10/13 | なんでも
ユーザー画像

はじめまして、江戸川です💐 kintoneを使う情報系の会社に今年転職し、kintone歴約5カ月になりました。 簡単にアプリを作ることができるkintoneがとても楽しいです☺ いろんな人の使い方を学んでみたいと思い、参加いたしました。 今後ともよろしくお願いいたします✨✨ 最近の悩みごとは2つです。 1つ目は、お友達が会社にkintoneを導入したいということで、勉強がてら一緒に有給を管理するアプリを作ろう!ということになったのですが、いろいろ考えないといけないことも多く、苦戦していることです。 お友達ときゃっきゃ笑いながら、小さな試作品を作って徐々に開発の練習をしていこうと思います。 2つ目は、「kintoneアプリデザインスペシャリスト」の勉強です。アソシエイトは先日ぎりぎり合格しました🍀 しかし、こちらの試験、公式テキストがないので勉強の仕方にとても悩みます(´;ω;`) 勉強会等あれば、是非お誘いください🌸

はじめまして、江戸川です💐 kintoneを使う情報系の会社に今年転職し、kintone歴約5カ月になりました。 簡単にアプリを作ることができるkintoneがとても楽しいです☺ いろんな人の使い方を学んでみたいと思い、参加いたしました。 今後ともよろしくお願いいたします✨✨ 最近の悩みごとは2つです。 1つ目は、お友達が会社にkintoneを導入したいということで、勉強がてら一緒に有給を管理するアプリを作ろう!ということになったのですが、いろいろ考えないといけないことも多く、苦戦していることです。 お友達ときゃっきゃ笑いながら、小さな試作品を作って徐々に開発の練習をしていこうと思います。 2つ目は、「kintoneアプリデザインスペシャリスト」の勉強です。アソシエイトは先日ぎりぎり合格しました🍀 しかし、こちらの試験、公式テキストがないので勉強の仕方にとても悩みます(´;ω;`) 勉強会等あれば、是非お誘いください🌸

コメント 2 24
江戸川
情報通信業
| 06/12 | 自己紹介

はじめまして、江戸川です💐 kintoneを使う情報系の会社に今年転職し、kintone歴約5カ月になりました。 簡単にアプリを作ることができるkintoneがとても楽しいです☺ いろんな人の使い方を学んでみたいと思い、参加いたしました。 今後ともよろしくお願いいたします✨✨ 最近の悩みごとは2つです。 1つ目は、お友達が会社にkintoneを導入したいということで、勉強がてら一緒に有給を管理するアプリを作ろう!ということになったのですが、いろいろ考えないといけないことも多く、苦戦していることです。 お友達ときゃっきゃ笑いながら、小さな試作品を作って徐々に開発の練習をしていこうと思います。 2つ目は、「kintoneアプリデザインスペシャリスト」の勉強です。アソシエイトは先日ぎりぎり合格しました🍀 しかし、こちらの試験、公式テキストがないので勉強の仕方にとても悩みます(´;ω;`) 勉強会等あれば、是非お誘いください🌸

ユーザー画像
江戸川
情報通信業
| 06/12 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして、昨日のkintone hive tokyoでキンコミを知り登録しました。 Kintone歴は6カ月、現在、日報管理・顧客管理を作成し稼働中。 Excelや社内管理システムをKintoneに移行中していしています。 営業見積入力・受注管理・旅費精算・他部門への依頼書管理など8個のアプリをテスト中です。 Kintoneによる社内改革をしております。作成している人員は1名 なるべく、プラグインを使用しない方針ですが、ありがとうTISさん、使わせていただきました。 javascriptでの作成は思う様に動かず、悩むとがとにかく多い毎日です。 これから、こちらに質問させていただきますので、 お知恵をお貸しください、よろしくお願いいたします。

はじめまして、昨日のkintone hive tokyoでキンコミを知り登録しました。 Kintone歴は6カ月、現在、日報管理・顧客管理を作成し稼働中。 Excelや社内管理システムをKintoneに移行中していしています。 営業見積入力・受注管理・旅費精算・他部門への依頼書管理など8個のアプリをテスト中です。 Kintoneによる社内改革をしております。作成している人員は1名 なるべく、プラグインを使用しない方針ですが、ありがとうTISさん、使わせていただきました。 javascriptでの作成は思う様に動かず、悩むとがとにかく多い毎日です。 これから、こちらに質問させていただきますので、 お知恵をお貸しください、よろしくお願いいたします。

コメント 0 23
SCCESBoss
情報通信業
| 07/10 | 自己紹介

はじめまして、昨日のkintone hive tokyoでキンコミを知り登録しました。 Kintone歴は6カ月、現在、日報管理・顧客管理を作成し稼働中。 Excelや社内管理システムをKintoneに移行中していしています。 営業見積入力・受注管理・旅費精算・他部門への依頼書管理など8個のアプリをテスト中です。 Kintoneによる社内改革をしております。作成している人員は1名 なるべく、プラグインを使用しない方針ですが、ありがとうTISさん、使わせていただきました。 javascriptでの作成は思う様に動かず、悩むとがとにかく多い毎日です。 これから、こちらに質問させていただきますので、 お知恵をお貸しください、よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
SCCESBoss
情報通信業
| 07/10 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして! 山形県の製造会社で役員をしております。「ぽ」と申します! kintone歴は先月登録したばかりの赤ちゃん🍼 食べて寝ることが大好きです!💤 kintonehiveに参加してキンコミの存在を知りました! みなさんの事例、これからkintoneでDX取り組もうとする中で、大変勉強になりました!すごかったです👏 これからアプリ作成の知識やヒントを得て、立派な業務改善のできる大人になりたいです!ぜひご教授いただけると、そして仲良くしていただけるととってもすごくめちゃくちゃたいへんに嬉しいです(`・ω・´) よろしくお願いいたします!

はじめまして! 山形県の製造会社で役員をしております。「ぽ」と申します! kintone歴は先月登録したばかりの赤ちゃん🍼 食べて寝ることが大好きです!💤 kintonehiveに参加してキンコミの存在を知りました! みなさんの事例、これからkintoneでDX取り組もうとする中で、大変勉強になりました!すごかったです👏 これからアプリ作成の知識やヒントを得て、立派な業務改善のできる大人になりたいです!ぜひご教授いただけると、そして仲良くしていただけるととってもすごくめちゃくちゃたいへんに嬉しいです(`・ω・´) よろしくお願いいたします!

コメント 0 23
製造業
| 07/11 | 自己紹介

はじめまして! 山形県の製造会社で役員をしております。「ぽ」と申します! kintone歴は先月登録したばかりの赤ちゃん🍼 食べて寝ることが大好きです!💤 kintonehiveに参加してキンコミの存在を知りました! みなさんの事例、これからkintoneでDX取り組もうとする中で、大変勉強になりました!すごかったです👏 これからアプリ作成の知識やヒントを得て、立派な業務改善のできる大人になりたいです!ぜひご教授いただけると、そして仲良くしていただけるととってもすごくめちゃくちゃたいへんに嬉しいです(`・ω・´) よろしくお願いいたします!

ユーザー画像
製造業
| 07/11 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして,ぴりか と申します. 社内(というか親会社)の情シス的何でも屋さんをしています. kintoneを導入してもう少しで1年になります. 2~3アプリを現在運用中です. 少しずつ社内に浸透して可能性を感じているのですが, 月額の料金をペイするほどはまだ使いこなせてない気がします. にもかかわらず,「これは標準機能でできない」的なことが出てきまして,「まだペイしてないのにプラグインを入れたい,なんて 言えない…」と思っているところです. そんな中でkintone hiveに参加し,少しずつ勉強したい,と思っているところでございます. よろしくお願い致します.

はじめまして,ぴりか と申します. 社内(というか親会社)の情シス的何でも屋さんをしています. kintoneを導入してもう少しで1年になります. 2~3アプリを現在運用中です. 少しずつ社内に浸透して可能性を感じているのですが, 月額の料金をペイするほどはまだ使いこなせてない気がします. にもかかわらず,「これは標準機能でできない」的なことが出てきまして,「まだペイしてないのにプラグインを入れたい,なんて 言えない…」と思っているところです. そんな中でkintone hiveに参加し,少しずつ勉強したい,と思っているところでございます. よろしくお願い致します.

コメント 1 23
ぴりか
サービス業
| 06/12 | 自己紹介

はじめまして,ぴりか と申します. 社内(というか親会社)の情シス的何でも屋さんをしています. kintoneを導入してもう少しで1年になります. 2~3アプリを現在運用中です. 少しずつ社内に浸透して可能性を感じているのですが, 月額の料金をペイするほどはまだ使いこなせてない気がします. にもかかわらず,「これは標準機能でできない」的なことが出てきまして,「まだペイしてないのにプラグインを入れたい,なんて 言えない…」と思っているところです. そんな中でkintone hiveに参加し,少しずつ勉強したい,と思っているところでございます. よろしくお願い致します.

ユーザー画像
ぴりか
サービス業
| 06/12 | 自己紹介
ユーザー画像

初めまして、kintone導入2カ月の初心者です。ググっても該当する情報が見つからないのでこちらで質問を投稿させて下さい。 ヘッダーの下にハンバーガーメニューや、ホーム、通知アイコンのあるグレー色のメニューバーがありますが、アイコン各種が背景色と同系色で見えずらいという意見が使用者からありました。 ヘッダーやデザインは変更可能なのですが、メニュー色の変更は標準では出来ないようです。 css、javascript、プラグインで出来る方法があれば教えていただけると助かります。 ちなみに当方はcssやjavascriptの知識は全く無いのですが、聞ける人はいるので助けを借りてやってみたいと思います。

初めまして、kintone導入2カ月の初心者です。ググっても該当する情報が見つからないのでこちらで質問を投稿させて下さい。 ヘッダーの下にハンバーガーメニューや、ホーム、通知アイコンのあるグレー色のメニューバーがありますが、アイコン各種が背景色と同系色で見えずらいという意見が使用者からありました。 ヘッダーやデザインは変更可能なのですが、メニュー色の変更は標準では出来ないようです。 css、javascript、プラグインで出来る方法があれば教えていただけると助かります。 ちなみに当方はcssやjavascriptの知識は全く無いのですが、聞ける人はいるので助けを借りてやってみたいと思います。

コメント 14 23
km01
| 2023/05/24 | なんでも

初めまして、kintone導入2カ月の初心者です。ググっても該当する情報が見つからないのでこちらで質問を投稿させて下さい。 ヘッダーの下にハンバーガーメニューや、ホーム、通知アイコンのあるグレー色のメニューバーがありますが、アイコン各種が背景色と同系色で見えずらいという意見が使用者からありました。 ヘッダーやデザインは変更可能なのですが、メニュー色の変更は標準では出来ないようです。 css、javascript、プラグインで出来る方法があれば教えていただけると助かります。 ちなみに当方はcssやjavascriptの知識は全く無いのですが、聞ける人はいるので助けを借りてやってみたいと思います。

ユーザー画像
km01
| 2023/05/24 | なんでも
ユーザー画像

kintone界隈での用語の混乱について、自分の中でアップデートがあったので紹介します。 社内でkintone担当をしています。といっても会社に導入したのは2年前ですので、まだkintone歴2年のペーペーですが、立場的に部下や後輩からkintoneに関する様々な疑問質問を受ています。先日、kintoneを使い始めたばかりの若手から、「テーブル」と「サブテーブル」ってどう違うのですか? という質問を受けました。 私は、昔は「テーブル」を「サブテーブル」と呼んでた。 つまり、テーブルとサブテーブルは同じものであり、両者に違いはない。公式は「テーブル」という用語に統一しているようだけど、昔からkintoneを使っている人の中には、「サブテーブル」という言葉が生きてるんだろうね。と説明してあげましたが、彼から帰ってきた言葉に衝撃を受けました。 彼曰く、「サブテーブル」って老害用語なんですね、と。 老害用語とは、主にサブカルチャー界隈の言葉で、今では使われていない言葉がアップデートされずに使い続けられるものを指すそうです。特にベテラン勢が新規参入勢に対して、「そんなことも知らないの?」的にマウントを採る用途で使われることが多く、その分野のすそ野を広げ利用者拡大を図る上での参入障壁になるということでした。 私は、大慌てで社内のkintone関連の手順書や自分の研修講師用資料等を点検し、「サブテーブル」を「テーブル」に置き換えました。そして、この話を社内のkintone推進メンバーに共有し、今後は「サブテーブル」という言葉の利用を控えることを確認しました。推進役であるべき我々がkinton推進の障壁にならないように気を付けようと、改めて反省しました。

kintone界隈での用語の混乱について、自分の中でアップデートがあったので紹介します。 社内でkintone担当をしています。といっても会社に導入したのは2年前ですので、まだkintone歴2年のペーペーですが、立場的に部下や後輩からkintoneに関する様々な疑問質問を受ています。先日、kintoneを使い始めたばかりの若手から、「テーブル」と「サブテーブル」ってどう違うのですか? という質問を受けました。 私は、昔は「テーブル」を「サブテーブル」と呼んでた。 つまり、テーブルとサブテーブルは同じものであり、両者に違いはない。公式は「テーブル」という用語に統一しているようだけど、昔からkintoneを使っている人の中には、「サブテーブル」という言葉が生きてるんだろうね。と説明してあげましたが、彼から帰ってきた言葉に衝撃を受けました。 彼曰く、「サブテーブル」って老害用語なんですね、と。 老害用語とは、主にサブカルチャー界隈の言葉で、今では使われていない言葉がアップデートされずに使い続けられるものを指すそうです。特にベテラン勢が新規参入勢に対して、「そんなことも知らないの?」的にマウントを採る用途で使われることが多く、その分野のすそ野を広げ利用者拡大を図る上での参入障壁になるということでした。 私は、大慌てで社内のkintone関連の手順書や自分の研修講師用資料等を点検し、「サブテーブル」を「テーブル」に置き換えました。そして、この話を社内のkintone推進メンバーに共有し、今後は「サブテーブル」という言葉の利用を控えることを確認しました。推進役であるべき我々がkinton推進の障壁にならないように気を付けようと、改めて反省しました。

コメント 5 23
GUY
サービス業
| 03/16 | 最近の自分的アップデート

kintone界隈での用語の混乱について、自分の中でアップデートがあったので紹介します。 社内でkintone担当をしています。といっても会社に導入したのは2年前ですので、まだkintone歴2年のペーペーですが、立場的に部下や後輩からkintoneに関する様々な疑問質問を受ています。先日、kintoneを使い始めたばかりの若手から、「テーブル」と「サブテーブル」ってどう違うのですか? という質問を受けました。 私は、昔は「テーブル」を「サブテーブル」と呼んでた。 つまり、テーブルとサブテーブルは同じものであり、両者に違いはない。公式は「テーブル」という用語に統一しているようだけど、昔からkintoneを使っている人の中には、「サブテーブル」という言葉が生きてるんだろうね。と説明してあげましたが、彼から帰ってきた言葉に衝撃を受けました。 彼曰く、「サブテーブル」って老害用語なんですね、と。 老害用語とは、主にサブカルチャー界隈の言葉で、今では使われていない言葉がアップデートされずに使い続けられるものを指すそうです。特にベテラン勢が新規参入勢に対して、「そんなことも知らないの?」的にマウントを採る用途で使われることが多く、その分野のすそ野を広げ利用者拡大を図る上での参入障壁になるということでした。 私は、大慌てで社内のkintone関連の手順書や自分の研修講師用資料等を点検し、「サブテーブル」を「テーブル」に置き換えました。そして、この話を社内のkintone推進メンバーに共有し、今後は「サブテーブル」という言葉の利用を控えることを確認しました。推進役であるべき我々がkinton推進の障壁にならないように気を付けようと、改めて反省しました。

ユーザー画像
GUY
サービス業
| 03/16 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像 バッジ画像

kintone SIGNPOST アプリ続編です。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/6rjb9mw7zbtwmdy3 飯塚さんのためにcsvと画像付けた。 kintoneSIGNPOST4kincomupload.zip ┣ kintone SIGNPOST.csv ┣ kintoneSIGNPOSTimg.zip ┗ kintoneSIGNPOSTtemplate.zip そしてテンプレートも少し改造しました。 パターン番号のみの一覧作ったので丸暗記に使ってください。

kintone SIGNPOST アプリ続編です。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/6rjb9mw7zbtwmdy3 飯塚さんのためにcsvと画像付けた。 kintoneSIGNPOST4kincomupload.zip ┣ kintone SIGNPOST.csv ┣ kintoneSIGNPOSTimg.zip ┗ kintoneSIGNPOSTtemplate.zip そしてテンプレートも少し改造しました。 パターン番号のみの一覧作ったので丸暗記に使ってください。

コメント 15 23
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 2021/11/29 | 最近の自分的アップデート

kintone SIGNPOST アプリ続編です。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/6rjb9mw7zbtwmdy3 飯塚さんのためにcsvと画像付けた。 kintoneSIGNPOST4kincomupload.zip ┣ kintone SIGNPOST.csv ┣ kintoneSIGNPOSTimg.zip ┗ kintoneSIGNPOSTtemplate.zip そしてテンプレートも少し改造しました。 パターン番号のみの一覧作ったので丸暗記に使ってください。

ユーザー画像 バッジ画像
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 2021/11/29 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

初投稿です。はじめまして、広島県福山市の会社で、普段は主に人材派遣業の総務を担当している者です。 私の提案でkintoneを導入したものの、いまだに独りで悪戦苦闘の日々です。 これから調べてもわからないことがあれば積極的にキンコミを使っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。 ちなみに、最近のことで、管理用のexcelファイルをもとにアプリを作成しました。 ところが、検索や統計ことを考慮してアプリをいくつに分けたら、excelでシート1枚でよかったのにと、面倒だと思われてボツになりました。 みなさんは似たような経験はありますか。何かご意見いただければありがたいです。

初投稿です。はじめまして、広島県福山市の会社で、普段は主に人材派遣業の総務を担当している者です。 私の提案でkintoneを導入したものの、いまだに独りで悪戦苦闘の日々です。 これから調べてもわからないことがあれば積極的にキンコミを使っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。 ちなみに、最近のことで、管理用のexcelファイルをもとにアプリを作成しました。 ところが、検索や統計ことを考慮してアプリをいくつに分けたら、excelでシート1枚でよかったのにと、面倒だと思われてボツになりました。 みなさんは似たような経験はありますか。何かご意見いただければありがたいです。

コメント 12 23
ちーばん
| 2022/11/25 | 自己紹介

初投稿です。はじめまして、広島県福山市の会社で、普段は主に人材派遣業の総務を担当している者です。 私の提案でkintoneを導入したものの、いまだに独りで悪戦苦闘の日々です。 これから調べてもわからないことがあれば積極的にキンコミを使っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。 ちなみに、最近のことで、管理用のexcelファイルをもとにアプリを作成しました。 ところが、検索や統計ことを考慮してアプリをいくつに分けたら、excelでシート1枚でよかったのにと、面倒だと思われてボツになりました。 みなさんは似たような経験はありますか。何かご意見いただければありがたいです。

ユーザー画像
ちーばん
| 2022/11/25 | 自己紹介
ユーザー画像

初めまして。 小さな会社でkintoneを活用しています、木原と申します。 まだまだ素人ですがkintoneの魅力に憑りつかれて、もはや趣味の領域になりました(笑) 皆様の投稿を拝見しながら、日々勉強させて頂きます! 【業種】 ITソリューション事業   【立場】 お客様に対してkintoneアプリを開発・提案したり 自社のkintoneを運営したりしています。   【kintone歴】 2年 【その他】  12月にアソシエイトを受験します! 先月、第2子が産まれました。 【お気に入りアプリの名前】 お客様アンケート   【アプリについてひと言紹介】 Googleフォームでアンケートを実施し、回答を送信するとkintoneアプリにレコード登録されます。 kintoneは毎日開くので、お客様へのレスポンスが早くなることや、 データを加工していろんな分析に使えるので便利だなって思います。

初めまして。 小さな会社でkintoneを活用しています、木原と申します。 まだまだ素人ですがkintoneの魅力に憑りつかれて、もはや趣味の領域になりました(笑) 皆様の投稿を拝見しながら、日々勉強させて頂きます! 【業種】 ITソリューション事業   【立場】 お客様に対してkintoneアプリを開発・提案したり 自社のkintoneを運営したりしています。   【kintone歴】 2年 【その他】  12月にアソシエイトを受験します! 先月、第2子が産まれました。 【お気に入りアプリの名前】 お客様アンケート   【アプリについてひと言紹介】 Googleフォームでアンケートを実施し、回答を送信するとkintoneアプリにレコード登録されます。 kintoneは毎日開くので、お客様へのレスポンスが早くなることや、 データを加工していろんな分析に使えるので便利だなって思います。

コメント 0 23
木原 隆太
| 2020/10/15 | 自己紹介

初めまして。 小さな会社でkintoneを活用しています、木原と申します。 まだまだ素人ですがkintoneの魅力に憑りつかれて、もはや趣味の領域になりました(笑) 皆様の投稿を拝見しながら、日々勉強させて頂きます! 【業種】 ITソリューション事業   【立場】 お客様に対してkintoneアプリを開発・提案したり 自社のkintoneを運営したりしています。   【kintone歴】 2年 【その他】  12月にアソシエイトを受験します! 先月、第2子が産まれました。 【お気に入りアプリの名前】 お客様アンケート   【アプリについてひと言紹介】 Googleフォームでアンケートを実施し、回答を送信するとkintoneアプリにレコード登録されます。 kintoneは毎日開くので、お客様へのレスポンスが早くなることや、 データを加工していろんな分析に使えるので便利だなって思います。

ユーザー画像
木原 隆太
| 2020/10/15 | 自己紹介
ユーザー画像

サイボウズサーカスでたくさんのサービスのお話を聞けましたので、忘れてしまわないうちに!と、特徴をまとめて比較する「kintone周辺サービス比較」アプリを作成しました。 社内メンバーに共有しやすくなったんじゃないかと思います。 同じことができるんじゃないの?と思うようなサービスでも詳しく聞いていくとやはりそれぞれ特色があり…目的に応じて自社に合ったサービスを、と思いますがたくさんあって迷ってしまいますね!

サイボウズサーカスでたくさんのサービスのお話を聞けましたので、忘れてしまわないうちに!と、特徴をまとめて比較する「kintone周辺サービス比較」アプリを作成しました。 社内メンバーに共有しやすくなったんじゃないかと思います。 同じことができるんじゃないの?と思うようなサービスでも詳しく聞いていくとやはりそれぞれ特色があり…目的に応じて自社に合ったサービスを、と思いますがたくさんあって迷ってしまいますね!

コメント 5 23
yama
企画・マーケティング
| 2021/12/09 | 最近の自分的アップデート

サイボウズサーカスでたくさんのサービスのお話を聞けましたので、忘れてしまわないうちに!と、特徴をまとめて比較する「kintone周辺サービス比較」アプリを作成しました。 社内メンバーに共有しやすくなったんじゃないかと思います。 同じことができるんじゃないの?と思うようなサービスでも詳しく聞いていくとやはりそれぞれ特色があり…目的に応じて自社に合ったサービスを、と思いますがたくさんあって迷ってしまいますね!

ユーザー画像
yama
企画・マーケティング
| 2021/12/09 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

初めまして、沖縄で建設業の事務をしています。 最近ようやくデータが合ってきました。もっと活用していきたいと思いますので、ご教授よろしくお願います。 今後やりたいこと 基幹システムがないので、kintoneでできたらいいなぁと思っています。あと、会計システムと連携したいなぁ

初めまして、沖縄で建設業の事務をしています。 最近ようやくデータが合ってきました。もっと活用していきたいと思いますので、ご教授よろしくお願います。 今後やりたいこと 基幹システムがないので、kintoneでできたらいいなぁと思っています。あと、会計システムと連携したいなぁ

コメント 1 23
金城盛和
| 2020/10/27 | 自己紹介

初めまして、沖縄で建設業の事務をしています。 最近ようやくデータが合ってきました。もっと活用していきたいと思いますので、ご教授よろしくお願います。 今後やりたいこと 基幹システムがないので、kintoneでできたらいいなぁと思っています。あと、会計システムと連携したいなぁ

ユーザー画像
金城盛和
| 2020/10/27 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして。 関西、関東、東海、北陸、中国の各地方で調剤薬局を展開する薬局グループで、 ・Web媒体 ・紙媒体 ・地道なIT化推進 ・業務改善 などを行っているオジサンです。 kintoneは2018年12月に導入を決め、実運用は2019年の2月から。 基本的にはコンダクター兼コンシェルジュでありたいと思っているので、アプリの作成権限は割とゆるめにしています。 若い従業員が「モヤモヤ」を抱えず、前向きに仕事が出来るよう・・・と思いつつ、あまり力になれてないのが悲しいです。 若い従業員やkintoneについて行けなくなるまで頑張ります!

はじめまして。 関西、関東、東海、北陸、中国の各地方で調剤薬局を展開する薬局グループで、 ・Web媒体 ・紙媒体 ・地道なIT化推進 ・業務改善 などを行っているオジサンです。 kintoneは2018年12月に導入を決め、実運用は2019年の2月から。 基本的にはコンダクター兼コンシェルジュでありたいと思っているので、アプリの作成権限は割とゆるめにしています。 若い従業員が「モヤモヤ」を抱えず、前向きに仕事が出来るよう・・・と思いつつ、あまり力になれてないのが悲しいです。 若い従業員やkintoneについて行けなくなるまで頑張ります!

コメント 2 23
たなよし バッジ画像
卸売業、小売業
| 2020/10/29 | 自己紹介

はじめまして。 関西、関東、東海、北陸、中国の各地方で調剤薬局を展開する薬局グループで、 ・Web媒体 ・紙媒体 ・地道なIT化推進 ・業務改善 などを行っているオジサンです。 kintoneは2018年12月に導入を決め、実運用は2019年の2月から。 基本的にはコンダクター兼コンシェルジュでありたいと思っているので、アプリの作成権限は割とゆるめにしています。 若い従業員が「モヤモヤ」を抱えず、前向きに仕事が出来るよう・・・と思いつつ、あまり力になれてないのが悲しいです。 若い従業員やkintoneについて行けなくなるまで頑張ります!

ユーザー画像
たなよし バッジ画像
卸売業、小売業
| 2020/10/29 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして。いつもキンコミ見るだけですが、初めて投稿です。 kintone導入の壁にぶつかっています・・・。 Excelで管理している業務を kintoneに移行しよう!と社内で提案するのですが、 「Excelではできたのにkintoneではできない」 「kintone便利そうだけど、Excelでいいんじゃないの・・・」 という流れになってしまいます。 たとえば、取引先の営業スケジュール(サンプル添付ファイル)をExcelで管理してるのですが、 それをkintoneに移行しようと提案したらところ、  ・Excelでできたウィンドウ枠の固定が、kintoneだとできない  ・Excelだと一画面表示される情報が多い、kintoneだと一目で確認できない という意見がありました。 「kintone 日程・工程・稼働表作成プラグイン」を試したところ、  ・Excelだと、直接セルに値入れるだけなのに、   kintoneだと開始日と終了日入れるのが面倒  ・ステータスごとに、レコード登録するのが面倒 ということで導入に至らず。。。 とにかく、Excelなら〇〇できたから、kintoneでもできるようにしてもらわないと・・・って流れになっちゃうんです。 みなさまも同じような壁にぶつかっているんでしょうか・・・

はじめまして。いつもキンコミ見るだけですが、初めて投稿です。 kintone導入の壁にぶつかっています・・・。 Excelで管理している業務を kintoneに移行しよう!と社内で提案するのですが、 「Excelではできたのにkintoneではできない」 「kintone便利そうだけど、Excelでいいんじゃないの・・・」 という流れになってしまいます。 たとえば、取引先の営業スケジュール(サンプル添付ファイル)をExcelで管理してるのですが、 それをkintoneに移行しようと提案したらところ、  ・Excelでできたウィンドウ枠の固定が、kintoneだとできない  ・Excelだと一画面表示される情報が多い、kintoneだと一目で確認できない という意見がありました。 「kintone 日程・工程・稼働表作成プラグイン」を試したところ、  ・Excelだと、直接セルに値入れるだけなのに、   kintoneだと開始日と終了日入れるのが面倒  ・ステータスごとに、レコード登録するのが面倒 ということで導入に至らず。。。 とにかく、Excelなら〇〇できたから、kintoneでもできるようにしてもらわないと・・・って流れになっちゃうんです。 みなさまも同じような壁にぶつかっているんでしょうか・・・

コメント 12 23
いつま
| 2021/10/05 | なんでも

はじめまして。いつもキンコミ見るだけですが、初めて投稿です。 kintone導入の壁にぶつかっています・・・。 Excelで管理している業務を kintoneに移行しよう!と社内で提案するのですが、 「Excelではできたのにkintoneではできない」 「kintone便利そうだけど、Excelでいいんじゃないの・・・」 という流れになってしまいます。 たとえば、取引先の営業スケジュール(サンプル添付ファイル)をExcelで管理してるのですが、 それをkintoneに移行しようと提案したらところ、  ・Excelでできたウィンドウ枠の固定が、kintoneだとできない  ・Excelだと一画面表示される情報が多い、kintoneだと一目で確認できない という意見がありました。 「kintone 日程・工程・稼働表作成プラグイン」を試したところ、  ・Excelだと、直接セルに値入れるだけなのに、   kintoneだと開始日と終了日入れるのが面倒  ・ステータスごとに、レコード登録するのが面倒 ということで導入に至らず。。。 とにかく、Excelなら〇〇できたから、kintoneでもできるようにしてもらわないと・・・って流れになっちゃうんです。 みなさまも同じような壁にぶつかっているんでしょうか・・・

ユーザー画像
いつま
| 2021/10/05 | なんでも
ユーザー画像

初めまして! 昨日のキンコミツアーに参加できなかったので、 もうさっさと思い切って自己紹介してしまおう!と思い投稿しました。 東北の端っこにある学校法人に勤めています”出町”と申します^^ kintoneとの出会いは数年前、 Garoonの講演だと勘違いしてkintone hiveに参加したことをきっかけです(_) 面白そうだと5ユーザー契約した時から学内で徐々に広まり… 昨日は遂に入試管理アプリが動きました~! 色々な業界の方のお話を聞くことで、 ノンプログラマーですが何とかここまでたどり着くことができました。 (本当にいつもありがとうございます!) どうぞよろしくお願いいたします^^

初めまして! 昨日のキンコミツアーに参加できなかったので、 もうさっさと思い切って自己紹介してしまおう!と思い投稿しました。 東北の端っこにある学校法人に勤めています”出町”と申します^^ kintoneとの出会いは数年前、 Garoonの講演だと勘違いしてkintone hiveに参加したことをきっかけです(_) 面白そうだと5ユーザー契約した時から学内で徐々に広まり… 昨日は遂に入試管理アプリが動きました~! 色々な業界の方のお話を聞くことで、 ノンプログラマーですが何とかここまでたどり着くことができました。 (本当にいつもありがとうございます!) どうぞよろしくお願いいたします^^

コメント 2 23
でのぞ
教育、学習支援業
| 2021/09/16 | 自己紹介

初めまして! 昨日のキンコミツアーに参加できなかったので、 もうさっさと思い切って自己紹介してしまおう!と思い投稿しました。 東北の端っこにある学校法人に勤めています”出町”と申します^^ kintoneとの出会いは数年前、 Garoonの講演だと勘違いしてkintone hiveに参加したことをきっかけです(_) 面白そうだと5ユーザー契約した時から学内で徐々に広まり… 昨日は遂に入試管理アプリが動きました~! 色々な業界の方のお話を聞くことで、 ノンプログラマーですが何とかここまでたどり着くことができました。 (本当にいつもありがとうございます!) どうぞよろしくお願いいたします^^

ユーザー画像
でのぞ
教育、学習支援業
| 2021/09/16 | 自己紹介
ユーザー画像

キンコミ3周年イベント楽しかったです! リアルで会えるのも楽しみにしてます。 ありがとうございましたー!

キンコミ3周年イベント楽しかったです! リアルで会えるのも楽しみにしてます。 ありがとうございましたー!

コメント 6 23
飯塚洋平
| 2023/10/18 | なんでも

キンコミ3周年イベント楽しかったです! リアルで会えるのも楽しみにしてます。 ありがとうございましたー!

ユーザー画像
飯塚洋平
| 2023/10/18 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

note書きましたよろしければご笑覧ください アソシエイト試験対策プラグインをつくった話 https://note.com/kentaro1sh11/n/n4bf966c01d51

note書きましたよろしければご笑覧ください アソシエイト試験対策プラグインをつくった話 https://note.com/kentaro1sh11/n/n4bf966c01d51

コメント 4 23
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 2024/03/01 | 最近の自分的アップデート

note書きましたよろしければご笑覧ください アソシエイト試験対策プラグインをつくった話 https://note.com/kentaro1sh11/n/n4bf966c01d51

ユーザー画像 バッジ画像
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 2024/03/01 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像 バッジ画像

最近のアップデートです。 これまで「キンコミ」、「note」、「X」などでアウトプットを続けてきましたが、イベントへの参加がなかなかできていませんでした。 今回はプライベートで県外のイベントに参加し、さらに自ら希望してkintone関連のLTに初挑戦します!(; ・`д・´) フンガー kintoneを通じて出会った仲間たちに感謝しつつ、これからも自分の「好き」を開拓していきます。

最近のアップデートです。 これまで「キンコミ」、「note」、「X」などでアウトプットを続けてきましたが、イベントへの参加がなかなかできていませんでした。 今回はプライベートで県外のイベントに参加し、さらに自ら希望してkintone関連のLTに初挑戦します!(; ・`д・´) フンガー kintoneを通じて出会った仲間たちに感謝しつつ、これからも自分の「好き」を開拓していきます。

コメント 4 23
事務所の紳士 バッジ画像
製造業
| 09/13 | 最近の自分的アップデート

最近のアップデートです。 これまで「キンコミ」、「note」、「X」などでアウトプットを続けてきましたが、イベントへの参加がなかなかできていませんでした。 今回はプライベートで県外のイベントに参加し、さらに自ら希望してkintone関連のLTに初挑戦します!(; ・`д・´) フンガー kintoneを通じて出会った仲間たちに感謝しつつ、これからも自分の「好き」を開拓していきます。

ユーザー画像 バッジ画像
事務所の紳士 バッジ画像
製造業
| 09/13 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像 バッジ画像

「レコードのタイトル」を設定しました! 検索時に出てくる謎の文字が出てくるので困っていたら、どうやら設定できるとのこと・・・ なんで気付かなかったんだろう?となるレベルの話ですが、変更によって快適な検索が出来るようになりました! 私の環境では、データベースのタイトルは「名称」を選択しました。ルックアップのキーになるのは固有のコードですが、検索をするのは人間なので、そのほうが見つけやすいようです。 今後は新アプリ設定時のやることリストに追加しようと思います!

「レコードのタイトル」を設定しました! 検索時に出てくる謎の文字が出てくるので困っていたら、どうやら設定できるとのこと・・・ なんで気付かなかったんだろう?となるレベルの話ですが、変更によって快適な検索が出来るようになりました! 私の環境では、データベースのタイトルは「名称」を選択しました。ルックアップのキーになるのは固有のコードですが、検索をするのは人間なので、そのほうが見つけやすいようです。 今後は新アプリ設定時のやることリストに追加しようと思います!

コメント 5 23
製造業
| 2023/03/09 | 最近の自分的アップデート

「レコードのタイトル」を設定しました! 検索時に出てくる謎の文字が出てくるので困っていたら、どうやら設定できるとのこと・・・ なんで気付かなかったんだろう?となるレベルの話ですが、変更によって快適な検索が出来るようになりました! 私の環境では、データベースのタイトルは「名称」を選択しました。ルックアップのキーになるのは固有のコードですが、検索をするのは人間なので、そのほうが見つけやすいようです。 今後は新アプリ設定時のやることリストに追加しようと思います!

ユーザー画像 バッジ画像
製造業
| 2023/03/09 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

はじめまして。 IT業のぴなと申します。 Kintone導入を検討し、少しでも業務が楽ができないか検討中です。 ・Kintoneとリレーショナルデータベースの考え方と違うところ ・UIの癖 ・Kintoneとプログラム開発で言う、設計・開発・テスト・リリースを  どう再現すればいいのか ・アプリだらけになると使われないアプリのゴミだらけにならないか? ・アプリケーション更新の際のポリシー? などいろいろ悩んでいます。 いろいろ参考にさせていただきます。 よろしくお願いいたします。

はじめまして。 IT業のぴなと申します。 Kintone導入を検討し、少しでも業務が楽ができないか検討中です。 ・Kintoneとリレーショナルデータベースの考え方と違うところ ・UIの癖 ・Kintoneとプログラム開発で言う、設計・開発・テスト・リリースを  どう再現すればいいのか ・アプリだらけになると使われないアプリのゴミだらけにならないか? ・アプリケーション更新の際のポリシー? などいろいろ悩んでいます。 いろいろ参考にさせていただきます。 よろしくお願いいたします。

コメント 2 23
ぴな
| 2021/07/06 | 自己紹介

はじめまして。 IT業のぴなと申します。 Kintone導入を検討し、少しでも業務が楽ができないか検討中です。 ・Kintoneとリレーショナルデータベースの考え方と違うところ ・UIの癖 ・Kintoneとプログラム開発で言う、設計・開発・テスト・リリースを  どう再現すればいいのか ・アプリだらけになると使われないアプリのゴミだらけにならないか? ・アプリケーション更新の際のポリシー? などいろいろ悩んでいます。 いろいろ参考にさせていただきます。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
ぴな
| 2021/07/06 | 自己紹介
ユーザー画像

大阪のKintone hiveに参加します!! 初めまして!弊社が今年からKintoneを導入し、開発に携わっているのですが 4月21日の大阪でのKintone hiveに会社の代表で参加するにあたり、 事前にコミュニケ―ションを取れればと思います。 Kintone hiveに参加されない方、他地方の方ともぜひ交流したいです! 気軽にリプライ等していただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします!!

大阪のKintone hiveに参加します!! 初めまして!弊社が今年からKintoneを導入し、開発に携わっているのですが 4月21日の大阪でのKintone hiveに会社の代表で参加するにあたり、 事前にコミュニケ―ションを取れればと思います。 Kintone hiveに参加されない方、他地方の方ともぜひ交流したいです! 気軽にリプライ等していただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします!!

コメント 6 23
misaka@アエラハウス
| 2021/03/28 | 自己紹介

大阪のKintone hiveに参加します!! 初めまして!弊社が今年からKintoneを導入し、開発に携わっているのですが 4月21日の大阪でのKintone hiveに会社の代表で参加するにあたり、 事前にコミュニケ―ションを取れればと思います。 Kintone hiveに参加されない方、他地方の方ともぜひ交流したいです! 気軽にリプライ等していただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします!!

ユーザー画像
misaka@アエラハウス
| 2021/03/28 | 自己紹介
ユーザー画像

計算フィールドの式の書き方についてnote書きました! 良ければ参考にしてみてください~(^^♪ https://note.com/light_willet328/n/ndc6e576ef0b2?sub_rt=share_pb

計算フィールドの式の書き方についてnote書きました! 良ければ参考にしてみてください~(^^♪ https://note.com/light_willet328/n/ndc6e576ef0b2?sub_rt=share_pb

コメント 3 23
かな
建設業
| 2024/03/29 | 最近の自分的アップデート

計算フィールドの式の書き方についてnote書きました! 良ければ参考にしてみてください~(^^♪ https://note.com/light_willet328/n/ndc6e576ef0b2?sub_rt=share_pb

ユーザー画像
かな
建設業
| 2024/03/29 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

また人が増えてきたので3年ぶりくらいに共有します。 2022年に投稿したのですが、質問する人と返信する人で正しく前提条件を共有するためにプロフィールを使いませんか? 質問時に毎回前提条件を書くのはめんどくさいですよね。 プロフィールに「ライトコースです!」とか「プラグインにはなかなか予算が付きません!」「連携サービスの○○は使えます!」とか書いてあれば、返信もしやすくなりますし、適切なものに近づくはずです。 斜め上の返信が来て戸惑うこともなくなるはず! 斜め上の返信を書いて、後から「先に書いといてよ~」となることもなくなるはず! みんなで良いコミュニティにするためにも、実践していきませんか? 以前のスレッド https://kincom.cybozu.co.jp/chats/ashqzmyklkv6f6rh あと、人が増えてきたので同じニックネームでかぶってる方をよく見かけます。 ニックネームを変えなくてもいいので、アイコンの画像を登録して貰えるとメンション先を選びやすいかなと…。

また人が増えてきたので3年ぶりくらいに共有します。 2022年に投稿したのですが、質問する人と返信する人で正しく前提条件を共有するためにプロフィールを使いませんか? 質問時に毎回前提条件を書くのはめんどくさいですよね。 プロフィールに「ライトコースです!」とか「プラグインにはなかなか予算が付きません!」「連携サービスの○○は使えます!」とか書いてあれば、返信もしやすくなりますし、適切なものに近づくはずです。 斜め上の返信が来て戸惑うこともなくなるはず! 斜め上の返信を書いて、後から「先に書いといてよ~」となることもなくなるはず! みんなで良いコミュニティにするためにも、実践していきませんか? 以前のスレッド https://kincom.cybozu.co.jp/chats/ashqzmyklkv6f6rh あと、人が増えてきたので同じニックネームでかぶってる方をよく見かけます。 ニックネームを変えなくてもいいので、アイコンの画像を登録して貰えるとメンション先を選びやすいかなと…。

コメント 9 23
たなよし バッジ画像
卸売業、小売業
| 02/27 | なんでも

また人が増えてきたので3年ぶりくらいに共有します。 2022年に投稿したのですが、質問する人と返信する人で正しく前提条件を共有するためにプロフィールを使いませんか? 質問時に毎回前提条件を書くのはめんどくさいですよね。 プロフィールに「ライトコースです!」とか「プラグインにはなかなか予算が付きません!」「連携サービスの○○は使えます!」とか書いてあれば、返信もしやすくなりますし、適切なものに近づくはずです。 斜め上の返信が来て戸惑うこともなくなるはず! 斜め上の返信を書いて、後から「先に書いといてよ~」となることもなくなるはず! みんなで良いコミュニティにするためにも、実践していきませんか? 以前のスレッド https://kincom.cybozu.co.jp/chats/ashqzmyklkv6f6rh あと、人が増えてきたので同じニックネームでかぶってる方をよく見かけます。 ニックネームを変えなくてもいいので、アイコンの画像を登録して貰えるとメンション先を選びやすいかなと…。

ユーザー画像
たなよし バッジ画像
卸売業、小売業
| 02/27 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

新しいアプリへの導線を、Canva+バナー画像で改善✨️ 今回は、新しく始まった「名刺管理アプリ」を社内で使ってもらうための一工夫です。 新規アプリって、追加しただけでは、ほとんど気づいてもらえませんよね...... 当然、社内周知や丁寧な呼びかけも大切!なのですが、全体となるとやはり負担。 全員が見えるポータルに情報を載せたいのですが、普段の配置が変わってしまったり、普段から流し見する場所だと気づかれないという課題も。 そこで、今回は「目に付きやすい」をコンセプトに、誰もがWebサイトで見たことあるようなバナーに仕立てて、Canvaでさっと作ってみました! 具体的な手順 1. W 616px* H 120px で新規ファイルを作成。 2. デザインタブから「SALE」や「OPEN」といったワードで検索し、華やかなイメージのテンプレートを見つける。 3. 文字を入れ替えて、全体を調節 4. png画像としてダウンロード! 5. ポータルから編集画面に入り、4でダウンロードした画像をドラッグ&ドロップ 6. 画像のサイズを500pxに設定 7. 画像を範囲選択(青くする)し、リンク→アプリのurlを設定 ここまでおよそ8分で完了しました。 ★Point★ 画像のサイズを500pxに設定することで、他のバナーとも幅が揃って統一感が出ますよ! このおかげで、特に周知しなくても「あー、なんか新しいの増えてたな」「黄色いやつ増えてたね」といった印象を持ってもらえたので、ゆるく成功でした! 皆さんのバナーアイデア、良ければコメントで見せてくれたら嬉しいですっ✨️

新しいアプリへの導線を、Canva+バナー画像で改善✨️ 今回は、新しく始まった「名刺管理アプリ」を社内で使ってもらうための一工夫です。 新規アプリって、追加しただけでは、ほとんど気づいてもらえませんよね...... 当然、社内周知や丁寧な呼びかけも大切!なのですが、全体となるとやはり負担。 全員が見えるポータルに情報を載せたいのですが、普段の配置が変わってしまったり、普段から流し見する場所だと気づかれないという課題も。 そこで、今回は「目に付きやすい」をコンセプトに、誰もがWebサイトで見たことあるようなバナーに仕立てて、Canvaでさっと作ってみました! 具体的な手順 1. W 616px* H 120px で新規ファイルを作成。 2. デザインタブから「SALE」や「OPEN」といったワードで検索し、華やかなイメージのテンプレートを見つける。 3. 文字を入れ替えて、全体を調節 4. png画像としてダウンロード! 5. ポータルから編集画面に入り、4でダウンロードした画像をドラッグ&ドロップ 6. 画像のサイズを500pxに設定 7. 画像を範囲選択(青くする)し、リンク→アプリのurlを設定 ここまでおよそ8分で完了しました。 ★Point★ 画像のサイズを500pxに設定することで、他のバナーとも幅が揃って統一感が出ますよ! このおかげで、特に周知しなくても「あー、なんか新しいの増えてたな」「黄色いやつ増えてたね」といった印象を持ってもらえたので、ゆるく成功でした! 皆さんのバナーアイデア、良ければコメントで見せてくれたら嬉しいですっ✨️

コメント 3 23
製造業
| 11/07 | 最近の自分的アップデート

新しいアプリへの導線を、Canva+バナー画像で改善✨️ 今回は、新しく始まった「名刺管理アプリ」を社内で使ってもらうための一工夫です。 新規アプリって、追加しただけでは、ほとんど気づいてもらえませんよね...... 当然、社内周知や丁寧な呼びかけも大切!なのですが、全体となるとやはり負担。 全員が見えるポータルに情報を載せたいのですが、普段の配置が変わってしまったり、普段から流し見する場所だと気づかれないという課題も。 そこで、今回は「目に付きやすい」をコンセプトに、誰もがWebサイトで見たことあるようなバナーに仕立てて、Canvaでさっと作ってみました! 具体的な手順 1. W 616px* H 120px で新規ファイルを作成。 2. デザインタブから「SALE」や「OPEN」といったワードで検索し、華やかなイメージのテンプレートを見つける。 3. 文字を入れ替えて、全体を調節 4. png画像としてダウンロード! 5. ポータルから編集画面に入り、4でダウンロードした画像をドラッグ&ドロップ 6. 画像のサイズを500pxに設定 7. 画像を範囲選択(青くする)し、リンク→アプリのurlを設定 ここまでおよそ8分で完了しました。 ★Point★ 画像のサイズを500pxに設定することで、他のバナーとも幅が揃って統一感が出ますよ! このおかげで、特に周知しなくても「あー、なんか新しいの増えてたな」「黄色いやつ増えてたね」といった印象を持ってもらえたので、ゆるく成功でした! 皆さんのバナーアイデア、良ければコメントで見せてくれたら嬉しいですっ✨️

ユーザー画像 バッジ画像
製造業
| 11/07 | 最近の自分的アップデート
  • 151-175件 / 全2250件