キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 5,884 件
##Kintone

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

小生、お知らせ掲示板のカスタマイズには至っていませんが、Chrome拡張で使用できる「Kintone Portal Designer」なるものがあるようです。 ポータルの設定/変更 | kintone ヘルプ https://jp.cybozu.help/k/ja/admin/portal/cus

回答 0 3
Seal777
サービス業
| 12/04

小生、お知らせ掲示板のカスタマイズには至っていませんが、Chrome拡張で使用できる「Kintone Portal Designer」なるものがあるようです。 ポータルの設定/変更 | kintone ヘルプ https://jp.cybozu.help/k/ja/admin/portal/cus

ユーザー画像
回答 0 3
Seal777
サービス業
| 12/04 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

お知らせのところにショートカットアイコンを作りました 追加のアイコンが出たときに最初からやり直しなんですが、 皆さんはどうやって作ってますか? ヒントください! 自分は追加ができたらいいなぁと思っています

  • kintone初心者
回答 6 11
myu
卸売業、小売業
| 12/04

お知らせのところにショートカットアイコンを作りました 追加のアイコンが出たときに最初からやり直しなんですが、 皆さんはどうやって作ってますか? ヒントください! 自分は追加ができたらいいなぁと思っています

  • kintone初心者
ユーザー画像
回答 6 11
myu
卸売業、小売業
| 12/04 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

初めて投稿します。もし、何か知っている方がいらっしゃいましたら教えてください... ・ご契約中のコース:スタンダード ・悩みの背景:  現在、見積書のアプリを作成中。見積書内に「自動採番」を使用したいと考えていますが、年度の切り替えタイミングが特定の月日(例:1月15日)の為、採番リセット時にこの

  • 初投稿
  • kintone初心者
  • 自動採番
  • プラグイン
  • Javascript
回答 15 8
po
| 12/04

初めて投稿します。もし、何か知っている方がいらっしゃいましたら教えてください... ・ご契約中のコース:スタンダード ・悩みの背景:  現在、見積書のアプリを作成中。見積書内に「自動採番」を使用したいと考えていますが、年度の切り替えタイミングが特定の月日(例:1月15日)の為、採番リセット時にこの

  • 初投稿
  • kintone初心者
  • 自動採番
  • プラグイン
  • Javascript
ユーザー画像
回答 15 8
po
| 12/04 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

kintoneエキスパートとおしゃべりを発信しています📻 今回のゲストは、kintone芸人サタさんと ちゃんえりさんです🟨 #kintonecafeHYOGO LT準備の裏話もありです。 https://open.spotify.com/episode/2IbQibpKoNj0YgXk1iz

回答 0 9
飯塚洋平
| 12/04

kintoneエキスパートとおしゃべりを発信しています📻 今回のゲストは、kintone芸人サタさんと ちゃんえりさんです🟨 #kintonecafeHYOGO LT準備の裏話もありです。 https://open.spotify.com/episode/2IbQibpKoNj0YgXk1iz

ユーザー画像
回答 0 9
飯塚洋平
| 12/04 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

入力文字制限等は下記プラグインでどうでしょうか? JBアドバンスト・テクノロジー株式会社さんのATTAZoo+プラグイン集の 「入力サポート+」プラグインで対応可能かなと思います。 https://www.jbat.co.jp/blog/2024/11/07/attazoo_plus_plugin_

回答 0 4
Free平野
情報通信業
| 12/03

入力文字制限等は下記プラグインでどうでしょうか? JBアドバンスト・テクノロジー株式会社さんのATTAZoo+プラグイン集の 「入力サポート+」プラグインで対応可能かなと思います。 https://www.jbat.co.jp/blog/2024/11/07/attazoo_plus_plugin_

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
Free平野
情報通信業
| 12/03 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ざっくり考えてみたんですが、kintoneでやるとしたら 空きリソースを埋めていくのではなく、予定管理アプリを作って カレンダーplusでタスク投入でしょうか。 ただ、キャパ管理以外の予定もそこで管理する必要が出てきます。 1日の間にタスクを積み上げて8時間を超えないようにする、という 管理でよい

回答 0 1
suji
| 12/03

ざっくり考えてみたんですが、kintoneでやるとしたら 空きリソースを埋めていくのではなく、予定管理アプリを作って カレンダーplusでタスク投入でしょうか。 ただ、キャパ管理以外の予定もそこで管理する必要が出てきます。 1日の間にタスクを積み上げて8時間を超えないようにする、という 管理でよい

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 1
suji
| 12/03 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

テーブルに新しくデータ追加したら、通知を出したい。 意外と出来ないのか、どうなのか・・・ 何か方法があればご教示くださいm(_ _)m <kintoneでやりたいこと> テーブルに新しくデータ追加したら、 そのデータに含まれているユーザーに通知を出したい。 <やりたいことの実務的な面> 顧客管理

回答 5 4
森川
| 12/03

テーブルに新しくデータ追加したら、通知を出したい。 意外と出来ないのか、どうなのか・・・ 何か方法があればご教示くださいm(_ _)m <kintoneでやりたいこと> テーブルに新しくデータ追加したら、 そのデータに含まれているユーザーに通知を出したい。 <やりたいことの実務的な面> 顧客管理

ユーザー画像
回答 5 4
森川
| 12/03 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

キントーンで顧客管理を任されているのですが困ったことがあります・・・ うちの会社では、新しい顧客データを営業担当が自分でキントーンに入力するのですが、抜け漏れ、誤記載が多いんです!!! 例)全角カタカナで「カブシキガイシャキントーン」としなければならない箇所にひらがな、漢字が使われているような感

  • 初投稿
  • kintone初心者
回答 3 4
やまもと
| 12/03

キントーンで顧客管理を任されているのですが困ったことがあります・・・ うちの会社では、新しい顧客データを営業担当が自分でキントーンに入力するのですが、抜け漏れ、誤記載が多いんです!!! 例)全角カタカナで「カブシキガイシャキントーン」としなければならない箇所にひらがな、漢字が使われているような感

  • 初投稿
  • kintone初心者
ユーザー画像
回答 3 4
やまもと
| 12/03 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

困ってます 作業指示書を作成するにあたり QRコードが必要でプリントクリエイターを導入しました。 当然のことながらQRコードにはKintoneの詳細画面URLが必要で てっきりその画面を選んでQR作成されると思っていました・・ フィールドで詳細画面のURLを取得しないといけないのですが コード

  • kintone初心者
回答 4 7
myu
卸売業、小売業
| 12/03

困ってます 作業指示書を作成するにあたり QRコードが必要でプリントクリエイターを導入しました。 当然のことながらQRコードにはKintoneの詳細画面URLが必要で てっきりその画面を選んでQR作成されると思っていました・・ フィールドで詳細画面のURLを取得しないといけないのですが コード

  • kintone初心者
ユーザー画像
回答 4 7
myu
卸売業、小売業
| 12/03 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ご返信ありがとうございます!! 今①で扱っているようなものは、もっと簡素です。 例えば打合せ予約。 特定の商品について、専門チームとの打合せを希望する場合に このキャパレコードを使って打合せ予約を入れます。 今は完全に1時間1レコードでしか作成していないのですが、 本当はこの商品量なら2時間使いた

回答 0 0
たなあみ(ちったろ)
企画・マーケティング
| 12/03

ご返信ありがとうございます!! 今①で扱っているようなものは、もっと簡素です。 例えば打合せ予約。 特定の商品について、専門チームとの打合せを希望する場合に このキャパレコードを使って打合せ予約を入れます。 今は完全に1時間1レコードでしか作成していないのですが、 本当はこの商品量なら2時間使いた

ユーザー画像
回答 0 0
たなあみ(ちったろ)
企画・マーケティング
| 12/03 | アイデア募集
  • 1831-1840件 / 全5884件
    • ‹
    • …
    • 180
    • 181
    • 182
    • 183
    • 184
    • 185
    • 186
    • 187
    • 188
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル