キンコミ kintone user community

みんなの投稿

自己紹介

キンコミに登録したらまずはこちらに投稿してみましょう!
・業種 / 職種 / お名前(キンコミネーム)
・kintone歴
・kintoneとの関わり方
・どんな目的でキンコミを使い始めたか
などをご記入いただけると、今後の投稿やコメントのやりとりの際に、お互いの状況が共有しやすくなるためおすすめです。


おすすめのハッシュタグ 
#通知 #プラグイン #kintone初心者 #初投稿

ユーザー画像

はじめまして。岡山県の山奥の株式会社百森という山林管理の会社で経理を主に担当しているものです。 今年の7月でkintoneを導入して1年になります。 新しい年度になって、マスタ内容が大きく変わりいろんな条件が増えたり毎日悩みながらkintoneを使用しています。 kintoneを理解したくてアソシエイト試験を受けてみましたが落ちました。。今年もまたどこかで受験したいなとおもっています。 皆さんのいろんな活用方法やアイディアを見てみたいなと思って登録してみました。 受験の落ちた記録を会社noteに書いてありますのでアドバイスいただければ嬉しいです。 https://note.com/hyakumori/n/n59abdde4d9c0

はじめまして。岡山県の山奥の株式会社百森という山林管理の会社で経理を主に担当しているものです。 今年の7月でkintoneを導入して1年になります。 新しい年度になって、マスタ内容が大きく変わりいろんな条件が増えたり毎日悩みながらkintoneを使用しています。 kintoneを理解したくてアソシエイト試験を受けてみましたが落ちました。。今年もまたどこかで受験したいなとおもっています。 皆さんのいろんな活用方法やアイディアを見てみたいなと思って登録してみました。 受験の落ちた記録を会社noteに書いてありますのでアドバイスいただければ嬉しいです。 https://note.com/hyakumori/n/n59abdde4d9c0

コメント 12 30
あみ
| 2022/05/19 | 自己紹介

はじめまして。岡山県の山奥の株式会社百森という山林管理の会社で経理を主に担当しているものです。 今年の7月でkintoneを導入して1年になります。 新しい年度になって、マスタ内容が大きく変わりいろんな条件が増えたり毎日悩みながらkintoneを使用しています。 kintoneを理解したくてアソシエイト試験を受けてみましたが落ちました。。今年もまたどこかで受験したいなとおもっています。 皆さんのいろんな活用方法やアイディアを見てみたいなと思って登録してみました。 受験の落ちた記録を会社noteに書いてありますのでアドバイスいただければ嬉しいです。 https://note.com/hyakumori/n/n59abdde4d9c0

ユーザー画像
あみ
| 2022/05/19 | 自己紹介
ユーザー画像

本日、サイボウズデイズでこちらの存在を知り、参加させていただきました関口と申します! 大阪のロジカルスタジオという制作会社でディレクターをやっております! kintoneの事をもっともっと知りたいと思っています!!

本日、サイボウズデイズでこちらの存在を知り、参加させていただきました関口と申します! 大阪のロジカルスタジオという制作会社でディレクターをやっております! kintoneの事をもっともっと知りたいと思っています!!

コメント 2 30
ロジカルスタジオ関口
| 2023/11/08 | 自己紹介

本日、サイボウズデイズでこちらの存在を知り、参加させていただきました関口と申します! 大阪のロジカルスタジオという制作会社でディレクターをやっております! kintoneの事をもっともっと知りたいと思っています!!

ユーザー画像
ロジカルスタジオ関口
| 2023/11/08 | 自己紹介
ユーザー画像

初めまして。yamaと申します。 12/3-4のCybozu Days でキンコミの存在を知りまして登録してみました。 【業種】 Web系 【職種】 営業兼企画兼ディレクター的な… 【Kintoneと私について】 昨年の夏に社内で顧客管理システムの載せ替えプロジェクトのリーダーに任命されていろいろ探していたところKintoneを発見、無料体験期間に魅力に取りつかれ「ダントツに使いやすい!これを使うべき!」と全力プレゼンして2週間で移行完了。 しかしその後別チームに配属されてKintone管理権がなくなったので、ああもっとこういうこともできるのに、こうしたかったのにとやきもきしながら社内のKintone活用を眺めていたのですが、 最近やっともう一度自由に管理権限で触らせてもらえるようになり、わくわくしながら社内運用変えていっております。 JavaScriptはKintoneのために勉強し始めました、くらいの素人ですが、そのレベルの人でも活用できて業務改善できるKintone素晴らしいと思っています。 Kintone認定資格とりたいな。 コミュニティの皆様と情報交換して社内、ゆくゆくは社外に貢献していけるようにしたいです。よろしくお願いいたします。

初めまして。yamaと申します。 12/3-4のCybozu Days でキンコミの存在を知りまして登録してみました。 【業種】 Web系 【職種】 営業兼企画兼ディレクター的な… 【Kintoneと私について】 昨年の夏に社内で顧客管理システムの載せ替えプロジェクトのリーダーに任命されていろいろ探していたところKintoneを発見、無料体験期間に魅力に取りつかれ「ダントツに使いやすい!これを使うべき!」と全力プレゼンして2週間で移行完了。 しかしその後別チームに配属されてKintone管理権がなくなったので、ああもっとこういうこともできるのに、こうしたかったのにとやきもきしながら社内のKintone活用を眺めていたのですが、 最近やっともう一度自由に管理権限で触らせてもらえるようになり、わくわくしながら社内運用変えていっております。 JavaScriptはKintoneのために勉強し始めました、くらいの素人ですが、そのレベルの人でも活用できて業務改善できるKintone素晴らしいと思っています。 Kintone認定資格とりたいな。 コミュニティの皆様と情報交換して社内、ゆくゆくは社外に貢献していけるようにしたいです。よろしくお願いいたします。

コメント 3 30
yama
企画・マーケティング
| 2020/12/10 | 自己紹介

初めまして。yamaと申します。 12/3-4のCybozu Days でキンコミの存在を知りまして登録してみました。 【業種】 Web系 【職種】 営業兼企画兼ディレクター的な… 【Kintoneと私について】 昨年の夏に社内で顧客管理システムの載せ替えプロジェクトのリーダーに任命されていろいろ探していたところKintoneを発見、無料体験期間に魅力に取りつかれ「ダントツに使いやすい!これを使うべき!」と全力プレゼンして2週間で移行完了。 しかしその後別チームに配属されてKintone管理権がなくなったので、ああもっとこういうこともできるのに、こうしたかったのにとやきもきしながら社内のKintone活用を眺めていたのですが、 最近やっともう一度自由に管理権限で触らせてもらえるようになり、わくわくしながら社内運用変えていっております。 JavaScriptはKintoneのために勉強し始めました、くらいの素人ですが、そのレベルの人でも活用できて業務改善できるKintone素晴らしいと思っています。 Kintone認定資格とりたいな。 コミュニティの皆様と情報交換して社内、ゆくゆくは社外に貢献していけるようにしたいです。よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
yama
企画・マーケティング
| 2020/12/10 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして!IT企業で営業企画をしております、kintone歴4ヶ月のNahoと申します。 ずっと営業やマーケ畑でキャリアを積んできた為システム関係のお仕事は未経験ですが、80名ほどの営業組織のコスト管理ツールを2ヶ月足らずでkintoneに移行することができ、UIUXとフレキシビリティに感謝する毎日です。 組織内でも浸透が進んだ為、Excelベースで運用しているヨミ管理ツールについても統合する計画が持ち上がり、現在進めています。 まだ探り探りの日々ですので、ナレッジ交換ができますと幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

はじめまして!IT企業で営業企画をしております、kintone歴4ヶ月のNahoと申します。 ずっと営業やマーケ畑でキャリアを積んできた為システム関係のお仕事は未経験ですが、80名ほどの営業組織のコスト管理ツールを2ヶ月足らずでkintoneに移行することができ、UIUXとフレキシビリティに感謝する毎日です。 組織内でも浸透が進んだ為、Excelベースで運用しているヨミ管理ツールについても統合する計画が持ち上がり、現在進めています。 まだ探り探りの日々ですので、ナレッジ交換ができますと幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

コメント 1 29
Naho
| 2021/11/18 | 自己紹介

はじめまして!IT企業で営業企画をしております、kintone歴4ヶ月のNahoと申します。 ずっと営業やマーケ畑でキャリアを積んできた為システム関係のお仕事は未経験ですが、80名ほどの営業組織のコスト管理ツールを2ヶ月足らずでkintoneに移行することができ、UIUXとフレキシビリティに感謝する毎日です。 組織内でも浸透が進んだ為、Excelベースで運用しているヨミ管理ツールについても統合する計画が持ち上がり、現在進めています。 まだ探り探りの日々ですので、ナレッジ交換ができますと幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

ユーザー画像
Naho
| 2021/11/18 | 自己紹介
ユーザー画像

【はじめてのキンコミツアー参加者自己紹介スレッド】 こちらははじめてのキンコミツアー参加者の方のためのスレッドです。 キンコミ自己紹介ポイント(一例) ・kintone歴 ・業種/職種/立場 ・どんな目的で使い始めたか ★参加者の方の自己紹介が書き込まれましたら、  ぜひ気軽に「いいね」をお願いします

【はじめてのキンコミツアー参加者自己紹介スレッド】 こちらははじめてのキンコミツアー参加者の方のためのスレッドです。 キンコミ自己紹介ポイント(一例) ・kintone歴 ・業種/職種/立場 ・どんな目的で使い始めたか ★参加者の方の自己紹介が書き込まれましたら、  ぜひ気軽に「いいね」をお願いします

コメント 77 29
とっしー
| 2021/09/15 | 自己紹介

【はじめてのキンコミツアー参加者自己紹介スレッド】 こちらははじめてのキンコミツアー参加者の方のためのスレッドです。 キンコミ自己紹介ポイント(一例) ・kintone歴 ・業種/職種/立場 ・どんな目的で使い始めたか ★参加者の方の自己紹介が書き込まれましたら、  ぜひ気軽に「いいね」をお願いします

ユーザー画像
とっしー
| 2021/09/15 | 自己紹介
ユーザー画像

初めまして、上海でkintoneをやっている松村と申します。ツイッターで正式オープンのお知らせを見て、参加させていただきました。色々勉強したいと思います!   【業種】 IT   【お立場】 自社でも活用しつつ、お客様にkintoneを使った業務システム開発を提供しています。   【kintone歴】 長らくお世話になってます。   【その他】  Twitterやってます。あと、娘が可愛いです。 https://twitter.com/kai0707   【お気に入りアプリの名前】 お見積書   【アプリについてひと言紹介】 見積もりデータがエクセルではなく、データベースとしてきちんと蓄積されていくのが、すごく助かっています。 よろしくお願いいたします!

初めまして、上海でkintoneをやっている松村と申します。ツイッターで正式オープンのお知らせを見て、参加させていただきました。色々勉強したいと思います!   【業種】 IT   【お立場】 自社でも活用しつつ、お客様にkintoneを使った業務システム開発を提供しています。   【kintone歴】 長らくお世話になってます。   【その他】  Twitterやってます。あと、娘が可愛いです。 https://twitter.com/kai0707   【お気に入りアプリの名前】 お見積書   【アプリについてひと言紹介】 見積もりデータがエクセルではなく、データベースとしてきちんと蓄積されていくのが、すごく助かっています。 よろしくお願いいたします!

コメント 2 29
松村稔@プロ牛乳石鹸
| 2020/10/10 | 自己紹介

初めまして、上海でkintoneをやっている松村と申します。ツイッターで正式オープンのお知らせを見て、参加させていただきました。色々勉強したいと思います!   【業種】 IT   【お立場】 自社でも活用しつつ、お客様にkintoneを使った業務システム開発を提供しています。   【kintone歴】 長らくお世話になってます。   【その他】  Twitterやってます。あと、娘が可愛いです。 https://twitter.com/kai0707   【お気に入りアプリの名前】 お見積書   【アプリについてひと言紹介】 見積もりデータがエクセルではなく、データベースとしてきちんと蓄積されていくのが、すごく助かっています。 よろしくお願いいたします!

ユーザー画像
松村稔@プロ牛乳石鹸
| 2020/10/10 | 自己紹介
ユーザー画像

初めまして、ひがしと申します。自己紹介をいたします。 業種:製造業 職種:情報システム系 キンコミネーム:ひがし kontone歴:2か月 目的:これまで、社内のワークフローシステムなどを我々の部署で作成していましたが、この度各部署で各々作成してもらう方針となりました。そこでノーコードでシステムを作成できるkintoneを導入する運びとなりました。 運用方針:プログラミングの知識を持たない社員にも使ってもらうため、標準機能のみでの運用を前提としています。 kintone歴が浅いため、キンコミでやり取りすることで情報を得たり、また得た知識を拡散したりできればと考えております。 よろしくお願いいたします!

初めまして、ひがしと申します。自己紹介をいたします。 業種:製造業 職種:情報システム系 キンコミネーム:ひがし kontone歴:2か月 目的:これまで、社内のワークフローシステムなどを我々の部署で作成していましたが、この度各部署で各々作成してもらう方針となりました。そこでノーコードでシステムを作成できるkintoneを導入する運びとなりました。 運用方針:プログラミングの知識を持たない社員にも使ってもらうため、標準機能のみでの運用を前提としています。 kintone歴が浅いため、キンコミでやり取りすることで情報を得たり、また得た知識を拡散したりできればと考えております。 よろしくお願いいたします!

コメント 1 29
ひがし
| 05/21 | 自己紹介

初めまして、ひがしと申します。自己紹介をいたします。 業種:製造業 職種:情報システム系 キンコミネーム:ひがし kontone歴:2か月 目的:これまで、社内のワークフローシステムなどを我々の部署で作成していましたが、この度各部署で各々作成してもらう方針となりました。そこでノーコードでシステムを作成できるkintoneを導入する運びとなりました。 運用方針:プログラミングの知識を持たない社員にも使ってもらうため、標準機能のみでの運用を前提としています。 kintone歴が浅いため、キンコミでやり取りすることで情報を得たり、また得た知識を拡散したりできればと考えております。 よろしくお願いいたします!

ユーザー画像
ひがし
| 05/21 | 自己紹介
ユーザー画像

みなさんはじめまして。てぃっち🐌と申します。 ・業種 / 職種 配送業を営む会社の総務課に所属しています。 ・kintone歴 2年 ・kintoneとの関わり方 業務効率化とサービス品質向上を目的として、社内のさまざまな情報や業務をkintoneに集約すべく業務アプリを開発中です。 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか kintoneの情報収集中に出会ったのがきっかけです。 恥ずかしながらこういった書き込みに不慣れでこれまで読ませていただくばかりでしたが、勇気を出して積極的に触れていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

みなさんはじめまして。てぃっち🐌と申します。 ・業種 / 職種 配送業を営む会社の総務課に所属しています。 ・kintone歴 2年 ・kintoneとの関わり方 業務効率化とサービス品質向上を目的として、社内のさまざまな情報や業務をkintoneに集約すべく業務アプリを開発中です。 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか kintoneの情報収集中に出会ったのがきっかけです。 恥ずかしながらこういった書き込みに不慣れでこれまで読ませていただくばかりでしたが、勇気を出して積極的に触れていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

コメント 0 29
てぃっち
サービス業
| 12/09 | 自己紹介

みなさんはじめまして。てぃっち🐌と申します。 ・業種 / 職種 配送業を営む会社の総務課に所属しています。 ・kintone歴 2年 ・kintoneとの関わり方 業務効率化とサービス品質向上を目的として、社内のさまざまな情報や業務をkintoneに集約すべく業務アプリを開発中です。 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか kintoneの情報収集中に出会ったのがきっかけです。 恥ずかしながらこういった書き込みに不慣れでこれまで読ませていただくばかりでしたが、勇気を出して積極的に触れていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

ユーザー画像
てぃっち
サービス業
| 12/09 | 自己紹介
ユーザー画像

こんにちは!こたけと申します。 最近キンコミさんを知って、「すごくなくてもいい」という部分に親しみを覚えて登録しました! 非エンジニアなので、標準機能とプラグインを活用してノーコードでのアプリ作成が中心です^^ よろしくお願いします!   【業種】 宿泊サービス業     【お立場】 IT部門のヘルプデスク担当 社内からの問い合わせをkintoneで解決したり、他のシステムを提案したりしてます     【kintone歴】 2019年6月から触り始めて1年ちょっと kintoneもIT知識も0の状態からのスタートです 今年の初めにkintoneアソシエイト合格しました^^    【その他】 Twitter やってます @wakabamark6 ごはんを作るのも食べるのも大好きです!     【お気に入りアプリの名前】 今日の気分アプリ     【アプリについてひと言紹介】 お天気マークで今日の気分+その日のスケジュール+一言を入れる日報アプリです☀ 特別な設定はなにもなく、シンプルなアプリですが、雑談のきっかけやチームメンバーの今の状態を知るきっかけになっていて愛用しています^^ すごくないことを中心に、ゆるっと交流できたらと思ってます! よろしくお願いします^^  

こんにちは!こたけと申します。 最近キンコミさんを知って、「すごくなくてもいい」という部分に親しみを覚えて登録しました! 非エンジニアなので、標準機能とプラグインを活用してノーコードでのアプリ作成が中心です^^ よろしくお願いします!   【業種】 宿泊サービス業     【お立場】 IT部門のヘルプデスク担当 社内からの問い合わせをkintoneで解決したり、他のシステムを提案したりしてます     【kintone歴】 2019年6月から触り始めて1年ちょっと kintoneもIT知識も0の状態からのスタートです 今年の初めにkintoneアソシエイト合格しました^^    【その他】 Twitter やってます @wakabamark6 ごはんを作るのも食べるのも大好きです!     【お気に入りアプリの名前】 今日の気分アプリ     【アプリについてひと言紹介】 お天気マークで今日の気分+その日のスケジュール+一言を入れる日報アプリです☀ 特別な設定はなにもなく、シンプルなアプリですが、雑談のきっかけやチームメンバーの今の状態を知るきっかけになっていて愛用しています^^ すごくないことを中心に、ゆるっと交流できたらと思ってます! よろしくお願いします^^  

コメント 4 28
こたけ
| 2020/09/24 | 自己紹介

こんにちは!こたけと申します。 最近キンコミさんを知って、「すごくなくてもいい」という部分に親しみを覚えて登録しました! 非エンジニアなので、標準機能とプラグインを活用してノーコードでのアプリ作成が中心です^^ よろしくお願いします!   【業種】 宿泊サービス業     【お立場】 IT部門のヘルプデスク担当 社内からの問い合わせをkintoneで解決したり、他のシステムを提案したりしてます     【kintone歴】 2019年6月から触り始めて1年ちょっと kintoneもIT知識も0の状態からのスタートです 今年の初めにkintoneアソシエイト合格しました^^    【その他】 Twitter やってます @wakabamark6 ごはんを作るのも食べるのも大好きです!     【お気に入りアプリの名前】 今日の気分アプリ     【アプリについてひと言紹介】 お天気マークで今日の気分+その日のスケジュール+一言を入れる日報アプリです☀ 特別な設定はなにもなく、シンプルなアプリですが、雑談のきっかけやチームメンバーの今の状態を知るきっかけになっていて愛用しています^^ すごくないことを中心に、ゆるっと交流できたらと思ってます! よろしくお願いします^^  

ユーザー画像
こたけ
| 2020/09/24 | 自己紹介
ユーザー画像

初めまして。職場のアナログ環境に革命をもたらすべくkintoneを試験導入しこそこそと開発設計しているジャッカルです。とはいえ、私自身本格的にPCを触るようになったのも2年前、タイピングすらままならなければSEやプログラマー的な知識経験も皆無で真似っこカスタマイズで凌いでいます・・・ そんな私でもこのkintoneの直観的な操作に感動を覚え設計自体楽しくなっています。目指すは「kintoneで始まりkintoneで終わる職場環境」 ぜひこちらで意見交換させて頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

初めまして。職場のアナログ環境に革命をもたらすべくkintoneを試験導入しこそこそと開発設計しているジャッカルです。とはいえ、私自身本格的にPCを触るようになったのも2年前、タイピングすらままならなければSEやプログラマー的な知識経験も皆無で真似っこカスタマイズで凌いでいます・・・ そんな私でもこのkintoneの直観的な操作に感動を覚え設計自体楽しくなっています。目指すは「kintoneで始まりkintoneで終わる職場環境」 ぜひこちらで意見交換させて頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

コメント 1 28
ジャッカル
| 2021/06/28 | 自己紹介

初めまして。職場のアナログ環境に革命をもたらすべくkintoneを試験導入しこそこそと開発設計しているジャッカルです。とはいえ、私自身本格的にPCを触るようになったのも2年前、タイピングすらままならなければSEやプログラマー的な知識経験も皆無で真似っこカスタマイズで凌いでいます・・・ そんな私でもこのkintoneの直観的な操作に感動を覚え設計自体楽しくなっています。目指すは「kintoneで始まりkintoneで終わる職場環境」 ぜひこちらで意見交換させて頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
ジャッカル
| 2021/06/28 | 自己紹介
ユーザー画像

初めまして、来馬と申します。 IT企業での経験もなく、またシステムに特化したような情報システム部も無い会社の総務部で勤務し、最近やっとキントーンを使用した業務改善への取り組みが始まったばかりです。 今後わからない点がたくさんでて来るかと思いますが、皆様の投稿を拝見して一つ一つ勉強していきたいです。 新参者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

初めまして、来馬と申します。 IT企業での経験もなく、またシステムに特化したような情報システム部も無い会社の総務部で勤務し、最近やっとキントーンを使用した業務改善への取り組みが始まったばかりです。 今後わからない点がたくさんでて来るかと思いますが、皆様の投稿を拝見して一つ一つ勉強していきたいです。 新参者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

コメント 1 28
来馬
| 2023/07/19 | 自己紹介

初めまして、来馬と申します。 IT企業での経験もなく、またシステムに特化したような情報システム部も無い会社の総務部で勤務し、最近やっとキントーンを使用した業務改善への取り組みが始まったばかりです。 今後わからない点がたくさんでて来るかと思いますが、皆様の投稿を拝見して一つ一つ勉強していきたいです。 新参者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

ユーザー画像
来馬
| 2023/07/19 | 自己紹介
ユーザー画像

キンコミツアーに参加したので自己紹介をしてみようと思います。 ・業種:建設業/職種:営業事務/名前:おかだこうへい ・kintone歴は2年 ・kintoneとのかかわり方は社内のkintone開発をしています。 ・目的は業務のどの部分をkintone化したのか聞きたくて使い始めました。 よろしくお願いします。

キンコミツアーに参加したので自己紹介をしてみようと思います。 ・業種:建設業/職種:営業事務/名前:おかだこうへい ・kintone歴は2年 ・kintoneとのかかわり方は社内のkintone開発をしています。 ・目的は業務のどの部分をkintone化したのか聞きたくて使い始めました。 よろしくお願いします。

コメント 1 28
おかだこうへい
建設業
| 2024/03/13 | 自己紹介

キンコミツアーに参加したので自己紹介をしてみようと思います。 ・業種:建設業/職種:営業事務/名前:おかだこうへい ・kintone歴は2年 ・kintoneとのかかわり方は社内のkintone開発をしています。 ・目的は業務のどの部分をkintone化したのか聞きたくて使い始めました。 よろしくお願いします。

ユーザー画像
おかだこうへい
建設業
| 2024/03/13 | 自己紹介
ユーザー画像

自己紹介です、よろしくお願いします! ・業種 / 職種 / お名前(キンコミネーム) 医療機関でひとり情シスという名のなんでも係をしています、さとうです。 ・kintone歴 2023年11月に入職してはじめて触れました初心者です。 ・kintoneとの関わり方 誰も使っていないのになぜか契約していたkintoneを、なんとかしてみてと無茶ぶりされ、在庫管理をはじめいくつか運用していますが、みんなに使ってもらうところでつまづいています。 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか 職場内にkintoneの話ができる人がいないので、kintone仲間・システム部門仲間がほしいなと思って登録してみました。先日のkintonehive東京に参加し、全員と話したい……とひとりで悶々として帰ってきたところです。そもそも情シスとしてもぴよぴよなので、皆さんのお話を聞ければ嬉しいです。

自己紹介です、よろしくお願いします! ・業種 / 職種 / お名前(キンコミネーム) 医療機関でひとり情シスという名のなんでも係をしています、さとうです。 ・kintone歴 2023年11月に入職してはじめて触れました初心者です。 ・kintoneとの関わり方 誰も使っていないのになぜか契約していたkintoneを、なんとかしてみてと無茶ぶりされ、在庫管理をはじめいくつか運用していますが、みんなに使ってもらうところでつまづいています。 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか 職場内にkintoneの話ができる人がいないので、kintone仲間・システム部門仲間がほしいなと思って登録してみました。先日のkintonehive東京に参加し、全員と話したい……とひとりで悶々として帰ってきたところです。そもそも情シスとしてもぴよぴよなので、皆さんのお話を聞ければ嬉しいです。

コメント 6 27
さとう
医療、福祉
| 07/25 | 自己紹介

自己紹介です、よろしくお願いします! ・業種 / 職種 / お名前(キンコミネーム) 医療機関でひとり情シスという名のなんでも係をしています、さとうです。 ・kintone歴 2023年11月に入職してはじめて触れました初心者です。 ・kintoneとの関わり方 誰も使っていないのになぜか契約していたkintoneを、なんとかしてみてと無茶ぶりされ、在庫管理をはじめいくつか運用していますが、みんなに使ってもらうところでつまづいています。 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか 職場内にkintoneの話ができる人がいないので、kintone仲間・システム部門仲間がほしいなと思って登録してみました。先日のkintonehive東京に参加し、全員と話したい……とひとりで悶々として帰ってきたところです。そもそも情シスとしてもぴよぴよなので、皆さんのお話を聞ければ嬉しいです。

ユーザー画像
さとう
医療、福祉
| 07/25 | 自己紹介
ユーザー画像

キンコミツアーでハードル下がりました!はじめまして。 吉冨 昌宏と申します。 kintone歴は、半年です。 個人事業でWeb制作などやっています。 今後はkintoneの導入支援をしていき、kintoneの輪を広げたいと思っています。 kintoneのことまだまだ分かっていないので、コミュニティに参加してみようと思いました。 でも、コミュニティって「失礼がないように、ちゃんと丁寧に説明しないといけない」という印象があって、投稿するのに勇気がいるんですよね。 そんなとき、キンコミツアーっていうのを偶然見つけて参加してみました。 ツアーでは、使い方のほか、キンコミが大事にしている思いをしっかり丁寧に説明してくださいました。 「すごくなくていい」この言葉が印象に残って、投稿するハードルを下げてくれました。 コミュニティのガイドラインとかって、なかなか見ないものですが、短めのツアーだから気軽に聞けたなって印象です。ありがとうございました。 ツアーの感想になってしまいましたが、ここで色々学び、共感を持っていきたいと思います。 よろしくお願いします。

キンコミツアーでハードル下がりました!はじめまして。 吉冨 昌宏と申します。 kintone歴は、半年です。 個人事業でWeb制作などやっています。 今後はkintoneの導入支援をしていき、kintoneの輪を広げたいと思っています。 kintoneのことまだまだ分かっていないので、コミュニティに参加してみようと思いました。 でも、コミュニティって「失礼がないように、ちゃんと丁寧に説明しないといけない」という印象があって、投稿するのに勇気がいるんですよね。 そんなとき、キンコミツアーっていうのを偶然見つけて参加してみました。 ツアーでは、使い方のほか、キンコミが大事にしている思いをしっかり丁寧に説明してくださいました。 「すごくなくていい」この言葉が印象に残って、投稿するハードルを下げてくれました。 コミュニティのガイドラインとかって、なかなか見ないものですが、短めのツアーだから気軽に聞けたなって印象です。ありがとうございました。 ツアーの感想になってしまいましたが、ここで色々学び、共感を持っていきたいと思います。 よろしくお願いします。

コメント 1 27
吉冨 昌宏
建設業
| 2021/09/16 | 自己紹介

キンコミツアーでハードル下がりました!はじめまして。 吉冨 昌宏と申します。 kintone歴は、半年です。 個人事業でWeb制作などやっています。 今後はkintoneの導入支援をしていき、kintoneの輪を広げたいと思っています。 kintoneのことまだまだ分かっていないので、コミュニティに参加してみようと思いました。 でも、コミュニティって「失礼がないように、ちゃんと丁寧に説明しないといけない」という印象があって、投稿するのに勇気がいるんですよね。 そんなとき、キンコミツアーっていうのを偶然見つけて参加してみました。 ツアーでは、使い方のほか、キンコミが大事にしている思いをしっかり丁寧に説明してくださいました。 「すごくなくていい」この言葉が印象に残って、投稿するハードルを下げてくれました。 コミュニティのガイドラインとかって、なかなか見ないものですが、短めのツアーだから気軽に聞けたなって印象です。ありがとうございました。 ツアーの感想になってしまいましたが、ここで色々学び、共感を持っていきたいと思います。 よろしくお願いします。

ユーザー画像
吉冨 昌宏
建設業
| 2021/09/16 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして! 本日、Kintone hiveでキンコミの存在を知り参加ささていただきました。 弊社の社長が起業する前の会社でKintoneを使用していたようで、我社でも去年導入致しました。 導入からアプリの作成担当者(私1人)となり独学でアプリを複数作ってみましたが、私が作って現在使用しているアプリは社長が求めているアプリの形ではないようです。。。 Kintoneでどんなことが出来るのかも分からず、Excelの能力しかない私は挫折を感じております。 今期にKintoneの改良と整備をするように命じられて困っている中でキンコミの存在を知りました。 皆様の事例を参考に、弊社でも取り入れていきたいと思います。 宜しくお願い致します(..)_

はじめまして! 本日、Kintone hiveでキンコミの存在を知り参加ささていただきました。 弊社の社長が起業する前の会社でKintoneを使用していたようで、我社でも去年導入致しました。 導入からアプリの作成担当者(私1人)となり独学でアプリを複数作ってみましたが、私が作って現在使用しているアプリは社長が求めているアプリの形ではないようです。。。 Kintoneでどんなことが出来るのかも分からず、Excelの能力しかない私は挫折を感じております。 今期にKintoneの改良と整備をするように命じられて困っている中でキンコミの存在を知りました。 皆様の事例を参考に、弊社でも取り入れていきたいと思います。 宜しくお願い致します(..)_

コメント 4 27
Loft
| 2021/04/09 | 自己紹介

はじめまして! 本日、Kintone hiveでキンコミの存在を知り参加ささていただきました。 弊社の社長が起業する前の会社でKintoneを使用していたようで、我社でも去年導入致しました。 導入からアプリの作成担当者(私1人)となり独学でアプリを複数作ってみましたが、私が作って現在使用しているアプリは社長が求めているアプリの形ではないようです。。。 Kintoneでどんなことが出来るのかも分からず、Excelの能力しかない私は挫折を感じております。 今期にKintoneの改良と整備をするように命じられて困っている中でキンコミの存在を知りました。 皆様の事例を参考に、弊社でも取り入れていきたいと思います。 宜しくお願い致します(..)_

ユーザー画像
Loft
| 2021/04/09 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして、mouと申します! キンコミが出来てからずっと皆さんの投稿拝見しておりました!いつもとっても勉強になります、ありがとうございます。 これまで皆さんの投稿に「いいね!」を押すのが精いっぱいでしたが、初めて投稿します😊💦 【業種】商社 【立場】企画部(経営情報/東証業務/広報・IRなどやっております) 【kintone歴】1年半 導入したのは別部署(営業部)でそれ以外の部署は使っていなかったのですが、テレワーク推進をきっかけに、管理部門にてプロジェクトを立ち上げて、約200種ある社内の申請書をkintoneを使って電子化し、全社員での利用を開始しました。 【ラブ😍】 きとみちゃんが好きすぎて、kintonecafeにてキンスキ松井さんに「スペースをきとみちゃんだらけにしたいので、きとみちゃんアイコン欲しいです!」と言ったほどなので、ICONEにきとみちゃんモードが出来たときは感激しました😭<アリガトウゴザイマス 【お気に入りアプリ】 『きとみちゃんアプリ』 きとみちゃんが気になる!漫画・ステッカーが欲しい!けどkintoneサイトからわざわざ応募するのは気が引けちゃう;という方へ、アプリに申請すれば、私の持っているストックから社内便で即お送りする!という、(個人的に)きとみちゃんを応援・普及するためのアプリです(笑) 【その他:最近の悩み】 kintone運用を担当している情報システム部があったり、アプリ開発者も10人以上いるのですが、本来その方たちへするべき問い合わせ・相談・意見も全部私に来ることです;; 問合せアプリもありますし、お知らせ欄でも問合せ先の案内をしてるのですが、kintoneに慣れてない方がまだまだ多く、私宛に内線やメールがどしどし来ます。 他業務もあるのにkintone専門の人のようになってしまって、kintone業務が私1人に属人化され始めてる?!と危機感を覚えているこの頃です。 kintoneラバーとしては、kintone=mouというイメージは嬉しいのですが💦 皆さんの投稿やアイデアを参考に、周りを巻き込んで活用したいと思います。 宜しくお願いします!

はじめまして、mouと申します! キンコミが出来てからずっと皆さんの投稿拝見しておりました!いつもとっても勉強になります、ありがとうございます。 これまで皆さんの投稿に「いいね!」を押すのが精いっぱいでしたが、初めて投稿します😊💦 【業種】商社 【立場】企画部(経営情報/東証業務/広報・IRなどやっております) 【kintone歴】1年半 導入したのは別部署(営業部)でそれ以外の部署は使っていなかったのですが、テレワーク推進をきっかけに、管理部門にてプロジェクトを立ち上げて、約200種ある社内の申請書をkintoneを使って電子化し、全社員での利用を開始しました。 【ラブ😍】 きとみちゃんが好きすぎて、kintonecafeにてキンスキ松井さんに「スペースをきとみちゃんだらけにしたいので、きとみちゃんアイコン欲しいです!」と言ったほどなので、ICONEにきとみちゃんモードが出来たときは感激しました😭<アリガトウゴザイマス 【お気に入りアプリ】 『きとみちゃんアプリ』 きとみちゃんが気になる!漫画・ステッカーが欲しい!けどkintoneサイトからわざわざ応募するのは気が引けちゃう;という方へ、アプリに申請すれば、私の持っているストックから社内便で即お送りする!という、(個人的に)きとみちゃんを応援・普及するためのアプリです(笑) 【その他:最近の悩み】 kintone運用を担当している情報システム部があったり、アプリ開発者も10人以上いるのですが、本来その方たちへするべき問い合わせ・相談・意見も全部私に来ることです;; 問合せアプリもありますし、お知らせ欄でも問合せ先の案内をしてるのですが、kintoneに慣れてない方がまだまだ多く、私宛に内線やメールがどしどし来ます。 他業務もあるのにkintone専門の人のようになってしまって、kintone業務が私1人に属人化され始めてる?!と危機感を覚えているこの頃です。 kintoneラバーとしては、kintone=mouというイメージは嬉しいのですが💦 皆さんの投稿やアイデアを参考に、周りを巻き込んで活用したいと思います。 宜しくお願いします!

コメント 10 27
mou
卸売業、小売業
| 2021/07/26 | 自己紹介

はじめまして、mouと申します! キンコミが出来てからずっと皆さんの投稿拝見しておりました!いつもとっても勉強になります、ありがとうございます。 これまで皆さんの投稿に「いいね!」を押すのが精いっぱいでしたが、初めて投稿します😊💦 【業種】商社 【立場】企画部(経営情報/東証業務/広報・IRなどやっております) 【kintone歴】1年半 導入したのは別部署(営業部)でそれ以外の部署は使っていなかったのですが、テレワーク推進をきっかけに、管理部門にてプロジェクトを立ち上げて、約200種ある社内の申請書をkintoneを使って電子化し、全社員での利用を開始しました。 【ラブ😍】 きとみちゃんが好きすぎて、kintonecafeにてキンスキ松井さんに「スペースをきとみちゃんだらけにしたいので、きとみちゃんアイコン欲しいです!」と言ったほどなので、ICONEにきとみちゃんモードが出来たときは感激しました😭<アリガトウゴザイマス 【お気に入りアプリ】 『きとみちゃんアプリ』 きとみちゃんが気になる!漫画・ステッカーが欲しい!けどkintoneサイトからわざわざ応募するのは気が引けちゃう;という方へ、アプリに申請すれば、私の持っているストックから社内便で即お送りする!という、(個人的に)きとみちゃんを応援・普及するためのアプリです(笑) 【その他:最近の悩み】 kintone運用を担当している情報システム部があったり、アプリ開発者も10人以上いるのですが、本来その方たちへするべき問い合わせ・相談・意見も全部私に来ることです;; 問合せアプリもありますし、お知らせ欄でも問合せ先の案内をしてるのですが、kintoneに慣れてない方がまだまだ多く、私宛に内線やメールがどしどし来ます。 他業務もあるのにkintone専門の人のようになってしまって、kintone業務が私1人に属人化され始めてる?!と危機感を覚えているこの頃です。 kintoneラバーとしては、kintone=mouというイメージは嬉しいのですが💦 皆さんの投稿やアイデアを参考に、周りを巻き込んで活用したいと思います。 宜しくお願いします!

ユーザー画像
mou
卸売業、小売業
| 2021/07/26 | 自己紹介
ユーザー画像

川島といいます。 サイボウズさんとは、以前に全社共通のグループウェア(ガルーン)の導入でお世話になりました。 kintoneは以前(10年くらい前)から注目していましたが、最近になり連携サービスも増え、ますます魅力的になったと思います。 今トレンドとなっている、「ローコード・ノーコード開発」とか「市民開発」のハシリだと思います。 これからもkintoneを研究していきたいと思いますので、よろしくお願いします。

川島といいます。 サイボウズさんとは、以前に全社共通のグループウェア(ガルーン)の導入でお世話になりました。 kintoneは以前(10年くらい前)から注目していましたが、最近になり連携サービスも増え、ますます魅力的になったと思います。 今トレンドとなっている、「ローコード・ノーコード開発」とか「市民開発」のハシリだと思います。 これからもkintoneを研究していきたいと思いますので、よろしくお願いします。

コメント 2 27
退会したユーザー | 2023/04/10 | 自己紹介

川島といいます。 サイボウズさんとは、以前に全社共通のグループウェア(ガルーン)の導入でお世話になりました。 kintoneは以前(10年くらい前)から注目していましたが、最近になり連携サービスも増え、ますます魅力的になったと思います。 今トレンドとなっている、「ローコード・ノーコード開発」とか「市民開発」のハシリだと思います。 これからもkintoneを研究していきたいと思いますので、よろしくお願いします。

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/04/10 | 自己紹介
ユーザー画像

昨日、CybozuDaysに参加させていただき、とてもよい刺激を受けました。 せっかくなので、少しでもアウトプットしようと自己紹介させていただきます。 弊社は葬祭業で、私は総務の仕事をしています。 会社の方針で、自社サーバーからクラウドに移行したいという話があり、サーバー上にあるシステムをどうするか検討したところ、kintoneに出会いました。本格運用はこれからですが、kintoneで実現したいことがいろいろありますので、通常業務をしながら、日々勉強しています。 小さく始めて、大きく育てる 大きく育てるために、従業員を巻き込んでいく それを意識して進めていきたいなと思っています。

昨日、CybozuDaysに参加させていただき、とてもよい刺激を受けました。 せっかくなので、少しでもアウトプットしようと自己紹介させていただきます。 弊社は葬祭業で、私は総務の仕事をしています。 会社の方針で、自社サーバーからクラウドに移行したいという話があり、サーバー上にあるシステムをどうするか検討したところ、kintoneに出会いました。本格運用はこれからですが、kintoneで実現したいことがいろいろありますので、通常業務をしながら、日々勉強しています。 小さく始めて、大きく育てる 大きく育てるために、従業員を巻き込んでいく それを意識して進めていきたいなと思っています。

コメント 4 26
たではらR
サービス業
| 2021/11/02 | 自己紹介

昨日、CybozuDaysに参加させていただき、とてもよい刺激を受けました。 せっかくなので、少しでもアウトプットしようと自己紹介させていただきます。 弊社は葬祭業で、私は総務の仕事をしています。 会社の方針で、自社サーバーからクラウドに移行したいという話があり、サーバー上にあるシステムをどうするか検討したところ、kintoneに出会いました。本格運用はこれからですが、kintoneで実現したいことがいろいろありますので、通常業務をしながら、日々勉強しています。 小さく始めて、大きく育てる 大きく育てるために、従業員を巻き込んでいく それを意識して進めていきたいなと思っています。

ユーザー画像
たではらR
サービス業
| 2021/11/02 | 自己紹介
ユーザー画像

川島といいます。 はじめてのキンコミツアーに参加しています。 これからよろしくお願いします。

川島といいます。 はじめてのキンコミツアーに参加しています。 これからよろしくお願いします。

コメント 0 26
退会したユーザー | 2023/04/12 | 自己紹介

川島といいます。 はじめてのキンコミツアーに参加しています。 これからよろしくお願いします。

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/04/12 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして 初参加のkintone hive tokyo(2024/7/9)きっかけでキンコミに登録しました 宜しくお願いします ・業種 / 職種 / お名前(キンコミネーム)   製造業/情報システム/もっち ・kintone歴   1か月 ・kintoneとの関わり方   DX担当として各部署での活用を促進する ・どんな目的でキンコミを使い始めたか   アプリ作成上のヒントを得たい

はじめまして 初参加のkintone hive tokyo(2024/7/9)きっかけでキンコミに登録しました 宜しくお願いします ・業種 / 職種 / お名前(キンコミネーム)   製造業/情報システム/もっち ・kintone歴   1か月 ・kintoneとの関わり方   DX担当として各部署での活用を促進する ・どんな目的でキンコミを使い始めたか   アプリ作成上のヒントを得たい

コメント 0 25
もっち
製造業
| 07/10 | 自己紹介

はじめまして 初参加のkintone hive tokyo(2024/7/9)きっかけでキンコミに登録しました 宜しくお願いします ・業種 / 職種 / お名前(キンコミネーム)   製造業/情報システム/もっち ・kintone歴   1か月 ・kintoneとの関わり方   DX担当として各部署での活用を促進する ・どんな目的でキンコミを使い始めたか   アプリ作成上のヒントを得たい

ユーザー画像
もっち
製造業
| 07/10 | 自己紹介
ユーザー画像

不動産業(建物管理、売買仲介、賃貸仲介)の会社勤めの「あんけい」と申します。 ・kintone歴   2023年6月~ ・kintoneとの関わり方  会社の業務改善に興味があり、キントーン環境の組み立てチームのメンバーに立候補し、ベンダーさんに協力をもらいながらアプリ作成に携わっています。プログラミングスキルは皆無です。 皆様の知見を頂きながら、アプリや社内業務を改善していきたいと思っています。よろしくお願い致します。

不動産業(建物管理、売買仲介、賃貸仲介)の会社勤めの「あんけい」と申します。 ・kintone歴   2023年6月~ ・kintoneとの関わり方  会社の業務改善に興味があり、キントーン環境の組み立てチームのメンバーに立候補し、ベンダーさんに協力をもらいながらアプリ作成に携わっています。プログラミングスキルは皆無です。 皆様の知見を頂きながら、アプリや社内業務を改善していきたいと思っています。よろしくお願い致します。

コメント 2 25
あんけい
| 2024/01/24 | 自己紹介

不動産業(建物管理、売買仲介、賃貸仲介)の会社勤めの「あんけい」と申します。 ・kintone歴   2023年6月~ ・kintoneとの関わり方  会社の業務改善に興味があり、キントーン環境の組み立てチームのメンバーに立候補し、ベンダーさんに協力をもらいながらアプリ作成に携わっています。プログラミングスキルは皆無です。 皆様の知見を頂きながら、アプリや社内業務を改善していきたいと思っています。よろしくお願い致します。

ユーザー画像
あんけい
| 2024/01/24 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして。Kintoneを採用している会社に入社して1か月ならずの営業責任者です。以前使っていたCRMの感覚でKintoeに触れると勝手が違い苦戦しております。 案件(取引)の鮮度管理(パイプラインによる管理) タスクの抜け漏れ 顧客情報の一元化(スプシが多数ありKintoe上で一元で見れない・・) などなどやりたいことが山積みです。 皆さんの投稿を見ながらいろいろと模索していきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

はじめまして。Kintoneを採用している会社に入社して1か月ならずの営業責任者です。以前使っていたCRMの感覚でKintoeに触れると勝手が違い苦戦しております。 案件(取引)の鮮度管理(パイプラインによる管理) タスクの抜け漏れ 顧客情報の一元化(スプシが多数ありKintoe上で一元で見れない・・) などなどやりたいことが山積みです。 皆さんの投稿を見ながらいろいろと模索していきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

コメント 2 25
まつたか
| 2023/09/25 | 自己紹介

はじめまして。Kintoneを採用している会社に入社して1か月ならずの営業責任者です。以前使っていたCRMの感覚でKintoeに触れると勝手が違い苦戦しております。 案件(取引)の鮮度管理(パイプラインによる管理) タスクの抜け漏れ 顧客情報の一元化(スプシが多数ありKintoe上で一元で見れない・・) などなどやりたいことが山積みです。 皆さんの投稿を見ながらいろいろと模索していきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

ユーザー画像
まつたか
| 2023/09/25 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして、江戸川です💐 kintoneを使う情報系の会社に今年転職し、kintone歴約5カ月になりました。 簡単にアプリを作ることができるkintoneがとても楽しいです☺ いろんな人の使い方を学んでみたいと思い、参加いたしました。 今後ともよろしくお願いいたします✨✨ 最近の悩みごとは2つです。 1つ目は、お友達が会社にkintoneを導入したいということで、勉強がてら一緒に有給を管理するアプリを作ろう!ということになったのですが、いろいろ考えないといけないことも多く、苦戦していることです。 お友達ときゃっきゃ笑いながら、小さな試作品を作って徐々に開発の練習をしていこうと思います。 2つ目は、「kintoneアプリデザインスペシャリスト」の勉強です。アソシエイトは先日ぎりぎり合格しました🍀 しかし、こちらの試験、公式テキストがないので勉強の仕方にとても悩みます(´;ω;`) 勉強会等あれば、是非お誘いください🌸

はじめまして、江戸川です💐 kintoneを使う情報系の会社に今年転職し、kintone歴約5カ月になりました。 簡単にアプリを作ることができるkintoneがとても楽しいです☺ いろんな人の使い方を学んでみたいと思い、参加いたしました。 今後ともよろしくお願いいたします✨✨ 最近の悩みごとは2つです。 1つ目は、お友達が会社にkintoneを導入したいということで、勉強がてら一緒に有給を管理するアプリを作ろう!ということになったのですが、いろいろ考えないといけないことも多く、苦戦していることです。 お友達ときゃっきゃ笑いながら、小さな試作品を作って徐々に開発の練習をしていこうと思います。 2つ目は、「kintoneアプリデザインスペシャリスト」の勉強です。アソシエイトは先日ぎりぎり合格しました🍀 しかし、こちらの試験、公式テキストがないので勉強の仕方にとても悩みます(´;ω;`) 勉強会等あれば、是非お誘いください🌸

コメント 2 24
江戸川
情報通信業
| 06/12 | 自己紹介

はじめまして、江戸川です💐 kintoneを使う情報系の会社に今年転職し、kintone歴約5カ月になりました。 簡単にアプリを作ることができるkintoneがとても楽しいです☺ いろんな人の使い方を学んでみたいと思い、参加いたしました。 今後ともよろしくお願いいたします✨✨ 最近の悩みごとは2つです。 1つ目は、お友達が会社にkintoneを導入したいということで、勉強がてら一緒に有給を管理するアプリを作ろう!ということになったのですが、いろいろ考えないといけないことも多く、苦戦していることです。 お友達ときゃっきゃ笑いながら、小さな試作品を作って徐々に開発の練習をしていこうと思います。 2つ目は、「kintoneアプリデザインスペシャリスト」の勉強です。アソシエイトは先日ぎりぎり合格しました🍀 しかし、こちらの試験、公式テキストがないので勉強の仕方にとても悩みます(´;ω;`) 勉強会等あれば、是非お誘いください🌸

ユーザー画像
江戸川
情報通信業
| 06/12 | 自己紹介
ユーザー画像

人材派遣業をやってます。文系事務員「テツ吉」です。 エクセルからkintoneへの移行を進めています。 カタカナが苦手な50代半ばですので専門用語から学び始めたいと考えています。 kintone歴は3か月 予算の制約があるため、できるだけプラグインを使用しない方法を探しています。 先日、kintone hive2024Tokyoに参加したことで、やる気が湧いてきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

人材派遣業をやってます。文系事務員「テツ吉」です。 エクセルからkintoneへの移行を進めています。 カタカナが苦手な50代半ばですので専門用語から学び始めたいと考えています。 kintone歴は3か月 予算の制約があるため、できるだけプラグインを使用しない方法を探しています。 先日、kintone hive2024Tokyoに参加したことで、やる気が湧いてきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

コメント 0 24
テツ吉
総務・人事
| 07/11 | 自己紹介

人材派遣業をやってます。文系事務員「テツ吉」です。 エクセルからkintoneへの移行を進めています。 カタカナが苦手な50代半ばですので専門用語から学び始めたいと考えています。 kintone歴は3か月 予算の制約があるため、できるだけプラグインを使用しない方法を探しています。 先日、kintone hive2024Tokyoに参加したことで、やる気が湧いてきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

ユーザー画像
テツ吉
総務・人事
| 07/11 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして、カノンと申します。 情報システム部に所属しており、社内のIT教育を担当しています。 kintoneは昨年12月に契約し、今年の夏のシステム移行に向けて鋭意アプリ作成中です!! まだまだ機能を使いこなせず四苦八苦している毎日ですが、 キンコミユーザーの皆さまのアイデアを参考にしながら、楽しく頑張っていこうと思います。 これからもよろしくお願いします😊

はじめまして、カノンと申します。 情報システム部に所属しており、社内のIT教育を担当しています。 kintoneは昨年12月に契約し、今年の夏のシステム移行に向けて鋭意アプリ作成中です!! まだまだ機能を使いこなせず四苦八苦している毎日ですが、 キンコミユーザーの皆さまのアイデアを参考にしながら、楽しく頑張っていこうと思います。 これからもよろしくお願いします😊

コメント 2 24
カノン
| 2024/01/24 | 自己紹介

はじめまして、カノンと申します。 情報システム部に所属しており、社内のIT教育を担当しています。 kintoneは昨年12月に契約し、今年の夏のシステム移行に向けて鋭意アプリ作成中です!! まだまだ機能を使いこなせず四苦八苦している毎日ですが、 キンコミユーザーの皆さまのアイデアを参考にしながら、楽しく頑張っていこうと思います。 これからもよろしくお願いします😊

ユーザー画像
カノン
| 2024/01/24 | 自己紹介
  • 26-50件 / 全212件