ミュートした投稿です。
【ルックアップでコピー元の情報が反映されません。】 ・契約中のコースは スタンダードです。 〈背景〉NPO学生団体でkintoneを運用し始めました。寄付金を頂ける支援者を管理しようと支援者名簿と支援履歴の二つのアプリを作成し、支援履歴のルックアップ機能で支援者名簿と紐づけました。 以前までは支
一覧での相談です。 可能でしたら、コメントの表示を既読したらコメント数の数字が消えるなどの設定ございますか? コメント未読が表示されると嬉しいですが、ご無理であれば大丈夫です!
Kintone導入のプロジェクト開始時から、サイボウズさんを真似して「分報」スペースを作成してたのですが、最近少しずつ定着してきた気がします!嬉しい~! 分報についてはこちらをhttps://hybridwork.cybozu.co.jp/articles/times-lp/ ■初期 ・分報って
ご親身なアドバイスをいただき、ありがとうございます。 具体的なご提案と実務的な観点からのご指摘、大変参考になりました。 ご指摘いただいた通り、テーブル機能については様々な制約があることを実感しております。 特に項目数が増えた際の動作速度の問題や、アクセス権の設定などは実務上の大きな課題だと認識して
設定は自分でできましたので、簡単だと思います。 PCにインストール後、実際に操作するのはVBAの組まれたエクセルシート(NSASさんから提供されます)です。 エクセル上で、サブドメインや連携したいアプリID、出力したいフィールドや条件など 必要事項を入力したら使えます。 このツール自体はマクロ
こんにちは。 > ご経験やアイデアをお持ちの方、ぜひアドバイスをいただけますと幸いです。 お困りのことかと思い、書き込ませていただきます。 > ・上記機能を実現できる既存のプラグインやツールについて > ・予算の都合上、カスタマイン以外での解決策を探しています とのこと、ご
NSASさんのExcel連携アドインもおすすめです。 https://kintone-sol.cybozu.co.jp/integrate/nsas003.html 私はきったんさんご紹介のパワークエリの知識がないのでこちらを使っています。 かなり良心的な料金で助かっています。 設定しておけばボ
Excelに取り込む必要があるのであればひとつの方法として、Excelでパワークエリを使うという手があります。 一度設定してしまえば更新するだけで最新のデータを常にkintoneとExcelで同期することが可能になります。 設定が詳しく書かれたnoteのリンクを紹介します。 https://not
スタンダートで利用中のたからと申します。 在庫データをKintoneに集約しています。この在庫情報を生産計画表(エクセル)にデータインポートして使いたいのですが、なかなか良いソリューションに行き当たりません。アイテムが数百アイテム、作業がデイリーなので、手作業で登録するのは難しいと思っています。エク
【kintoneプラグイン探しのご相談】 初めまして。 ■現状 ・kintoneスタンダードプラン利用中 ・予算の都合上、カスタマイン以外での解決策を探しています ■実現したい機能 1. テーブル情報の一括更新機能 2.テーブル情報の項目をアプリ間連携 ※上記機能は標準機能では実現できないこ