2024/11/23 09:55
一覧での相談です。
可能でしたら、コメントの表示を既読したらコメント数の数字が消えるなどの設定ございますか?
コメント未読が表示されると嬉しいですが、ご無理であれば大丈夫です!
1件のコメント
(新着順)
一覧での相談です。
可能でしたら、コメントの表示を既読したらコメント数の数字が消えるなどの設定ございますか?
コメント未読が表示されると嬉しいですが、ご無理であれば大丈夫です!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そうですね、、これはコメントがあるかどうかの数字になるので、既読・未読機能はないんですよね。。
レコードのコメントは色々使い方があると思いますが、チャット機能として使うと結構しんどいことになります。
対応しているかどうかはプロセス管理で対応できるので、「対応します!」とか「対応完了しました!」とかをコメントに残すのはあまりおすすめ出来ません。(メンション付けなかったら見に行かない限り(あと作成者とかじゃない限り)分からないですし。。)
個人的にこれ良かったというおすすめとしては、
・要注意(イレギュラー)案件ですよ、という注意喚起
・対応に難航している、急ぎの対応が必要、などの重点(クレームなど)案件
という意味で使う方法ですね。
「要注意」とか「急ぎ対応」というのはラジオボタンで置いても良いですが、理由や経緯を書こうと思うとコメントの方が編集不要で、目につきやすい、あと個別のメンションが可能(担当者やレコード担当外に通知するとか)というのが大きいですね。