キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 5,889 件
##Kintone

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

こんにちは。 一点確認ですが、読み取りたい文字が入ったデータは レコードに添付されているものではなく kintone外部のデータということでしょうか?

回答 0 4
suji
| 2024/07/03

こんにちは。 一点確認ですが、読み取りたい文字が入ったデータは レコードに添付されているものではなく kintone外部のデータということでしょうか?

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
suji
| 2024/07/03 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

【Kintoneのレコードに直接、OCRで読み取った文字を自動的に入れたい。】 目指してるのは、非常にシンプルで、一つのフィールドにOCRで文字(英数字8文字ほど)を一つ入れたいです。 いろいろな文字から抽出する必要もなく、8文字だけ製品に記載してあるので、それをOCRで読み取って、一つのフィー

回答 6 5
R2P
サービス業
| 2024/07/03

【Kintoneのレコードに直接、OCRで読み取った文字を自動的に入れたい。】 目指してるのは、非常にシンプルで、一つのフィールドにOCRで文字(英数字8文字ほど)を一つ入れたいです。 いろいろな文字から抽出する必要もなく、8文字だけ製品に記載してあるので、それをOCRで読み取って、一つのフィー

ユーザー画像
回答 6 5
R2P
サービス業
| 2024/07/03 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございます。 まず、更新日時は何かの拍子に変わってしまうことがあるので、 それをベースに計算するのは危険です。 ですのでアプリに入社日フィールドを追加することをおすすめします。 csvダウンロード→Excel等で編集→csvアップロードで対応です。 続けてkintone基本機能のみでの対

回答 0 5
suji
| 2024/07/03

おはようございます。 まず、更新日時は何かの拍子に変わってしまうことがあるので、 それをベースに計算するのは危険です。 ですのでアプリに入社日フィールドを追加することをおすすめします。 csvダウンロード→Excel等で編集→csvアップロードで対応です。 続けてkintone基本機能のみでの対

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 5
suji
| 2024/07/03 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

しおさん こんにちは、キンコミ運営事務局です。 ポータルのカスタマイズでお悩みの状況なのですね。 ユーザーの皆さんが一番見られるページなので、誘導しやすいページを作られたいのかと想像しております。 テンプレートですが、「Kintone Portal Designer」をお使いの状況で宜しかった

回答 0 4
キンコミ運営事務局
| 2024/07/02

しおさん こんにちは、キンコミ運営事務局です。 ポータルのカスタマイズでお悩みの状況なのですね。 ユーザーの皆さんが一番見られるページなので、誘導しやすいページを作られたいのかと想像しております。 テンプレートですが、「Kintone Portal Designer」をお使いの状況で宜しかった

ユーザー画像
回答 0 4
キンコミ運営事務局
| 2024/07/02 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

こんにちは。 スレッドを使いたい理由は何でしょうか? 理由が明確ならユーザーに腹落ちさせて、 使ってもらう感じになると思います。 なんとか使ってもらえるよう説得する、というのは 直接システムや機能に関係のない部分ですが、よくある話ではあります。 なんとなく、というレベルであれば、 とにかく接点を

回答 0 2
suji
| 2024/07/02

こんにちは。 スレッドを使いたい理由は何でしょうか? 理由が明確ならユーザーに腹落ちさせて、 使ってもらう感じになると思います。 なんとか使ってもらえるよう説得する、というのは 直接システムや機能に関係のない部分ですが、よくある話ではあります。 なんとなく、というレベルであれば、 とにかく接点を

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
suji
| 2024/07/02 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

Kintoneの標準機能にない関数をJavaScriptを使って作成し、実際に使用していらっしゃる方いらっしゃいますか? 現在弊社にてプラグインの導入のハードルが高く、Kintoneの標準機能にない関数をJavaScriptを使って作成したいなと思っております。(特にTODAY関数・・・) 検索し

  • 関数
  • Javascript
回答 6 4
canny
| 2024/07/02

Kintoneの標準機能にない関数をJavaScriptを使って作成し、実際に使用していらっしゃる方いらっしゃいますか? 現在弊社にてプラグインの導入のハードルが高く、Kintoneの標準機能にない関数をJavaScriptを使って作成したいなと思っております。(特にTODAY関数・・・) 検索し

  • 関数
  • Javascript
ユーザー画像
回答 6 4
canny
| 2024/07/02 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

★相談したいこと ・ユーザーから「スレッドの使い方」がわからない、  覚えにくいという意見がありました。 ・ユーザーにスレッド機能を抵抗感なく使ってもらうために、  なにか工夫されていることはありますか? ■契約の状況  ・ライトコース  ・試用期間含め運用三か月目  ・営業部の導入プロジェクトメ

  • kintone初心者
  • スレッド
  • アイディア募集
回答 2 5
めたまる
サービス業
| 2024/07/02

★相談したいこと ・ユーザーから「スレッドの使い方」がわからない、  覚えにくいという意見がありました。 ・ユーザーにスレッド機能を抵抗感なく使ってもらうために、  なにか工夫されていることはありますか? ■契約の状況  ・ライトコース  ・試用期間含め運用三か月目  ・営業部の導入プロジェクトメ

  • kintone初心者
  • スレッド
  • アイディア募集
ユーザー画像 バッジ画像
回答 2 5
めたまる
サービス業
| 2024/07/02 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

データ管理について、皆さんがどのようにされているのかお聞きしたいです。 データを削除してしまって、元に戻したい事などよくあるかと思いますが、kintoneのデータ管理はどのようにするのがいいのでしょうか。kintone初心者なので、よくわかっておらず、バックアップをどの頻度でどのように取るのか、基

  • kintone初心者
回答 8 9
ぽちさいと
情報通信業
| 2024/07/02

データ管理について、皆さんがどのようにされているのかお聞きしたいです。 データを削除してしまって、元に戻したい事などよくあるかと思いますが、kintoneのデータ管理はどのようにするのがいいのでしょうか。kintone初心者なので、よくわかっておらず、バックアップをどの頻度でどのように取るのか、基

  • kintone初心者
ユーザー画像
回答 8 9
ぽちさいと
情報通信業
| 2024/07/02 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

アクセス権?の設定で質問です。 kintoneで出来る事なのか、出来ない事なのか判断できずに困っているので、ご教示いただければと思います。 質問内容は、事業所ごとの管理方法についてです。 本社以外に、2つ支店(A支店・B支店)があり、事業所ごとに事務員さんが入力をします。 例えば、日報を入力するの

回答 2 3
ぽちさいと
情報通信業
| 2024/07/02

アクセス権?の設定で質問です。 kintoneで出来る事なのか、出来ない事なのか判断できずに困っているので、ご教示いただければと思います。 質問内容は、事業所ごとの管理方法についてです。 本社以外に、2つ支店(A支店・B支店)があり、事業所ごとに事務員さんが入力をします。 例えば、日報を入力するの

ユーザー画像
回答 2 3
ぽちさいと
情報通信業
| 2024/07/02 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

 「RICHOとATTAZooのプラグインを利用されていたのですね。   プラグインはJSカスタマイズを簡単にできるようにパートナーさんが提供されているものです。」 ということは、安心に使用できるものだということですね。ありがとうございます。  「記述は、的外れでした。すみませんでした。。。」

回答 0 3
しみ
製造業
| 2024/07/02

 「RICHOとATTAZooのプラグインを利用されていたのですね。   プラグインはJSカスタマイズを簡単にできるようにパートナーさんが提供されているものです。」 ということは、安心に使用できるものだということですね。ありがとうございます。  「記述は、的外れでした。すみませんでした。。。」

ユーザー画像
回答 0 3
しみ
製造業
| 2024/07/02 | アイデア募集
  • 2481-2490件 / 全5889件
    • ‹
    • …
    • 245
    • 246
    • 247
    • 248
    • 249
    • 250
    • 251
    • 252
    • 253
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル