みんなの投稿

メニュー画像

kintoneの機能や仕様に関するサイボウズからのご案内は、ヘルプページやサポートセンターをご活用ください。
【リンク🔗kintone ヘルプ】
【リンク🔗サポートの問い合わせ方法】

全てのカテゴリ 2510件
ユーザー画像 バッジ画像

💡 ・業種:流通・小売業 ・職種:(所属部署)経営企画部 ・名前(キンコミネーム):Pierretakechan ・kintone歴:7ヶ月 ・kintoneとの関わり方:利用者(社内kintone管理者) ・どんな目的でキンコミを使い始めたか (・kintone関連で参加したことがあるイベントがあったら) :2024年6月4日に開催されたkintone hive osakaを 拝見・拝聴したことがきっかけとなり、ユーザー登録を    いたしました。   私自身、 IT関連技術とその知識を持ち合わせていないため、    ユーザーの方たちからお知恵を拝借したいと思ったこと、   私に知見が蓄積されたら、自分が恩恵を受けたように    他のユーザーにお返しができたらと思ったことが、    理由となっております。   

💡 ・業種:流通・小売業 ・職種:(所属部署)経営企画部 ・名前(キンコミネーム):Pierretakechan ・kintone歴:7ヶ月 ・kintoneとの関わり方:利用者(社内kintone管理者) ・どんな目的でキンコミを使い始めたか (・kintone関連で参加したことがあるイベントがあったら) :2024年6月4日に開催されたkintone hive osakaを 拝見・拝聴したことがきっかけとなり、ユーザー登録を    いたしました。   私自身、 IT関連技術とその知識を持ち合わせていないため、    ユーザーの方たちからお知恵を拝借したいと思ったこと、   私に知見が蓄積されたら、自分が恩恵を受けたように    他のユーザーにお返しができたらと思ったことが、    理由となっております。   

コメント 2 16
Pierretakechan
不動産業
| 10/23 | 自己紹介

💡 ・業種:流通・小売業 ・職種:(所属部署)経営企画部 ・名前(キンコミネーム):Pierretakechan ・kintone歴:7ヶ月 ・kintoneとの関わり方:利用者(社内kintone管理者) ・どんな目的でキンコミを使い始めたか (・kintone関連で参加したことがあるイベントがあったら) :2024年6月4日に開催されたkintone hive osakaを 拝見・拝聴したことがきっかけとなり、ユーザー登録を    いたしました。   私自身、 IT関連技術とその知識を持ち合わせていないため、    ユーザーの方たちからお知恵を拝借したいと思ったこと、   私に知見が蓄積されたら、自分が恩恵を受けたように    他のユーザーにお返しができたらと思ったことが、    理由となっております。   

ユーザー画像 バッジ画像
Pierretakechan
不動産業
| 10/23 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして!東京在住のよねけんと申します。 全国に7拠点を展開し、現在150人規模の住宅設備メンテナンスの会社で、一人情シスチックなことをしております。 と言っても、よくあるスーパーアナログ会社で少しExcelとかが他の社員よりできるから、任命された素人なので一般的な情報システム課のお仕事とは逸脱していると思いますが(笑) kintoneは2020年1月から導入しまして、独学でPythonとGoogleAppScriptをたしなんでいたのでその知識で何とかかんとかカスタマイズを駆使してやりくりしています。 それくらいの知識でもアプリがしっかり業務活用できているのでkintoneって本当に素晴らしいな!と実感しながら日々アプリの作成や更新・カスタマイズに励んでいます^^ ここでは皆さんの情報を見させていただきながら同じような境遇の人とコミュニケーション取れればと思っておりますのでよろしくお願いいたします!

はじめまして!東京在住のよねけんと申します。 全国に7拠点を展開し、現在150人規模の住宅設備メンテナンスの会社で、一人情シスチックなことをしております。 と言っても、よくあるスーパーアナログ会社で少しExcelとかが他の社員よりできるから、任命された素人なので一般的な情報システム課のお仕事とは逸脱していると思いますが(笑) kintoneは2020年1月から導入しまして、独学でPythonとGoogleAppScriptをたしなんでいたのでその知識で何とかかんとかカスタマイズを駆使してやりくりしています。 それくらいの知識でもアプリがしっかり業務活用できているのでkintoneって本当に素晴らしいな!と実感しながら日々アプリの作成や更新・カスタマイズに励んでいます^^ ここでは皆さんの情報を見させていただきながら同じような境遇の人とコミュニケーション取れればと思っておりますのでよろしくお願いいたします!

コメント 4 16
オヨネ
| 2021/03/29 | 自己紹介

はじめまして!東京在住のよねけんと申します。 全国に7拠点を展開し、現在150人規模の住宅設備メンテナンスの会社で、一人情シスチックなことをしております。 と言っても、よくあるスーパーアナログ会社で少しExcelとかが他の社員よりできるから、任命された素人なので一般的な情報システム課のお仕事とは逸脱していると思いますが(笑) kintoneは2020年1月から導入しまして、独学でPythonとGoogleAppScriptをたしなんでいたのでその知識で何とかかんとかカスタマイズを駆使してやりくりしています。 それくらいの知識でもアプリがしっかり業務活用できているのでkintoneって本当に素晴らしいな!と実感しながら日々アプリの作成や更新・カスタマイズに励んでいます^^ ここでは皆さんの情報を見させていただきながら同じような境遇の人とコミュニケーション取れればと思っておりますのでよろしくお願いいたします!

ユーザー画像
オヨネ
| 2021/03/29 | 自己紹介
ユーザー画像

アイコンを変えてみたアップデートです✨ 月末締め切りのアプリ作成が終わり、のびのびアプリを見直してみてます^^ アイコンはいつもICONEさん(https://icone.unique-work.com/)の文字入れアプリ生成を使っているのですが、色のパターンが一周してしまっているのが悩みでした💦 その時に社内スペースでふと素敵な色のアイコンを発見👀 作成したスタッフに聞いたところ、 ①ICONEでアイコンを作成 ②落としたアイコンをPowerPointや画像ツールで色味を加工 で好みの色に変えられるそうです🌈 ちょっと気分が楽しくなるアップデートでした!ぜひぜひ使ってみて下さい~ ※ICONEさんにお伺いしたところ、文字/イラストアイコンご自身で使う分は加工OK、二次配布NG きとみちゃんなどの特別ライセンスに関しては加工NGで楽しくお使いくださいとのことでした^^

アイコンを変えてみたアップデートです✨ 月末締め切りのアプリ作成が終わり、のびのびアプリを見直してみてます^^ アイコンはいつもICONEさん(https://icone.unique-work.com/)の文字入れアプリ生成を使っているのですが、色のパターンが一周してしまっているのが悩みでした💦 その時に社内スペースでふと素敵な色のアイコンを発見👀 作成したスタッフに聞いたところ、 ①ICONEでアイコンを作成 ②落としたアイコンをPowerPointや画像ツールで色味を加工 で好みの色に変えられるそうです🌈 ちょっと気分が楽しくなるアップデートでした!ぜひぜひ使ってみて下さい~ ※ICONEさんにお伺いしたところ、文字/イラストアイコンご自身で使う分は加工OK、二次配布NG きとみちゃんなどの特別ライセンスに関しては加工NGで楽しくお使いくださいとのことでした^^

コメント 0 15
こたけ
| 2021/08/31 | 最近の自分的アップデート

アイコンを変えてみたアップデートです✨ 月末締め切りのアプリ作成が終わり、のびのびアプリを見直してみてます^^ アイコンはいつもICONEさん(https://icone.unique-work.com/)の文字入れアプリ生成を使っているのですが、色のパターンが一周してしまっているのが悩みでした💦 その時に社内スペースでふと素敵な色のアイコンを発見👀 作成したスタッフに聞いたところ、 ①ICONEでアイコンを作成 ②落としたアイコンをPowerPointや画像ツールで色味を加工 で好みの色に変えられるそうです🌈 ちょっと気分が楽しくなるアップデートでした!ぜひぜひ使ってみて下さい~ ※ICONEさんにお伺いしたところ、文字/イラストアイコンご自身で使う分は加工OK、二次配布NG きとみちゃんなどの特別ライセンスに関しては加工NGで楽しくお使いくださいとのことでした^^

ユーザー画像
こたけ
| 2021/08/31 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

東北キントークお疲れ様でした。 皆さんとはお話しできませんでしたが有意義な時間を過ごしました。 楽しかったです。

東北キントークお疲れ様でした。 皆さんとはお話しできませんでしたが有意義な時間を過ごしました。 楽しかったです。

コメント 16 15
ゆやま
営業
| 2023/12/05 | なんでも

東北キントークお疲れ様でした。 皆さんとはお話しできませんでしたが有意義な時間を過ごしました。 楽しかったです。

ユーザー画像
ゆやま
営業
| 2023/12/05 | なんでも
ユーザー画像

スペースについてkintoneヘルプを見たのですが、納得がいかなかったため質問させていただきます。 質問する場所が違っていたら申し訳ありません。 kintoneアソシエイトの練習問題解答の参考リンクからkintoneヘルプに飛んだところ、(↓以下のリンクです) https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040701.html#space_join_space_10 「1つのスレッドのみ使用するスペースでは、スペース内の画面からスペースの参加者メンバーを確認できません。参加メンバーを確認したい場合は、スペースの管理者に依頼してください。」 という記述があったのですが、1つのスレッドのみ使用するスペースでも、「ピープル」の欄があり、スペースの参加者メンバーの確認ができるように思います。(ちなみに、私は該当スペースの管理者ではありません) それは私がcybozu.com共通管理者だからでしょうか? わかる方がいましたらご回答いただければ幸いです。

スペースについてkintoneヘルプを見たのですが、納得がいかなかったため質問させていただきます。 質問する場所が違っていたら申し訳ありません。 kintoneアソシエイトの練習問題解答の参考リンクからkintoneヘルプに飛んだところ、(↓以下のリンクです) https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040701.html#space_join_space_10 「1つのスレッドのみ使用するスペースでは、スペース内の画面からスペースの参加者メンバーを確認できません。参加メンバーを確認したい場合は、スペースの管理者に依頼してください。」 という記述があったのですが、1つのスレッドのみ使用するスペースでも、「ピープル」の欄があり、スペースの参加者メンバーの確認ができるように思います。(ちなみに、私は該当スペースの管理者ではありません) それは私がcybozu.com共通管理者だからでしょうか? わかる方がいましたらご回答いただければ幸いです。

コメント 2 15
s34789
| 2022/11/18 | なんでも

スペースについてkintoneヘルプを見たのですが、納得がいかなかったため質問させていただきます。 質問する場所が違っていたら申し訳ありません。 kintoneアソシエイトの練習問題解答の参考リンクからkintoneヘルプに飛んだところ、(↓以下のリンクです) https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040701.html#space_join_space_10 「1つのスレッドのみ使用するスペースでは、スペース内の画面からスペースの参加者メンバーを確認できません。参加メンバーを確認したい場合は、スペースの管理者に依頼してください。」 という記述があったのですが、1つのスレッドのみ使用するスペースでも、「ピープル」の欄があり、スペースの参加者メンバーの確認ができるように思います。(ちなみに、私は該当スペースの管理者ではありません) それは私がcybozu.com共通管理者だからでしょうか? わかる方がいましたらご回答いただければ幸いです。

ユーザー画像
s34789
| 2022/11/18 | なんでも
ユーザー画像

ぴょん@ノーコード事務員です。 daysのブース探訪記を書いたので、読んでくれたら嬉しいです。 https://note.com/koikerimo/n/n46413bf4a789 私について ・kintone歴 5~6年 ・参加したことのあるイベント (キンコミイベント、days、CAFE、JCamp,トヨクモイベント) ・ぺパコミさんYOUTUBE「失敗談」に出ました。 https://youtu.be/MwDVoUmuFoo?si=z7OyEd3ayxQq87J7 ・kintoneとの関わり方  担当者を経て、いまは、フリーランスでパートナー企業のPRを応援しています。 https://note.com/koikerimo/n/n48bf778841a7

ぴょん@ノーコード事務員です。 daysのブース探訪記を書いたので、読んでくれたら嬉しいです。 https://note.com/koikerimo/n/n46413bf4a789 私について ・kintone歴 5~6年 ・参加したことのあるイベント (キンコミイベント、days、CAFE、JCamp,トヨクモイベント) ・ぺパコミさんYOUTUBE「失敗談」に出ました。 https://youtu.be/MwDVoUmuFoo?si=z7OyEd3ayxQq87J7 ・kintoneとの関わり方  担当者を経て、いまは、フリーランスでパートナー企業のPRを応援しています。 https://note.com/koikerimo/n/n48bf778841a7

コメント 0 15
ぴょん
情報通信業
| 11/16 | 自己紹介

ぴょん@ノーコード事務員です。 daysのブース探訪記を書いたので、読んでくれたら嬉しいです。 https://note.com/koikerimo/n/n46413bf4a789 私について ・kintone歴 5~6年 ・参加したことのあるイベント (キンコミイベント、days、CAFE、JCamp,トヨクモイベント) ・ぺパコミさんYOUTUBE「失敗談」に出ました。 https://youtu.be/MwDVoUmuFoo?si=z7OyEd3ayxQq87J7 ・kintoneとの関わり方  担当者を経て、いまは、フリーランスでパートナー企業のPRを応援しています。 https://note.com/koikerimo/n/n48bf778841a7

ユーザー画像
ぴょん
情報通信業
| 11/16 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして。 7月8日開催のkintone hiveとエバ会議を見て、登録しました。 ハンカチ世代の野球人です。 福岡の地方銀行で営業を行ってます! 営業するなかで、業務改善すればもっと生産性が高まるのにと思っていながら何も提供出来ない自分に気づいてkintoneの勉強を始めました! 6月末からkintone契約して、アソシエイト試験合格に向けて勉強中です! kintone初心者ですが、よろしくお願いします😃

はじめまして。 7月8日開催のkintone hiveとエバ会議を見て、登録しました。 ハンカチ世代の野球人です。 福岡の地方銀行で営業を行ってます! 営業するなかで、業務改善すればもっと生産性が高まるのにと思っていながら何も提供出来ない自分に気づいてkintoneの勉強を始めました! 6月末からkintone契約して、アソシエイト試験合格に向けて勉強中です! kintone初心者ですが、よろしくお願いします😃

コメント 4 15
退会したユーザー | 2021/07/09 | 自己紹介

はじめまして。 7月8日開催のkintone hiveとエバ会議を見て、登録しました。 ハンカチ世代の野球人です。 福岡の地方銀行で営業を行ってます! 営業するなかで、業務改善すればもっと生産性が高まるのにと思っていながら何も提供出来ない自分に気づいてkintoneの勉強を始めました! 6月末からkintone契約して、アソシエイト試験合格に向けて勉強中です! kintone初心者ですが、よろしくお願いします😃

ユーザー画像
退会したユーザー | 2021/07/09 | 自己紹介
ユーザー画像

kintoneでProgressBarをつくってみた 株式会社Crena様のツイートを拝見して、面白そうなのでやってみました!! https://twitter.com/create_new_air/status/1457953379863302148 内容はブログにも書きました!! 次は、業務のどんなことに使うか妄想します! https://hazime-style.com/?p=964

kintoneでProgressBarをつくってみた 株式会社Crena様のツイートを拝見して、面白そうなのでやってみました!! https://twitter.com/create_new_air/status/1457953379863302148 内容はブログにも書きました!! 次は、業務のどんなことに使うか妄想します! https://hazime-style.com/?p=964

コメント 4 15
Hazime
| 2021/11/10 | なんでも

kintoneでProgressBarをつくってみた 株式会社Crena様のツイートを拝見して、面白そうなのでやってみました!! https://twitter.com/create_new_air/status/1457953379863302148 内容はブログにも書きました!! 次は、業務のどんなことに使うか妄想します! https://hazime-style.com/?p=964

ユーザー画像
Hazime
| 2021/11/10 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

note書きましたよろしければご笑覧ください https://note.com/kentaro1sh11/n/n6090661c6276

note書きましたよろしければご笑覧ください https://note.com/kentaro1sh11/n/n6090661c6276

コメント 0 15
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 2023/03/01 | 最近の自分的アップデート

note書きましたよろしければご笑覧ください https://note.com/kentaro1sh11/n/n6090661c6276

ユーザー画像 バッジ画像
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 2023/03/01 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

お世話になります。みなさまが、アプリのフィールドコードにどんな設定をしているのかしりたいです。 ・デフォルトのままだとどんな不都合があるのか ・リネームはラベル名と同じにしているか ・コードで扱いやすいように英数字にしているのか ・計算用などの見せないフィールドはどんな名前にしているのか など。。 前任者から引き継いで日が浅いのですが、引き継いだアプリでは ラベル(見た目)とフィールドコードが同じになっています 同じ名前で「_0」がついているものもあります(「備考」「備考_0」などのような感じ) いまのままでもよいのですが、リネームした方が都合がよいのであれば変えてしまおうかと思いまして。 こうしたほうがよい、特に変えなくても困らないなど、 実務上の経験値をおうかがいできればありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

お世話になります。みなさまが、アプリのフィールドコードにどんな設定をしているのかしりたいです。 ・デフォルトのままだとどんな不都合があるのか ・リネームはラベル名と同じにしているか ・コードで扱いやすいように英数字にしているのか ・計算用などの見せないフィールドはどんな名前にしているのか など。。 前任者から引き継いで日が浅いのですが、引き継いだアプリでは ラベル(見た目)とフィールドコードが同じになっています 同じ名前で「_0」がついているものもあります(「備考」「備考_0」などのような感じ) いまのままでもよいのですが、リネームした方が都合がよいのであれば変えてしまおうかと思いまして。 こうしたほうがよい、特に変えなくても困らないなど、 実務上の経験値をおうかがいできればありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

コメント 9 15
maikeyeeeee
卸売業、小売業
| 03/14 | アイデア募集

お世話になります。みなさまが、アプリのフィールドコードにどんな設定をしているのかしりたいです。 ・デフォルトのままだとどんな不都合があるのか ・リネームはラベル名と同じにしているか ・コードで扱いやすいように英数字にしているのか ・計算用などの見せないフィールドはどんな名前にしているのか など。。 前任者から引き継いで日が浅いのですが、引き継いだアプリでは ラベル(見た目)とフィールドコードが同じになっています 同じ名前で「_0」がついているものもあります(「備考」「備考_0」などのような感じ) いまのままでもよいのですが、リネームした方が都合がよいのであれば変えてしまおうかと思いまして。 こうしたほうがよい、特に変えなくても困らないなど、 実務上の経験値をおうかがいできればありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

ユーザー画像
maikeyeeeee
卸売業、小売業
| 03/14 | アイデア募集
ユーザー画像

みなさんこんにちは! サイボウズ公認kintoneエバンジェリストの前田 浩幸です。 普段は広島県にある歯科医院(外来・訪問共に有)でシステム担当として働いています。大切にしているのはしっかり現場を分析してからkintoneを導入することです! kintone認定資格の受験ノウハウなどをnoteに書いています。受験される方はぜひ役立ててください! よろしくお願いします~! ●SNS Twitter : https://00m.in/jrrCo note : https://00m.in/X6vWR ●kintone認定資格: ・アソシエイト(2019) ・アプリデザインスペシャリスト(2019) ●コミュニティー活動: kintone Café 運営事務局 https://www.kintonecafe.com/ kintone Café 広島運営 https://kintone-cafe-hiroshima.connpass.com/ kintone Café JAPAN 2019 実行委員長 kintone Café JAPAN 2020 実行委員 https://kcj2020.qloba.com/ ●kintone歴: 2016年4月~? 4年半 ●事例記事 https://logmi.jp/business/articles/292632 (ログミー) https://ascii.jp/elem/000/001/678/1678421/ (アスキー) https://ascii.jp/elem/000/001/588/1588134/ (アスキー) ●事例動画 https://www.youtube.com/watch?v=0sjBwN4tt1I ●エバンジェリストサイト https://www.kintone-eva.com/maeda-hiroyuki

みなさんこんにちは! サイボウズ公認kintoneエバンジェリストの前田 浩幸です。 普段は広島県にある歯科医院(外来・訪問共に有)でシステム担当として働いています。大切にしているのはしっかり現場を分析してからkintoneを導入することです! kintone認定資格の受験ノウハウなどをnoteに書いています。受験される方はぜひ役立ててください! よろしくお願いします~! ●SNS Twitter : https://00m.in/jrrCo note : https://00m.in/X6vWR ●kintone認定資格: ・アソシエイト(2019) ・アプリデザインスペシャリスト(2019) ●コミュニティー活動: kintone Café 運営事務局 https://www.kintonecafe.com/ kintone Café 広島運営 https://kintone-cafe-hiroshima.connpass.com/ kintone Café JAPAN 2019 実行委員長 kintone Café JAPAN 2020 実行委員 https://kcj2020.qloba.com/ ●kintone歴: 2016年4月~? 4年半 ●事例記事 https://logmi.jp/business/articles/292632 (ログミー) https://ascii.jp/elem/000/001/678/1678421/ (アスキー) https://ascii.jp/elem/000/001/588/1588134/ (アスキー) ●事例動画 https://www.youtube.com/watch?v=0sjBwN4tt1I ●エバンジェリストサイト https://www.kintone-eva.com/maeda-hiroyuki

コメント 0 15
MAEDA Hiroyuki
| 2020/10/15 | 自己紹介

みなさんこんにちは! サイボウズ公認kintoneエバンジェリストの前田 浩幸です。 普段は広島県にある歯科医院(外来・訪問共に有)でシステム担当として働いています。大切にしているのはしっかり現場を分析してからkintoneを導入することです! kintone認定資格の受験ノウハウなどをnoteに書いています。受験される方はぜひ役立ててください! よろしくお願いします~! ●SNS Twitter : https://00m.in/jrrCo note : https://00m.in/X6vWR ●kintone認定資格: ・アソシエイト(2019) ・アプリデザインスペシャリスト(2019) ●コミュニティー活動: kintone Café 運営事務局 https://www.kintonecafe.com/ kintone Café 広島運営 https://kintone-cafe-hiroshima.connpass.com/ kintone Café JAPAN 2019 実行委員長 kintone Café JAPAN 2020 実行委員 https://kcj2020.qloba.com/ ●kintone歴: 2016年4月~? 4年半 ●事例記事 https://logmi.jp/business/articles/292632 (ログミー) https://ascii.jp/elem/000/001/678/1678421/ (アスキー) https://ascii.jp/elem/000/001/588/1588134/ (アスキー) ●事例動画 https://www.youtube.com/watch?v=0sjBwN4tt1I ●エバンジェリストサイト https://www.kintone-eva.com/maeda-hiroyuki

ユーザー画像
MAEDA Hiroyuki
| 2020/10/15 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして。 職場で導入した基幹業務システムが使えずたどり着きました。取説を読まず直観で行動してしまうので少しずつでもマニュアルを読みながら使えるようになっていきたいと思っています。

はじめまして。 職場で導入した基幹業務システムが使えずたどり着きました。取説を読まず直観で行動してしまうので少しずつでもマニュアルを読みながら使えるようになっていきたいと思っています。

コメント 2 15
cookey monster
| 2020/10/14 | 自己紹介

はじめまして。 職場で導入した基幹業務システムが使えずたどり着きました。取説を読まず直観で行動してしまうので少しずつでもマニュアルを読みながら使えるようになっていきたいと思っています。

ユーザー画像
cookey monster
| 2020/10/14 | 自己紹介
ユーザー画像

kintoneアプリのアイコン、皆さんどうされてますか。   ・デフォルトのまま ・アプリに合ったイメージのものを使う ・適当に使う   くらいが選択肢? ^^;   初期値のままだと味気ないし、かといって作ってるアプリにピッタリのアイコンってなかなか難しい。。。   よくお世話になってるのは、「FLAT ICON DESIGN」さん http://flat-icon-design.com/   キンスキ松井さんの記事でもオススメされてますね。 https://kintone-blog.cybozu.co.jp/tips/000354.html   最近は、JOYZOさんのブログを参考に、自動生成した文字アイコンもよく使わせて頂いています。 https://www.joyzo.co.jp/blog/11201   「ICONE」kintoneで使える業種別の無料アイコン https://icone.unique-work.com/   あとは。。。デフォルトかな。^^;   アプリの機能とは直接関係ないだけに、これこそ「100社100通り」で正解もありません。 でも実際どうなのかなと気になりました。   アプリアイコンにまつわるお話、なんでも結構ですので、教えていただけたら嬉しいです!

kintoneアプリのアイコン、皆さんどうされてますか。   ・デフォルトのまま ・アプリに合ったイメージのものを使う ・適当に使う   くらいが選択肢? ^^;   初期値のままだと味気ないし、かといって作ってるアプリにピッタリのアイコンってなかなか難しい。。。   よくお世話になってるのは、「FLAT ICON DESIGN」さん http://flat-icon-design.com/   キンスキ松井さんの記事でもオススメされてますね。 https://kintone-blog.cybozu.co.jp/tips/000354.html   最近は、JOYZOさんのブログを参考に、自動生成した文字アイコンもよく使わせて頂いています。 https://www.joyzo.co.jp/blog/11201   「ICONE」kintoneで使える業種別の無料アイコン https://icone.unique-work.com/   あとは。。。デフォルトかな。^^;   アプリの機能とは直接関係ないだけに、これこそ「100社100通り」で正解もありません。 でも実際どうなのかなと気になりました。   アプリアイコンにまつわるお話、なんでも結構ですので、教えていただけたら嬉しいです!

コメント 6 15
46u
製造業
| 2020/08/19 | 自己紹介

kintoneアプリのアイコン、皆さんどうされてますか。   ・デフォルトのまま ・アプリに合ったイメージのものを使う ・適当に使う   くらいが選択肢? ^^;   初期値のままだと味気ないし、かといって作ってるアプリにピッタリのアイコンってなかなか難しい。。。   よくお世話になってるのは、「FLAT ICON DESIGN」さん http://flat-icon-design.com/   キンスキ松井さんの記事でもオススメされてますね。 https://kintone-blog.cybozu.co.jp/tips/000354.html   最近は、JOYZOさんのブログを参考に、自動生成した文字アイコンもよく使わせて頂いています。 https://www.joyzo.co.jp/blog/11201   「ICONE」kintoneで使える業種別の無料アイコン https://icone.unique-work.com/   あとは。。。デフォルトかな。^^;   アプリの機能とは直接関係ないだけに、これこそ「100社100通り」で正解もありません。 でも実際どうなのかなと気になりました。   アプリアイコンにまつわるお話、なんでも結構ですので、教えていただけたら嬉しいです!

ユーザー画像
46u
製造業
| 2020/08/19 | 自己紹介
ユーザー画像

・建築会社 /総務 /m_ _m ・kintone歴:3年? ・kintoneとの関わり方  案件管理で使用しています。会社からの指示で始めました。ただただ何となくの使用でしたが、プラグインなどを活用してより幅を広げていきたいと思っています

・建築会社 /総務 /m_ _m ・kintone歴:3年? ・kintoneとの関わり方  案件管理で使用しています。会社からの指示で始めました。ただただ何となくの使用でしたが、プラグインなどを活用してより幅を広げていきたいと思っています

コメント 2 15
m_ _m
建設業
| 04/23 | 自己紹介

・建築会社 /総務 /m_ _m ・kintone歴:3年? ・kintoneとの関わり方  案件管理で使用しています。会社からの指示で始めました。ただただ何となくの使用でしたが、プラグインなどを活用してより幅を広げていきたいと思っています

ユーザー画像
m_ _m
建設業
| 04/23 | 自己紹介
ユーザー画像

こんにちは。Kintone初心者です。 いつもお世話になっております。 サブテーブル内のラジオボタンで「済」になっている数を数えたいです。 サブテーブルでなければ検索に引っかかる方法がいくつかあったのですが、サブテーブル内になってしまうと見つかりませんでした。 ラジオボタンは「済」と「未」の二種類で、初期設定は「未」です。 やり方のアイデアがある方、ご教授いただければ幸いです。

こんにちは。Kintone初心者です。 いつもお世話になっております。 サブテーブル内のラジオボタンで「済」になっている数を数えたいです。 サブテーブルでなければ検索に引っかかる方法がいくつかあったのですが、サブテーブル内になってしまうと見つかりませんでした。 ラジオボタンは「済」と「未」の二種類で、初期設定は「未」です。 やり方のアイデアがある方、ご教授いただければ幸いです。

コメント 4 15
ぬらりん
| 2023/05/19 | アイデア募集

こんにちは。Kintone初心者です。 いつもお世話になっております。 サブテーブル内のラジオボタンで「済」になっている数を数えたいです。 サブテーブルでなければ検索に引っかかる方法がいくつかあったのですが、サブテーブル内になってしまうと見つかりませんでした。 ラジオボタンは「済」と「未」の二種類で、初期設定は「未」です。 やり方のアイデアがある方、ご教授いただければ幸いです。

ユーザー画像
ぬらりん
| 2023/05/19 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

kintone Cafe JAPAN の告知です! CybozuDaysの翌日11/9土曜日日本橋サイボウズさんをお借りしてkintone Cafe JAPANが開催されます! わたしは開発環境の構築とアソシエイト試験対策プラグインのハンズオンセッションします! アソシエイトに合格でもう無免許とは呼ばせない! ライバルと差別化を図りたい初心者大歓迎です! CybozuDaysから出張1日だけ伸ばしてぜひお越しください! ノートPCとメールを確認できる環境が必要です お申し込みは下のurlからお願いします! https://connpass.com/event/331109/ 他の告知も見てね♪ https://kincom.cybozu.co.jp/chats/4qdxnjgyn0n4jbvv

kintone Cafe JAPAN の告知です! CybozuDaysの翌日11/9土曜日日本橋サイボウズさんをお借りしてkintone Cafe JAPANが開催されます! わたしは開発環境の構築とアソシエイト試験対策プラグインのハンズオンセッションします! アソシエイトに合格でもう無免許とは呼ばせない! ライバルと差別化を図りたい初心者大歓迎です! CybozuDaysから出張1日だけ伸ばしてぜひお越しください! ノートPCとメールを確認できる環境が必要です お申し込みは下のurlからお願いします! https://connpass.com/event/331109/ 他の告知も見てね♪ https://kincom.cybozu.co.jp/chats/4qdxnjgyn0n4jbvv

コメント 0 15
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 10/15 | 最近の自分的アップデート

kintone Cafe JAPAN の告知です! CybozuDaysの翌日11/9土曜日日本橋サイボウズさんをお借りしてkintone Cafe JAPANが開催されます! わたしは開発環境の構築とアソシエイト試験対策プラグインのハンズオンセッションします! アソシエイトに合格でもう無免許とは呼ばせない! ライバルと差別化を図りたい初心者大歓迎です! CybozuDaysから出張1日だけ伸ばしてぜひお越しください! ノートPCとメールを確認できる環境が必要です お申し込みは下のurlからお願いします! https://connpass.com/event/331109/ 他の告知も見てね♪ https://kincom.cybozu.co.jp/chats/4qdxnjgyn0n4jbvv

ユーザー画像 バッジ画像
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 10/15 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像 バッジ画像

【Myページ機能で申込管理をアップデート】 皆さんこんにちは! キンコミ運営事務局のキンスキ松井です。 今回は、私が取り組んだイベント管理のアップデートを紹介させてください。 連携サービスを使うことで、イベントの申込管理を効率化することができました。 アップデートしたもの アップデートしたのは、先日お知らせしたこちらのイベントです。 ・7/9 13時〜 「kintone hive ライブビューイング」 ・7/9 19時〜 「"自分的アップデート"を共有する会」 どちらもイベントも、申し込むと個別のMyページが発行されます。 マイページを使うと、皆さんがいつでも申込内容を変えたり、キャンセルができる仕組みです。 Myページについて 元々キンコミでは、イベントの申込管理に「FormBridge」を使っていました。 kintoneと連携するフォーム生成サービスで、自動返信や条件分岐もできてとても便利です。 キンコミの方でも、お使いの方は多いかもしれません。 今回は、FormBridgeと一緒に「kViewer」を組み合わせました。 kViewerはkintoneに保存したデータを外部の人に共有するためのサービスです。 単体でも利用できますが、FormBridgeと組み合わせると「Myページ」が使えるようになります。 「Myページ」は、申込ごとに個別のURLを発行し、申込者が後から確認・変更ができる機能です。 これにより、皆さんがいつでも申込内容を確認・変更・キャンセルができるようになりました。 メールでやり取りする必要がなくなり、運営と皆さんの手間を削減できたと思います! MyページのURLは、申込完了後の自動返信メールで送ることができます。ID・PASSの認証はないため、このURLが漏れないよう扱いを注意してもらう必要があります。 気になる使い勝手は…ぜひ実際に申し込んで使ってみてください! 参加予定が無くても、Myページを試すために申し込んでいただくのも大歓迎です。 その場合は、忘れずにキャンセルをお願いできればと思います^^ また、他にもFormBridgeの設定にこだわりもあり、次回 はそれも紹介できればと思っています。 お楽しみに! アップデートの共有会やります 私自身kintoneが大好きなので、この設定がうまくハマった思いを皆さんとも共有したくて投稿しました! 気になることや、他にもオススメの運用などあればぜひ教えてください〜! 7/9には、このようなご自身のkintone活用を紹介するイベントを開催します。 皆さんも、自分のkintoneを誰かに伝えたいことありませんか? これで工数を減らせた!ココにこだわってみた!などなど、「自分的アップデート」がある方はぜひご参加ください! ▶︎7/9 「"自分的アップデート"を共有する会」 発表にご協力いただける方を大募集中! 東京オフィス・Zoomのどちらでも参加でき、耳だけ参加も大歓迎です👏🏻

【Myページ機能で申込管理をアップデート】 皆さんこんにちは! キンコミ運営事務局のキンスキ松井です。 今回は、私が取り組んだイベント管理のアップデートを紹介させてください。 連携サービスを使うことで、イベントの申込管理を効率化することができました。 アップデートしたもの アップデートしたのは、先日お知らせしたこちらのイベントです。 ・7/9 13時〜 「kintone hive ライブビューイング」 ・7/9 19時〜 「"自分的アップデート"を共有する会」 どちらもイベントも、申し込むと個別のMyページが発行されます。 マイページを使うと、皆さんがいつでも申込内容を変えたり、キャンセルができる仕組みです。 Myページについて 元々キンコミでは、イベントの申込管理に「FormBridge」を使っていました。 kintoneと連携するフォーム生成サービスで、自動返信や条件分岐もできてとても便利です。 キンコミの方でも、お使いの方は多いかもしれません。 今回は、FormBridgeと一緒に「kViewer」を組み合わせました。 kViewerはkintoneに保存したデータを外部の人に共有するためのサービスです。 単体でも利用できますが、FormBridgeと組み合わせると「Myページ」が使えるようになります。 「Myページ」は、申込ごとに個別のURLを発行し、申込者が後から確認・変更ができる機能です。 これにより、皆さんがいつでも申込内容を確認・変更・キャンセルができるようになりました。 メールでやり取りする必要がなくなり、運営と皆さんの手間を削減できたと思います! MyページのURLは、申込完了後の自動返信メールで送ることができます。ID・PASSの認証はないため、このURLが漏れないよう扱いを注意してもらう必要があります。 気になる使い勝手は…ぜひ実際に申し込んで使ってみてください! 参加予定が無くても、Myページを試すために申し込んでいただくのも大歓迎です。 その場合は、忘れずにキャンセルをお願いできればと思います^^ また、他にもFormBridgeの設定にこだわりもあり、次回 はそれも紹介できればと思っています。 お楽しみに! アップデートの共有会やります 私自身kintoneが大好きなので、この設定がうまくハマった思いを皆さんとも共有したくて投稿しました! 気になることや、他にもオススメの運用などあればぜひ教えてください〜! 7/9には、このようなご自身のkintone活用を紹介するイベントを開催します。 皆さんも、自分のkintoneを誰かに伝えたいことありませんか? これで工数を減らせた!ココにこだわってみた!などなど、「自分的アップデート」がある方はぜひご参加ください! ▶︎7/9 「"自分的アップデート"を共有する会」 発表にご協力いただける方を大募集中! 東京オフィス・Zoomのどちらでも参加でき、耳だけ参加も大歓迎です👏🏻

コメント 0 15
キンスキ松井@運営事務局
| 2024/06/05 | 最近の自分的アップデート

【Myページ機能で申込管理をアップデート】 皆さんこんにちは! キンコミ運営事務局のキンスキ松井です。 今回は、私が取り組んだイベント管理のアップデートを紹介させてください。 連携サービスを使うことで、イベントの申込管理を効率化することができました。 アップデートしたもの アップデートしたのは、先日お知らせしたこちらのイベントです。 ・7/9 13時〜 「kintone hive ライブビューイング」 ・7/9 19時〜 「"自分的アップデート"を共有する会」 どちらもイベントも、申し込むと個別のMyページが発行されます。 マイページを使うと、皆さんがいつでも申込内容を変えたり、キャンセルができる仕組みです。 Myページについて 元々キンコミでは、イベントの申込管理に「FormBridge」を使っていました。 kintoneと連携するフォーム生成サービスで、自動返信や条件分岐もできてとても便利です。 キンコミの方でも、お使いの方は多いかもしれません。 今回は、FormBridgeと一緒に「kViewer」を組み合わせました。 kViewerはkintoneに保存したデータを外部の人に共有するためのサービスです。 単体でも利用できますが、FormBridgeと組み合わせると「Myページ」が使えるようになります。 「Myページ」は、申込ごとに個別のURLを発行し、申込者が後から確認・変更ができる機能です。 これにより、皆さんがいつでも申込内容を確認・変更・キャンセルができるようになりました。 メールでやり取りする必要がなくなり、運営と皆さんの手間を削減できたと思います! MyページのURLは、申込完了後の自動返信メールで送ることができます。ID・PASSの認証はないため、このURLが漏れないよう扱いを注意してもらう必要があります。 気になる使い勝手は…ぜひ実際に申し込んで使ってみてください! 参加予定が無くても、Myページを試すために申し込んでいただくのも大歓迎です。 その場合は、忘れずにキャンセルをお願いできればと思います^^ また、他にもFormBridgeの設定にこだわりもあり、次回 はそれも紹介できればと思っています。 お楽しみに! アップデートの共有会やります 私自身kintoneが大好きなので、この設定がうまくハマった思いを皆さんとも共有したくて投稿しました! 気になることや、他にもオススメの運用などあればぜひ教えてください〜! 7/9には、このようなご自身のkintone活用を紹介するイベントを開催します。 皆さんも、自分のkintoneを誰かに伝えたいことありませんか? これで工数を減らせた!ココにこだわってみた!などなど、「自分的アップデート」がある方はぜひご参加ください! ▶︎7/9 「"自分的アップデート"を共有する会」 発表にご協力いただける方を大募集中! 東京オフィス・Zoomのどちらでも参加でき、耳だけ参加も大歓迎です👏🏻

ユーザー画像 バッジ画像
キンスキ松井@運営事務局
| 2024/06/05 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像 バッジ画像

任意の条件で、入力を必須にする方法について。   掲示板アプリを改善し、うっかりミスを防止できました! 解決したいこと [カテゴリ]フィールドが[Zoom]の場合、[リンク]フィールドの記入を必須にしたい 手法 TIS製「kintone 項目選択フィールド連動各種設定プラグイン」を使用する 感想 見つけるまでが長かった……

任意の条件で、入力を必須にする方法について。   掲示板アプリを改善し、うっかりミスを防止できました! 解決したいこと [カテゴリ]フィールドが[Zoom]の場合、[リンク]フィールドの記入を必須にしたい 手法 TIS製「kintone 項目選択フィールド連動各種設定プラグイン」を使用する 感想 見つけるまでが長かった……

コメント 0 15
製造業
| 2022/07/15 | 最近の自分的アップデート

任意の条件で、入力を必須にする方法について。   掲示板アプリを改善し、うっかりミスを防止できました! 解決したいこと [カテゴリ]フィールドが[Zoom]の場合、[リンク]フィールドの記入を必須にしたい 手法 TIS製「kintone 項目選択フィールド連動各種設定プラグイン」を使用する 感想 見つけるまでが長かった……

ユーザー画像 バッジ画像
製造業
| 2022/07/15 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像 バッジ画像

note(久しぶりに)書きました! URLについての小話です。 https://note.com/sanchu8888/n/n5a398a17b720

note(久しぶりに)書きました! URLについての小話です。 https://note.com/sanchu8888/n/n5a398a17b720

コメント 1 15
suji バッジ画像
| 12/06 | 最近の自分的アップデート

note(久しぶりに)書きました! URLについての小話です。 https://note.com/sanchu8888/n/n5a398a17b720

ユーザー画像 バッジ画像
suji バッジ画像
| 12/06 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

初めまして。 KINTONEを導入して1年くらいで 基本一人作成担当をしています。 アプリコードとレコード番号でリンク出来て便利と知りました。 アプリコードは一度つけると変更できないとのことですが、 使われている方で、ネーミングルールとかどんな風にされたとか アドバイスをいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

初めまして。 KINTONEを導入して1年くらいで 基本一人作成担当をしています。 アプリコードとレコード番号でリンク出来て便利と知りました。 アプリコードは一度つけると変更できないとのことですが、 使われている方で、ネーミングルールとかどんな風にされたとか アドバイスをいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

コメント 7 15
おくむらニゴロー
| 2021/08/11 | なんでも

初めまして。 KINTONEを導入して1年くらいで 基本一人作成担当をしています。 アプリコードとレコード番号でリンク出来て便利と知りました。 アプリコードは一度つけると変更できないとのことですが、 使われている方で、ネーミングルールとかどんな風にされたとか アドバイスをいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
おくむらニゴロー
| 2021/08/11 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

\「kintoneしくじり募集」へのご協力ありがとうございました!m(_ _)m そして、Cybozu Daysのセッションへ、キンコミから sujiさん&工場長さんのお二人にご登壇いただきます!🙏🏻✨/ キンコミ運営事務局のかんちゃんです。 みなさま、先日は「kintone しくじり」を募集する投稿へ、 たくさんのお声をお寄せくださり、そして、たくさんの関心を寄せてくださり ありがとうございました! 今回頂いた様々なしくじりからエッセンスを抽出したセッションを、 キンコミユーザーのsujiさん・工場長さんにご登壇協力いただき、Cybozu Daysにてお届け予定です!🎉 📌11月8日(金)14:40~15:20📌同じ失敗はさせない! キンコミユーザーと語る kintoneしくじりトーク! Cybozu Daysは、様々なノウハウを得られることはもちろん 普段キンコミでやり取りしているユーザー様同士がリアルで集える機会でもあります。 みなさまのご来場、そして、しくじりトークセッションへのお申し込みをお待ちしております✨ 📣Cybozu Daysのお申し込みはこちら!https://days.cybozu.co.jp/

\「kintoneしくじり募集」へのご協力ありがとうございました!m(_ _)m そして、Cybozu Daysのセッションへ、キンコミから sujiさん&工場長さんのお二人にご登壇いただきます!🙏🏻✨/ キンコミ運営事務局のかんちゃんです。 みなさま、先日は「kintone しくじり」を募集する投稿へ、 たくさんのお声をお寄せくださり、そして、たくさんの関心を寄せてくださり ありがとうございました! 今回頂いた様々なしくじりからエッセンスを抽出したセッションを、 キンコミユーザーのsujiさん・工場長さんにご登壇協力いただき、Cybozu Daysにてお届け予定です!🎉 📌11月8日(金)14:40~15:20📌同じ失敗はさせない! キンコミユーザーと語る kintoneしくじりトーク! Cybozu Daysは、様々なノウハウを得られることはもちろん 普段キンコミでやり取りしているユーザー様同士がリアルで集える機会でもあります。 みなさまのご来場、そして、しくじりトークセッションへのお申し込みをお待ちしております✨ 📣Cybozu Daysのお申し込みはこちら!https://days.cybozu.co.jp/

コメント 0 15
かんちゃん@運営事務局 バッジ画像
情報通信業
| 10/18 | なんでも

\「kintoneしくじり募集」へのご協力ありがとうございました!m(_ _)m そして、Cybozu Daysのセッションへ、キンコミから sujiさん&工場長さんのお二人にご登壇いただきます!🙏🏻✨/ キンコミ運営事務局のかんちゃんです。 みなさま、先日は「kintone しくじり」を募集する投稿へ、 たくさんのお声をお寄せくださり、そして、たくさんの関心を寄せてくださり ありがとうございました! 今回頂いた様々なしくじりからエッセンスを抽出したセッションを、 キンコミユーザーのsujiさん・工場長さんにご登壇協力いただき、Cybozu Daysにてお届け予定です!🎉 📌11月8日(金)14:40~15:20📌同じ失敗はさせない! キンコミユーザーと語る kintoneしくじりトーク! Cybozu Daysは、様々なノウハウを得られることはもちろん 普段キンコミでやり取りしているユーザー様同士がリアルで集える機会でもあります。 みなさまのご来場、そして、しくじりトークセッションへのお申し込みをお待ちしております✨ 📣Cybozu Daysのお申し込みはこちら!https://days.cybozu.co.jp/

ユーザー画像 バッジ画像
かんちゃん@運営事務局 バッジ画像
情報通信業
| 10/18 | なんでも
ユーザー画像

こんにちは!情報親方こと、トリセツのトリセツ株式会社 東野誠と申します。 製品やサービスの取扱説明書制作やコンサルティングを法人事業として行っています。 トリセツが必要な方へのサポートだけじゃなく、トリセツが必要になる環境自体を変えることの意義も感じていて、kintoneを活用することにとても魅力を感じています。 ボランティアで幹事として関わっている大学同窓会では3000人規模の会員をもつ運営にkintoneを導入しました。平均年齢65才の幹事でもkintoneを使えるということを立証できたのですが・・・、自社ではまだまだ使いこなせておりません! (なんでやねん!というツッコミもちらほら・・・。) 案件でkintoneに関わることもありますが、コミュニティではユーザーの立場でkintoneを通じた喜びを生んでいきたいと考えています。 これから注力するのはポータルだと信じてやまない1975年生まれです。 【業種】 ●法人(スタンダードコース利用) ・製品やサービスの取扱説明書の制作とコンサルティング ・プレゼンテーション資料の制作 ・オンライン表彰状作成サービスの企画・運営 ●ボランティア(チーム応援ライセンス適用) ・大阪府立大学東京同窓会 幹事(副幹事長・中もず会・IT委員会)   【お立場】 ●法人 ・自社で意思決定する立場 ・他社に導入や改善をすすめる立場 ・kintone導入ガイドブックを作る&生暖かく見守る立場 ●ボランティア ・UIUX改善 ・IT化やメーリングリスト、Webまわり運営 ・幹事や組織内外からの問い合わせ、困った時の受け皿   【kintone歴】 2016年ぐらいに所属していたインキュベーションにkintoneの案内セミナーがあってはじめて存在を知りました。 2011年頃デジエを使っていた時期があったので、とても変わったなぁという印象。 【その他】 キンスキには1回 https://www.youtube.com/watch?v=EMUL1XVejhA となキンには2回 https://kintone-blog.cybozu.co.jp/tonakin/000291.html https://kintone-blog.cybozu.co.jp/tonakin/000346.html kintoneCafeにも何度か出させていただいてます。 ボランティアで幹事として参加している大阪府立大学東京同窓会では先日、「NPOによるICTサービス活用自慢大会 第3回 ONLINE」決勝大会で「審査員特別賞」受賞しました。 kintone話題も含んでます。当時のPreziをのせときます。 https://b2n.npo-sc.org/ https://prezi.com/view/2VUcRTU38SPUWdBSuIK1/ 【お気に入りアプリの名前】 「顧客管理」 アプリがというか、どの組織にも必要になり、データを1つにまとめたあとの運用しやすさから生まれるメリットが素晴らしいです。 【アプリについてひと言紹介】 アプリは検索窓をつけたり、ボタン化したり「ちょいカスタマイズ」で華麗に変身できます。 そしてポータルはJSやCSSまで使わなくても劇的に変えられるのは知ってます・・・知ってるんだけども・・・自分でなかなかできないんですよね・・・。 ※というところも華麗なツールやTipsも出せたらなと思ってます。

こんにちは!情報親方こと、トリセツのトリセツ株式会社 東野誠と申します。 製品やサービスの取扱説明書制作やコンサルティングを法人事業として行っています。 トリセツが必要な方へのサポートだけじゃなく、トリセツが必要になる環境自体を変えることの意義も感じていて、kintoneを活用することにとても魅力を感じています。 ボランティアで幹事として関わっている大学同窓会では3000人規模の会員をもつ運営にkintoneを導入しました。平均年齢65才の幹事でもkintoneを使えるということを立証できたのですが・・・、自社ではまだまだ使いこなせておりません! (なんでやねん!というツッコミもちらほら・・・。) 案件でkintoneに関わることもありますが、コミュニティではユーザーの立場でkintoneを通じた喜びを生んでいきたいと考えています。 これから注力するのはポータルだと信じてやまない1975年生まれです。 【業種】 ●法人(スタンダードコース利用) ・製品やサービスの取扱説明書の制作とコンサルティング ・プレゼンテーション資料の制作 ・オンライン表彰状作成サービスの企画・運営 ●ボランティア(チーム応援ライセンス適用) ・大阪府立大学東京同窓会 幹事(副幹事長・中もず会・IT委員会)   【お立場】 ●法人 ・自社で意思決定する立場 ・他社に導入や改善をすすめる立場 ・kintone導入ガイドブックを作る&生暖かく見守る立場 ●ボランティア ・UIUX改善 ・IT化やメーリングリスト、Webまわり運営 ・幹事や組織内外からの問い合わせ、困った時の受け皿   【kintone歴】 2016年ぐらいに所属していたインキュベーションにkintoneの案内セミナーがあってはじめて存在を知りました。 2011年頃デジエを使っていた時期があったので、とても変わったなぁという印象。 【その他】 キンスキには1回 https://www.youtube.com/watch?v=EMUL1XVejhA となキンには2回 https://kintone-blog.cybozu.co.jp/tonakin/000291.html https://kintone-blog.cybozu.co.jp/tonakin/000346.html kintoneCafeにも何度か出させていただいてます。 ボランティアで幹事として参加している大阪府立大学東京同窓会では先日、「NPOによるICTサービス活用自慢大会 第3回 ONLINE」決勝大会で「審査員特別賞」受賞しました。 kintone話題も含んでます。当時のPreziをのせときます。 https://b2n.npo-sc.org/ https://prezi.com/view/2VUcRTU38SPUWdBSuIK1/ 【お気に入りアプリの名前】 「顧客管理」 アプリがというか、どの組織にも必要になり、データを1つにまとめたあとの運用しやすさから生まれるメリットが素晴らしいです。 【アプリについてひと言紹介】 アプリは検索窓をつけたり、ボタン化したり「ちょいカスタマイズ」で華麗に変身できます。 そしてポータルはJSやCSSまで使わなくても劇的に変えられるのは知ってます・・・知ってるんだけども・・・自分でなかなかできないんですよね・・・。 ※というところも華麗なツールやTipsも出せたらなと思ってます。

コメント 0 15
東野誠 | 情報親方
| 2020/10/10 | 自己紹介

こんにちは!情報親方こと、トリセツのトリセツ株式会社 東野誠と申します。 製品やサービスの取扱説明書制作やコンサルティングを法人事業として行っています。 トリセツが必要な方へのサポートだけじゃなく、トリセツが必要になる環境自体を変えることの意義も感じていて、kintoneを活用することにとても魅力を感じています。 ボランティアで幹事として関わっている大学同窓会では3000人規模の会員をもつ運営にkintoneを導入しました。平均年齢65才の幹事でもkintoneを使えるということを立証できたのですが・・・、自社ではまだまだ使いこなせておりません! (なんでやねん!というツッコミもちらほら・・・。) 案件でkintoneに関わることもありますが、コミュニティではユーザーの立場でkintoneを通じた喜びを生んでいきたいと考えています。 これから注力するのはポータルだと信じてやまない1975年生まれです。 【業種】 ●法人(スタンダードコース利用) ・製品やサービスの取扱説明書の制作とコンサルティング ・プレゼンテーション資料の制作 ・オンライン表彰状作成サービスの企画・運営 ●ボランティア(チーム応援ライセンス適用) ・大阪府立大学東京同窓会 幹事(副幹事長・中もず会・IT委員会)   【お立場】 ●法人 ・自社で意思決定する立場 ・他社に導入や改善をすすめる立場 ・kintone導入ガイドブックを作る&生暖かく見守る立場 ●ボランティア ・UIUX改善 ・IT化やメーリングリスト、Webまわり運営 ・幹事や組織内外からの問い合わせ、困った時の受け皿   【kintone歴】 2016年ぐらいに所属していたインキュベーションにkintoneの案内セミナーがあってはじめて存在を知りました。 2011年頃デジエを使っていた時期があったので、とても変わったなぁという印象。 【その他】 キンスキには1回 https://www.youtube.com/watch?v=EMUL1XVejhA となキンには2回 https://kintone-blog.cybozu.co.jp/tonakin/000291.html https://kintone-blog.cybozu.co.jp/tonakin/000346.html kintoneCafeにも何度か出させていただいてます。 ボランティアで幹事として参加している大阪府立大学東京同窓会では先日、「NPOによるICTサービス活用自慢大会 第3回 ONLINE」決勝大会で「審査員特別賞」受賞しました。 kintone話題も含んでます。当時のPreziをのせときます。 https://b2n.npo-sc.org/ https://prezi.com/view/2VUcRTU38SPUWdBSuIK1/ 【お気に入りアプリの名前】 「顧客管理」 アプリがというか、どの組織にも必要になり、データを1つにまとめたあとの運用しやすさから生まれるメリットが素晴らしいです。 【アプリについてひと言紹介】 アプリは検索窓をつけたり、ボタン化したり「ちょいカスタマイズ」で華麗に変身できます。 そしてポータルはJSやCSSまで使わなくても劇的に変えられるのは知ってます・・・知ってるんだけども・・・自分でなかなかできないんですよね・・・。 ※というところも華麗なツールやTipsも出せたらなと思ってます。

ユーザー画像
東野誠 | 情報親方
| 2020/10/10 | 自己紹介
ユーザー画像

キンスキ松井さんと キントーンコミュニティを語る!(今夜もkintone #064) 本日(2021/08/01(日)22:00~)は、あのキンスキ松井さんがゲスト出演される予定です! 皆さんぜひぜひいらしてください!^^ ↓↓↓YouTubeライブのURLはこちら↓↓↓ https://youtu.be/i95mgfd9n4g ↓↓↓Twitterでの告知はこちら↓↓↓ https://twitter.com/Shokun1108/status/1420767693167226882?s=20 ↓↓↓過去のアーカイブはこちら↓↓↓ プロジェクト・アスノート kintone 業務改善道場

キンスキ松井さんと キントーンコミュニティを語る!(今夜もkintone #064) 本日(2021/08/01(日)22:00~)は、あのキンスキ松井さんがゲスト出演される予定です! 皆さんぜひぜひいらしてください!^^ ↓↓↓YouTubeライブのURLはこちら↓↓↓ https://youtu.be/i95mgfd9n4g ↓↓↓Twitterでの告知はこちら↓↓↓ https://twitter.com/Shokun1108/status/1420767693167226882?s=20 ↓↓↓過去のアーカイブはこちら↓↓↓ プロジェクト・アスノート kintone 業務改善道場

コメント 0 15
46u
製造業
| 2021/08/01 | なんでも

キンスキ松井さんと キントーンコミュニティを語る!(今夜もkintone #064) 本日(2021/08/01(日)22:00~)は、あのキンスキ松井さんがゲスト出演される予定です! 皆さんぜひぜひいらしてください!^^ ↓↓↓YouTubeライブのURLはこちら↓↓↓ https://youtu.be/i95mgfd9n4g ↓↓↓Twitterでの告知はこちら↓↓↓ https://twitter.com/Shokun1108/status/1420767693167226882?s=20 ↓↓↓過去のアーカイブはこちら↓↓↓ プロジェクト・アスノート kintone 業務改善道場

ユーザー画像
46u
製造業
| 2021/08/01 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

★「ポケふた」アプリの導入! ■契約の状況 ・ライトコース ・テスト期間含め、運用1年が過ぎました!(12月から本運用) ・営業部11名で使用  (3地域にまたがっており、別々の場所で働いています) ・主に、営業活動の記録、申請のオンライン化、   データ管理、コミュニケーションの目的で使用 ・事務員(私)が管理者となって運用中 ■やったこと ・部内の分報でポケふた(ポケモン柄のマンホール)を見つけるのが流行していたので、「ポケふた集め」アプリを作成しました。 分報についてはこちら↓ https://hybridwork.cybozu.co.jp/articles/times-lp/ ポケフタについてはこちら↓ https://local.pokemon.jp/manhole/ 営業部なので出張がある、かつ、顧客訪問を増やすように会社から指示があるので、少しでも楽しんで仕事が出来れば、と作ってみました。 怒られるか…!?と思いましたが、ぼちぼち良いリアクションをいただいています🙂全ポケふた制覇&全都道府県訪問&案件獲得、を目指してみんなで頑張ります。 遠方への出張が多い部署はぜひ~

★「ポケふた」アプリの導入! ■契約の状況 ・ライトコース ・テスト期間含め、運用1年が過ぎました!(12月から本運用) ・営業部11名で使用  (3地域にまたがっており、別々の場所で働いています) ・主に、営業活動の記録、申請のオンライン化、   データ管理、コミュニケーションの目的で使用 ・事務員(私)が管理者となって運用中 ■やったこと ・部内の分報でポケふた(ポケモン柄のマンホール)を見つけるのが流行していたので、「ポケふた集め」アプリを作成しました。 分報についてはこちら↓ https://hybridwork.cybozu.co.jp/articles/times-lp/ ポケフタについてはこちら↓ https://local.pokemon.jp/manhole/ 営業部なので出張がある、かつ、顧客訪問を増やすように会社から指示があるので、少しでも楽しんで仕事が出来れば、と作ってみました。 怒られるか…!?と思いましたが、ぼちぼち良いリアクションをいただいています🙂全ポケふた制覇&全都道府県訪問&案件獲得、を目指してみんなで頑張ります。 遠方への出張が多い部署はぜひ~

コメント 4 15
めたまる バッジ画像
サービス業
| 04/25 | 最近の自分的アップデート

★「ポケふた」アプリの導入! ■契約の状況 ・ライトコース ・テスト期間含め、運用1年が過ぎました!(12月から本運用) ・営業部11名で使用  (3地域にまたがっており、別々の場所で働いています) ・主に、営業活動の記録、申請のオンライン化、   データ管理、コミュニケーションの目的で使用 ・事務員(私)が管理者となって運用中 ■やったこと ・部内の分報でポケふた(ポケモン柄のマンホール)を見つけるのが流行していたので、「ポケふた集め」アプリを作成しました。 分報についてはこちら↓ https://hybridwork.cybozu.co.jp/articles/times-lp/ ポケフタについてはこちら↓ https://local.pokemon.jp/manhole/ 営業部なので出張がある、かつ、顧客訪問を増やすように会社から指示があるので、少しでも楽しんで仕事が出来れば、と作ってみました。 怒られるか…!?と思いましたが、ぼちぼち良いリアクションをいただいています🙂全ポケふた制覇&全都道府県訪問&案件獲得、を目指してみんなで頑張ります。 遠方への出張が多い部署はぜひ~

ユーザー画像 バッジ画像
めたまる バッジ画像
サービス業
| 04/25 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

今夜もkintone #061 kintone 2021年7月アップデートを検証する! kintone hive tokyo 2021/kintone Eva Night 2021 Summer からキンコミへご参加頂いた皆様がたくさんいらっしゃいますのでご紹介します。 kintone エバンジェリスト松田さんが毎週日曜日22時からkintoneのYouTubeLiveを配信されています。 本日(2021/07/11(日)22:00~)は7月アップデートの検証をしてくださる予定です! 特に事前登録等は不要、もちろん無料^^;。ちょっと覗いてみるだけも大丈夫ですので敷居は低いです。 お時間ある方は是非遊びにきてください!^^ 今夜22時オンエアです。毎週日曜22時からのライブ配信、今週は kintone 2021年7月アップデートを検証する!(今夜もkintone #061) ↓↓↓YouTubeライブのURLはこちら↓↓↓ https://youtu.be/nXw2pZKMTYg ↓↓↓過去のアーカイブはこちら↓↓↓ プロジェクト・アスノート kintone 業務改善道場 ↓↓↓毎週Twitterで告知されています。↓↓↓ https://twitter.com/Shokun1108/status/1414092756058742787?s=20

今夜もkintone #061 kintone 2021年7月アップデートを検証する! kintone hive tokyo 2021/kintone Eva Night 2021 Summer からキンコミへご参加頂いた皆様がたくさんいらっしゃいますのでご紹介します。 kintone エバンジェリスト松田さんが毎週日曜日22時からkintoneのYouTubeLiveを配信されています。 本日(2021/07/11(日)22:00~)は7月アップデートの検証をしてくださる予定です! 特に事前登録等は不要、もちろん無料^^;。ちょっと覗いてみるだけも大丈夫ですので敷居は低いです。 お時間ある方は是非遊びにきてください!^^ 今夜22時オンエアです。毎週日曜22時からのライブ配信、今週は kintone 2021年7月アップデートを検証する!(今夜もkintone #061) ↓↓↓YouTubeライブのURLはこちら↓↓↓ https://youtu.be/nXw2pZKMTYg ↓↓↓過去のアーカイブはこちら↓↓↓ プロジェクト・アスノート kintone 業務改善道場 ↓↓↓毎週Twitterで告知されています。↓↓↓ https://twitter.com/Shokun1108/status/1414092756058742787?s=20

コメント 1 15
46u
製造業
| 2021/07/11 | なんでも

今夜もkintone #061 kintone 2021年7月アップデートを検証する! kintone hive tokyo 2021/kintone Eva Night 2021 Summer からキンコミへご参加頂いた皆様がたくさんいらっしゃいますのでご紹介します。 kintone エバンジェリスト松田さんが毎週日曜日22時からkintoneのYouTubeLiveを配信されています。 本日(2021/07/11(日)22:00~)は7月アップデートの検証をしてくださる予定です! 特に事前登録等は不要、もちろん無料^^;。ちょっと覗いてみるだけも大丈夫ですので敷居は低いです。 お時間ある方は是非遊びにきてください!^^ 今夜22時オンエアです。毎週日曜22時からのライブ配信、今週は kintone 2021年7月アップデートを検証する!(今夜もkintone #061) ↓↓↓YouTubeライブのURLはこちら↓↓↓ https://youtu.be/nXw2pZKMTYg ↓↓↓過去のアーカイブはこちら↓↓↓ プロジェクト・アスノート kintone 業務改善道場 ↓↓↓毎週Twitterで告知されています。↓↓↓ https://twitter.com/Shokun1108/status/1414092756058742787?s=20

ユーザー画像
46u
製造業
| 2021/07/11 | なんでも
  • 526-550件 / 全2510件