ミュートした投稿です。
怪盗KIDさんのパターンで ・ルックアップで得意先名を取ってくる項目 A ・手入力で得意先名を入力する項目(得意先マスタにない、未登録) B ・もう一つ得意先名項目 C 3つのフィールドを準備して Cの文字列項目に計算式 IF(A=””,B,A) とすれば、登録あるなし関係なく得意先名を出せる
はじめまして。こんにちは! >>ルックアップで参照もできて、候補がないときは自分で入力できるフィールドは用意できるものでしょうか。 これはプラグインなりでする必要があると思います。 どの様な運用かはわかりませんが、似たような事案で私は[文字列(1行)]フィールドで"〇〇(未登録)"
フォームに設置するルックアップについて教えてください。 見積書作成にあたり、取引先マスタから取引先名を引っ張ってくることで表記の統一ができると思い、ルックアップを使いました。 ところが、新規取引先(未取引で登録前:見積依頼だけで取引実績なし)の宛名が記載できなくなってしまいました。 ルックアッ
JavaScriptカスタマイズが許されるのであれば、アクション機能でルックアップフィールドをコピーしたときに自動で「取得」ボタンを押すようなカスタマイズは可能です。 以下のページが参考になります。 https://community.cybozu.dev/t/topic/7090
アクションボタンでコピーした際にルックアップでエラーが表示されているのでは、データの再取得が必要となる為だと思われます。 レコードを再利用した場合はルックアップデータの再取得は必要ありませんが、アクションボタンでコピーした場合はルックアップデータの再取得が必要となります。 ルックアップの文字自体は入
先月資料をコピーして今月資料を作成するために、部分的にコピーして今月資料を作成するので、対象のフィールドをアクション機能を使用する設定をしたのですが、ルックアップフィールドが文字コピーをしているのに再度設定するようにルックアップを再設定するようにとエラーメッセージがでてしまいます。この再設定が量が多
有難うございます。アクション設定やってみましたが、想定通りできたのですが、ルックアップのフィールドが含まれていまして、ルックアップフィールドに文字列がコピーされたのですが、再度ルックアップを設定するようにとエラーが出て保存ができません。これはなんとかなるものなのでしょうか?
コメントをありがとうございます。他とルックアップで繋いでおらず、単体のアプリです。 アプリのアクセス権で削除にチェックを入れており、レコードのアクセス権でも、全てのステータスで削除できるようになっている管理者が、一覧・詳細レコードともに削除メニューが表示されません。テストレコードを消す方法はございま
そのテストレコードは他のアプリなどでルックアップの引用元として使用していませんか? 引用元になっていると削除できないようになっています。