ミュートした投稿です。
はじめまして 初参加のkintone hive tokyo(2024/7/9)きっかけでキンコミに登録しました 宜しくお願いします ・業種 / 職種 / お名前(キンコミネーム) 製造業/情報システム/もっち ・kintone歴 1か月 ・kintoneとの関わり方 DX担当として
キントーンでアンケートを作成する際に、 男性、女性などの属性別に異なった設問を表示させたいと考えています。 基本機能で作成することは可能でしょうか? 基本機能で難しいようであれば、なにか良いプラグインはありますでしょうか? 現在ライトコースですが、プラグイン使用の場合はスタンダードコースに移行す
【相談内容】 ・稟議のアプリを作成して、プロセス管理の複数承認にて、全員が承認して次のフローに移るというプロセスを追加しました。 そのプロセスにて、承認者だが承認していない人にのみ通知を送りたいと考えていますが、上手くいきません。 【現状の対策】 ・現状では、誰か1人でも承認していない人がいれば、
初めて投稿します。 よろしくお願いします。 kintoneを5月からお試しして、ライトコースで使用しています。 営業支援パックを使用していて、 顧客リストに活動履歴が関連レコードとして表示される仕様となっています。 この関連レコードが古いものから順に表示されるのですが、 最新のものが一番上に来る様
初投稿失礼します。 スタンダードコースを使ってます。 職種はサービス業(仲介業)になります。 顧客台帳をアプリ化しました。 次にその顧客の中から複数対象者を任意選択してメールを送付したいのですが、何かいい方法はありますでしょうか? レコード一覧に対する一斉送信のプラグインは試用中ですが、チェックボッ
・業種・IT / 職種・SE / 左足 ・kintone歴・5ヶ月 ・kintoneとの関わり方・日報入力 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか (・kintoneの基礎知識から応用までを広く学びたい) 今年の2月から都内のベンチャー企業のシステム部に入社致しました。地方でリモートにて活動
契約中のコース:ライト お悩みの背景、目的: Eラーニングのアプリを作成したい。 社内研修の際、動画を撮影しています。 撮影した動画を使って、お休みされた方や、遠方配属の方向けに、Eラーニングのアプリを作成したいと考えています。 視聴確認、学習進捗確認などができるアプリを作りたいです。 現在契
はじめまして。 某企業で、kintone導入から約半年間担当をしている田中と申します。 始めて投稿いたしますが、もしコミュニティの皆様の知見で良い方法などございましたらご教授頂けますと幸いです。 ・ご契約中のコース ⇒スタンダード ・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用し
はじめまして。初めて投稿させていただきます。 ・ご契約中のコース:スタンダード すでに作成し、運用しているアプリ(ポータルに表示されている)をスペース移すことはできるのでしょうか? アプリが増えてきたので一部のメンバーしか使わないアプリは特定のスペースに移し、整頓できるといいのかな…と考えております
本日キンコミデビューいたしました、静岡県で製造業の生産管理として働いております西川と申します。 kintoneは導入から3、4年になりますでしょうか。 基本は社長と私の二人でアプリを作っています。 ボチボチやっていましたので、元プログラマー社長とは違い、私はまだまだ浅いところでの運用しかできず、いつ