みんなの投稿

自己紹介

キンコミに登録したらまずはこちらに投稿してみましょう!
・業種 / 職種 / お名前(キンコミネーム)
・kintone歴
・kintoneとの関わり方
・どんな目的でキンコミを使い始めたか
などをご記入いただけると、今後の投稿やコメントのやりとりの際に、お互いの状況が共有しやすくなるためおすすめです。


おすすめのハッシュタグ 
#通知 #プラグイン #kintone初心者 #初投稿

ユーザー画像

はじめまして!東京在住のよねけんと申します。 全国に7拠点を展開し、現在150人規模の住宅設備メンテナンスの会社で、一人情シスチックなことをしております。 と言っても、よくあるスーパーアナログ会社で少しExcelとかが他の社員よりできるから、任命された素人なので一般的な情報システム課のお仕事とは逸脱していると思いますが(笑) kintoneは2020年1月から導入しまして、独学でPythonとGoogleAppScriptをたしなんでいたのでその知識で何とかかんとかカスタマイズを駆使してやりくりしています。 それくらいの知識でもアプリがしっかり業務活用できているのでkintoneって本当に素晴らしいな!と実感しながら日々アプリの作成や更新・カスタマイズに励んでいます^^ ここでは皆さんの情報を見させていただきながら同じような境遇の人とコミュニケーション取れればと思っておりますのでよろしくお願いいたします!

はじめまして!東京在住のよねけんと申します。 全国に7拠点を展開し、現在150人規模の住宅設備メンテナンスの会社で、一人情シスチックなことをしております。 と言っても、よくあるスーパーアナログ会社で少しExcelとかが他の社員よりできるから、任命された素人なので一般的な情報システム課のお仕事とは逸脱していると思いますが(笑) kintoneは2020年1月から導入しまして、独学でPythonとGoogleAppScriptをたしなんでいたのでその知識で何とかかんとかカスタマイズを駆使してやりくりしています。 それくらいの知識でもアプリがしっかり業務活用できているのでkintoneって本当に素晴らしいな!と実感しながら日々アプリの作成や更新・カスタマイズに励んでいます^^ ここでは皆さんの情報を見させていただきながら同じような境遇の人とコミュニケーション取れればと思っておりますのでよろしくお願いいたします!

コメント 4 16
オヨネ
| 2021/03/29 | 自己紹介

はじめまして!東京在住のよねけんと申します。 全国に7拠点を展開し、現在150人規模の住宅設備メンテナンスの会社で、一人情シスチックなことをしております。 と言っても、よくあるスーパーアナログ会社で少しExcelとかが他の社員よりできるから、任命された素人なので一般的な情報システム課のお仕事とは逸脱していると思いますが(笑) kintoneは2020年1月から導入しまして、独学でPythonとGoogleAppScriptをたしなんでいたのでその知識で何とかかんとかカスタマイズを駆使してやりくりしています。 それくらいの知識でもアプリがしっかり業務活用できているのでkintoneって本当に素晴らしいな!と実感しながら日々アプリの作成や更新・カスタマイズに励んでいます^^ ここでは皆さんの情報を見させていただきながら同じような境遇の人とコミュニケーション取れればと思っておりますのでよろしくお願いいたします!

ユーザー画像
オヨネ
| 2021/03/29 | 自己紹介
ユーザー画像

初めまして、昨日参加した kintone Café 岐阜 さんにてキンコミを知りました。 kintoneはJavaScriptでプログラミングすることで、外部のサービスと繋がる仕組みに興味があります。 よろしくお願いします。

初めまして、昨日参加した kintone Café 岐阜 さんにてキンコミを知りました。 kintoneはJavaScriptでプログラミングすることで、外部のサービスと繋がる仕組みに興味があります。 よろしくお願いします。

コメント 1 16
くりきんとーん
| 2021/05/15 | 自己紹介

初めまして、昨日参加した kintone Café 岐阜 さんにてキンコミを知りました。 kintoneはJavaScriptでプログラミングすることで、外部のサービスと繋がる仕組みに興味があります。 よろしくお願いします。

ユーザー画像
くりきんとーん
| 2021/05/15 | 自己紹介
ユーザー画像

初めまして~よろしくお願いいたします! 業種:IT(情報通信) 職種:バックオフィス全般 (事業企画兼営業統括、ちょびっと情シス社内DX等コンシェルジュ的な・・・) 名前:jillco kintone歴:約2年?(サイボウスから含めるとそれ以上) kintoneとの関わり方: 営業事務担当として見積や売上、仕入関連のアプリを使用 kintone管理者ではありませんが 権限が多く付与されているため 自分の使いやすいように日々メンテしています。 キンコミ使用目的: 出来るだけ社内フル活用したい想いがあり 皆さんのアイディアを知れたらなぁ~と。 他社クラウドとの連携にも興味あり

初めまして~よろしくお願いいたします! 業種:IT(情報通信) 職種:バックオフィス全般 (事業企画兼営業統括、ちょびっと情シス社内DX等コンシェルジュ的な・・・) 名前:jillco kintone歴:約2年?(サイボウスから含めるとそれ以上) kintoneとの関わり方: 営業事務担当として見積や売上、仕入関連のアプリを使用 kintone管理者ではありませんが 権限が多く付与されているため 自分の使いやすいように日々メンテしています。 キンコミ使用目的: 出来るだけ社内フル活用したい想いがあり 皆さんのアイディアを知れたらなぁ~と。 他社クラウドとの連携にも興味あり

コメント 2 16
jillco
情報通信業
| 2024/04/17 | 自己紹介

初めまして~よろしくお願いいたします! 業種:IT(情報通信) 職種:バックオフィス全般 (事業企画兼営業統括、ちょびっと情シス社内DX等コンシェルジュ的な・・・) 名前:jillco kintone歴:約2年?(サイボウスから含めるとそれ以上) kintoneとの関わり方: 営業事務担当として見積や売上、仕入関連のアプリを使用 kintone管理者ではありませんが 権限が多く付与されているため 自分の使いやすいように日々メンテしています。 キンコミ使用目的: 出来るだけ社内フル活用したい想いがあり 皆さんのアイディアを知れたらなぁ~と。 他社クラウドとの連携にも興味あり

ユーザー画像
jillco
情報通信業
| 2024/04/17 | 自己紹介
ユーザー画像

皆様、お初です。玄洋と申します。 業種は卸売業、提携会社の配送センター様とのやり取りで FAXを多用(笑)していた分をシステム化できないか?? と考えたのがきっかけです。随時担当センター様を広げて もう少しで展開終了です。 Kintone歴もまだまだで8か月ほど 使用していく中で画面改善にとりかかろーかなーという ところです。 以後、お見知りおきを!

皆様、お初です。玄洋と申します。 業種は卸売業、提携会社の配送センター様とのやり取りで FAXを多用(笑)していた分をシステム化できないか?? と考えたのがきっかけです。随時担当センター様を広げて もう少しで展開終了です。 Kintone歴もまだまだで8か月ほど 使用していく中で画面改善にとりかかろーかなーという ところです。 以後、お見知りおきを!

コメント 0 16
玄洋
卸売業、小売業
| 2024/06/20 | 自己紹介

皆様、お初です。玄洋と申します。 業種は卸売業、提携会社の配送センター様とのやり取りで FAXを多用(笑)していた分をシステム化できないか?? と考えたのがきっかけです。随時担当センター様を広げて もう少しで展開終了です。 Kintone歴もまだまだで8か月ほど 使用していく中で画面改善にとりかかろーかなーという ところです。 以後、お見知りおきを!

ユーザー画像
玄洋
卸売業、小売業
| 2024/06/20 | 自己紹介
ユーザー画像

本日キンコミデビューいたしました、静岡県で製造業の生産管理として働いております西川と申します。 kintoneは導入から3、4年になりますでしょうか。 基本は社長と私の二人でアプリを作っています。 ボチボチやっていましたので、元プログラマー社長とは違い、私はまだまだ浅いところでの運用しかできず、いつかもっと作りこんだアプリが作れたら・・・と考えながら取り組んでいます。 わからないことなどはその壁にぶつかってからいろいろ調べていくタイプなので、このキンコミは私にとってばっちりなツールな気がしています。 皆様の豊富な経験と知識をぜひご教授いただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

本日キンコミデビューいたしました、静岡県で製造業の生産管理として働いております西川と申します。 kintoneは導入から3、4年になりますでしょうか。 基本は社長と私の二人でアプリを作っています。 ボチボチやっていましたので、元プログラマー社長とは違い、私はまだまだ浅いところでの運用しかできず、いつかもっと作りこんだアプリが作れたら・・・と考えながら取り組んでいます。 わからないことなどはその壁にぶつかってからいろいろ調べていくタイプなので、このキンコミは私にとってばっちりなツールな気がしています。 皆様の豊富な経験と知識をぜひご教授いただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

コメント 0 16
西川
製造業
| 2024/06/24 | 自己紹介

本日キンコミデビューいたしました、静岡県で製造業の生産管理として働いております西川と申します。 kintoneは導入から3、4年になりますでしょうか。 基本は社長と私の二人でアプリを作っています。 ボチボチやっていましたので、元プログラマー社長とは違い、私はまだまだ浅いところでの運用しかできず、いつかもっと作りこんだアプリが作れたら・・・と考えながら取り組んでいます。 わからないことなどはその壁にぶつかってからいろいろ調べていくタイプなので、このキンコミは私にとってばっちりなツールな気がしています。 皆様の豊富な経験と知識をぜひご教授いただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
西川
製造業
| 2024/06/24 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

初投稿ではありませんが、自己紹介をなげさせてもらいます。 年越しそば子と申します。よろしくお願いします。 【業種 / 職種】 ・医療,建設/情報システム 【キンコミネーム】 ・以前テストで使用していた名前で、ごろがよかったので、使わせてもらってます。 年越しそばは、えび天が乗ってると嬉しいです! 【kintone歴】 ・半年ほど 【kintoneとの関わり方】 ・アプリ作成者で、主に社内全体で使用するアプリや、込み入ったフローなどのアプリを作成担当しています。(作成から手順書作成、社内公開全般) 【どんな目的でキンコミを使い始めたか】 ・アプリ作成時に、誰か他の人に聞きたいなと思った事が多かった時に、グループ会社の方がキンコミを紹介していたので、ちょうど良いなと思って参加させていただきました。

初投稿ではありませんが、自己紹介をなげさせてもらいます。 年越しそば子と申します。よろしくお願いします。 【業種 / 職種】 ・医療,建設/情報システム 【キンコミネーム】 ・以前テストで使用していた名前で、ごろがよかったので、使わせてもらってます。 年越しそばは、えび天が乗ってると嬉しいです! 【kintone歴】 ・半年ほど 【kintoneとの関わり方】 ・アプリ作成者で、主に社内全体で使用するアプリや、込み入ったフローなどのアプリを作成担当しています。(作成から手順書作成、社内公開全般) 【どんな目的でキンコミを使い始めたか】 ・アプリ作成時に、誰か他の人に聞きたいなと思った事が多かった時に、グループ会社の方がキンコミを紹介していたので、ちょうど良いなと思って参加させていただきました。

コメント 1 16
年越しそば子 バッジ画像
情報システム
| 2024/07/19 | 自己紹介

初投稿ではありませんが、自己紹介をなげさせてもらいます。 年越しそば子と申します。よろしくお願いします。 【業種 / 職種】 ・医療,建設/情報システム 【キンコミネーム】 ・以前テストで使用していた名前で、ごろがよかったので、使わせてもらってます。 年越しそばは、えび天が乗ってると嬉しいです! 【kintone歴】 ・半年ほど 【kintoneとの関わり方】 ・アプリ作成者で、主に社内全体で使用するアプリや、込み入ったフローなどのアプリを作成担当しています。(作成から手順書作成、社内公開全般) 【どんな目的でキンコミを使い始めたか】 ・アプリ作成時に、誰か他の人に聞きたいなと思った事が多かった時に、グループ会社の方がキンコミを紹介していたので、ちょうど良いなと思って参加させていただきました。

ユーザー画像 バッジ画像
年越しそば子 バッジ画像
情報システム
| 2024/07/19 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして 福祉用具を扱っている会社でキントーン導入を進めているゴウダと申します。 社内で頻繁に発生しているコピペや2重入力をキントーンを使って少なくしたいと思っております。 今は社員のスケジュール、案件管理をキントーン化しようと努力しております。今後少しづつこちらのサイトを活用したいと思います。よろしくお願い致します。

はじめまして 福祉用具を扱っている会社でキントーン導入を進めているゴウダと申します。 社内で頻繁に発生しているコピペや2重入力をキントーンを使って少なくしたいと思っております。 今は社員のスケジュール、案件管理をキントーン化しようと努力しております。今後少しづつこちらのサイトを活用したいと思います。よろしくお願い致します。

コメント 1 16
ゴウダ
卸売業、小売業
| 2024/07/29 | 自己紹介

はじめまして 福祉用具を扱っている会社でキントーン導入を進めているゴウダと申します。 社内で頻繁に発生しているコピペや2重入力をキントーンを使って少なくしたいと思っております。 今は社員のスケジュール、案件管理をキントーン化しようと努力しております。今後少しづつこちらのサイトを活用したいと思います。よろしくお願い致します。

ユーザー画像
ゴウダ
卸売業、小売業
| 2024/07/29 | 自己紹介
ユーザー画像

以下自己紹介 ・建設業 / 経営戦略 / ふかせ ・1年6か月 ・開発・運営責任者 利用目的 表:機能で分からないところ、困りごとが生じた際にお聞きしたいと思い、キンコミに登録させていただきました。 裏:kintone hiveでkintoneパーカーがもらえるかもしれないということでいただければいいなと思い、登録しました。 イベント参加 :kintone hiveのみです。今年からはCybozu Daysに参加するつもりです。 経緯 当社は2023年3月にkintoneを導入し、2023年4月入社の自分を開発責任者にしました。kintoneのことはもちろんのこと、導入目的、社内業務もわからない中今までやってきております。 これからよろしくお願いいたします!

以下自己紹介 ・建設業 / 経営戦略 / ふかせ ・1年6か月 ・開発・運営責任者 利用目的 表:機能で分からないところ、困りごとが生じた際にお聞きしたいと思い、キンコミに登録させていただきました。 裏:kintone hiveでkintoneパーカーがもらえるかもしれないということでいただければいいなと思い、登録しました。 イベント参加 :kintone hiveのみです。今年からはCybozu Daysに参加するつもりです。 経緯 当社は2023年3月にkintoneを導入し、2023年4月入社の自分を開発責任者にしました。kintoneのことはもちろんのこと、導入目的、社内業務もわからない中今までやってきております。 これからよろしくお願いいたします!

コメント 1 16
ふかせ
建設業
| 08/19 | 自己紹介

以下自己紹介 ・建設業 / 経営戦略 / ふかせ ・1年6か月 ・開発・運営責任者 利用目的 表:機能で分からないところ、困りごとが生じた際にお聞きしたいと思い、キンコミに登録させていただきました。 裏:kintone hiveでkintoneパーカーがもらえるかもしれないということでいただければいいなと思い、登録しました。 イベント参加 :kintone hiveのみです。今年からはCybozu Daysに参加するつもりです。 経緯 当社は2023年3月にkintoneを導入し、2023年4月入社の自分を開発責任者にしました。kintoneのことはもちろんのこと、導入目的、社内業務もわからない中今までやってきております。 これからよろしくお願いいたします!

ユーザー画像
ふかせ
建設業
| 08/19 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

💡 ・業種:流通・小売業 ・職種:(所属部署)経営企画部 ・名前(キンコミネーム):Pierretakechan ・kintone歴:7ヶ月 ・kintoneとの関わり方:利用者(社内kintone管理者) ・どんな目的でキンコミを使い始めたか (・kintone関連で参加したことがあるイベントがあったら) :2024年6月4日に開催されたkintone hive osakaを 拝見・拝聴したことがきっかけとなり、ユーザー登録を    いたしました。   私自身、 IT関連技術とその知識を持ち合わせていないため、    ユーザーの方たちからお知恵を拝借したいと思ったこと、   私に知見が蓄積されたら、自分が恩恵を受けたように    他のユーザーにお返しができたらと思ったことが、    理由となっております。   

💡 ・業種:流通・小売業 ・職種:(所属部署)経営企画部 ・名前(キンコミネーム):Pierretakechan ・kintone歴:7ヶ月 ・kintoneとの関わり方:利用者(社内kintone管理者) ・どんな目的でキンコミを使い始めたか (・kintone関連で参加したことがあるイベントがあったら) :2024年6月4日に開催されたkintone hive osakaを 拝見・拝聴したことがきっかけとなり、ユーザー登録を    いたしました。   私自身、 IT関連技術とその知識を持ち合わせていないため、    ユーザーの方たちからお知恵を拝借したいと思ったこと、   私に知見が蓄積されたら、自分が恩恵を受けたように    他のユーザーにお返しができたらと思ったことが、    理由となっております。   

コメント 2 16
Pierretakechan
不動産業
| 10/23 | 自己紹介

💡 ・業種:流通・小売業 ・職種:(所属部署)経営企画部 ・名前(キンコミネーム):Pierretakechan ・kintone歴:7ヶ月 ・kintoneとの関わり方:利用者(社内kintone管理者) ・どんな目的でキンコミを使い始めたか (・kintone関連で参加したことがあるイベントがあったら) :2024年6月4日に開催されたkintone hive osakaを 拝見・拝聴したことがきっかけとなり、ユーザー登録を    いたしました。   私自身、 IT関連技術とその知識を持ち合わせていないため、    ユーザーの方たちからお知恵を拝借したいと思ったこと、   私に知見が蓄積されたら、自分が恩恵を受けたように    他のユーザーにお返しができたらと思ったことが、    理由となっております。   

ユーザー画像 バッジ画像
Pierretakechan
不動産業
| 10/23 | 自己紹介
ユーザー画像

みなさん、はじめまして ・勤め先は、こんな感じです。  キャッシュレス業界 / 開発部門からkintoneを使っての業務部門改善サポート部門へこの4月から移動 ハンドルは、沙悟浄でいかせていただきます。 ・kintone歴:5ヶ月目 ・kintoneへの関わり方:業務部門の業務改善PJでkintoneを使ってます。 ・kintoneは、既にph1として始まっていたのですが、いろいろ詰んで来てどうにかしろと連れてこられました。 ・イベント:2024CybozuDays二日目に行ってきました。 よろしくお願いします。

みなさん、はじめまして ・勤め先は、こんな感じです。  キャッシュレス業界 / 開発部門からkintoneを使っての業務部門改善サポート部門へこの4月から移動 ハンドルは、沙悟浄でいかせていただきます。 ・kintone歴:5ヶ月目 ・kintoneへの関わり方:業務部門の業務改善PJでkintoneを使ってます。 ・kintoneは、既にph1として始まっていたのですが、いろいろ詰んで来てどうにかしろと連れてこられました。 ・イベント:2024CybozuDays二日目に行ってきました。 よろしくお願いします。

コメント 2 16
沙悟浄
情報通信業
| 11/19 | 自己紹介

みなさん、はじめまして ・勤め先は、こんな感じです。  キャッシュレス業界 / 開発部門からkintoneを使っての業務部門改善サポート部門へこの4月から移動 ハンドルは、沙悟浄でいかせていただきます。 ・kintone歴:5ヶ月目 ・kintoneへの関わり方:業務部門の業務改善PJでkintoneを使ってます。 ・kintoneは、既にph1として始まっていたのですが、いろいろ詰んで来てどうにかしろと連れてこられました。 ・イベント:2024CybozuDays二日目に行ってきました。 よろしくお願いします。

ユーザー画像
沙悟浄
情報通信業
| 11/19 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして。 HKと申します。香川県にある、設備工事会社の社内SEをしています。 kintoneを利用したシステム開発を外注したのがきっかけで、昨年末頃から私自身もkintoneを触り始めました。 触り始めたばかりでkintoneで何ができるのか、何が得意なのかがわかっておりません。 今からいろいろ勉強していこうと思います。 よろしくお願いいたします。

はじめまして。 HKと申します。香川県にある、設備工事会社の社内SEをしています。 kintoneを利用したシステム開発を外注したのがきっかけで、昨年末頃から私自身もkintoneを触り始めました。 触り始めたばかりでkintoneで何ができるのか、何が得意なのかがわかっておりません。 今からいろいろ勉強していこうと思います。 よろしくお願いいたします。

コメント 1 16
HK
建設業
| 01/14 | 自己紹介

はじめまして。 HKと申します。香川県にある、設備工事会社の社内SEをしています。 kintoneを利用したシステム開発を外注したのがきっかけで、昨年末頃から私自身もkintoneを触り始めました。 触り始めたばかりでkintoneで何ができるのか、何が得意なのかがわかっておりません。 今からいろいろ勉強していこうと思います。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
HK
建設業
| 01/14 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして! 既に2回ほど質問を投稿させていただき、大変助かっております!! 卸業の会社で経理関係の仕事を担当していて、業務効率化のためにアプリを作成しています。 kintoneは昨年12月中頃に触り始めたばかりです。実は社内にIDがあると聞き、早速もらいに行きました。 アプリを作り始めたところで、キンコミの皆さんからアドバイスをいただきつつ、何とか1つのアプリを運用開始するまでたどり着けました。社内に聞ける人もいなかったので、本当に助かりました! ヘルプページ等では「同じような内容だけど、少し勝手が異なる」ということがあって、参考にしつつも、なかなか前に進めないことがあったので、キンコミの過去投稿もとても参考になっています。 今後はデータ連携等の活用しつつ、より便利に使っていきたいです。 使い方講座等、まだ参加したことはありませんが、知識を吸収して、ゆくゆくは自分自身も解決策を示して、皆さんのお力になりたいと考えています。 改めてよろしくお願いします!

はじめまして! 既に2回ほど質問を投稿させていただき、大変助かっております!! 卸業の会社で経理関係の仕事を担当していて、業務効率化のためにアプリを作成しています。 kintoneは昨年12月中頃に触り始めたばかりです。実は社内にIDがあると聞き、早速もらいに行きました。 アプリを作り始めたところで、キンコミの皆さんからアドバイスをいただきつつ、何とか1つのアプリを運用開始するまでたどり着けました。社内に聞ける人もいなかったので、本当に助かりました! ヘルプページ等では「同じような内容だけど、少し勝手が異なる」ということがあって、参考にしつつも、なかなか前に進めないことがあったので、キンコミの過去投稿もとても参考になっています。 今後はデータ連携等の活用しつつ、より便利に使っていきたいです。 使い方講座等、まだ参加したことはありませんが、知識を吸収して、ゆくゆくは自分自身も解決策を示して、皆さんのお力になりたいと考えています。 改めてよろしくお願いします!

コメント 2 16
ぴよまる
卸売業、小売業
| 02/18 | 自己紹介

はじめまして! 既に2回ほど質問を投稿させていただき、大変助かっております!! 卸業の会社で経理関係の仕事を担当していて、業務効率化のためにアプリを作成しています。 kintoneは昨年12月中頃に触り始めたばかりです。実は社内にIDがあると聞き、早速もらいに行きました。 アプリを作り始めたところで、キンコミの皆さんからアドバイスをいただきつつ、何とか1つのアプリを運用開始するまでたどり着けました。社内に聞ける人もいなかったので、本当に助かりました! ヘルプページ等では「同じような内容だけど、少し勝手が異なる」ということがあって、参考にしつつも、なかなか前に進めないことがあったので、キンコミの過去投稿もとても参考になっています。 今後はデータ連携等の活用しつつ、より便利に使っていきたいです。 使い方講座等、まだ参加したことはありませんが、知識を吸収して、ゆくゆくは自分自身も解決策を示して、皆さんのお力になりたいと考えています。 改めてよろしくお願いします!

ユーザー画像
ぴよまる
卸売業、小売業
| 02/18 | 自己紹介
ユーザー画像

不動産業界の総務部で働いています! 新入社員のアカウント作成やPCセットアップがメインですが、最近は業務の幅を広げたくてkintoneを勉強中です。 認定資格にも興味があり、同じ目標を持つ方やkintoneに詳しい方とつながって、いろいろ教えてもらえたら嬉しいです! よろしくお願いします!

不動産業界の総務部で働いています! 新入社員のアカウント作成やPCセットアップがメインですが、最近は業務の幅を広げたくてkintoneを勉強中です。 認定資格にも興味があり、同じ目標を持つ方やkintoneに詳しい方とつながって、いろいろ教えてもらえたら嬉しいです! よろしくお願いします!

コメント 1 16
こまつ
不動産業
| 03/11 | 自己紹介

不動産業界の総務部で働いています! 新入社員のアカウント作成やPCセットアップがメインですが、最近は業務の幅を広げたくてkintoneを勉強中です。 認定資格にも興味があり、同じ目標を持つ方やkintoneに詳しい方とつながって、いろいろ教えてもらえたら嬉しいです! よろしくお願いします!

ユーザー画像
こまつ
不動産業
| 03/11 | 自己紹介
ユーザー画像

ふぁんたむと申します。 kintoneは初めてです。 機能ライセンス登録が完了しました。(笑) kintoneをより効率的に使うために、より多くの情報を得られたら良いなと思い参加させていただきました。 これからもよろしくお願いいたします。

ふぁんたむと申します。 kintoneは初めてです。 機能ライセンス登録が完了しました。(笑) kintoneをより効率的に使うために、より多くの情報を得られたら良いなと思い参加させていただきました。 これからもよろしくお願いいたします。

コメント 4 16
ふぁんたむ
開発
| 04/23 | 自己紹介

ふぁんたむと申します。 kintoneは初めてです。 機能ライセンス登録が完了しました。(笑) kintoneをより効率的に使うために、より多くの情報を得られたら良いなと思い参加させていただきました。 これからもよろしくお願いいたします。

ユーザー画像
ふぁんたむ
開発
| 04/23 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして、しょのまるです! 製造会社のDX推進(1名体制)で2025/04からkintoneに触れています。 入社日に「3か月以内にkintoneで請求管理できるようにして」と言われ、はや2か月...。日々奮闘中です。 SalesforceやZohoといったCRM/SFAの導入・構築経験はありますが、kintoneに触れるのは初めてです。 経験を活かしつつ、kintoneならではの特徴や性質を理解し、スケーラブルで、ユーザーに優しく、操作しやすい設計を目指しています。 普段はChat GPAに疑問を相談しながら過ごしています、、 よりリアルで実用的な情報を得たく、コミュニティに登録しました。 よろしくお願いします!

はじめまして、しょのまるです! 製造会社のDX推進(1名体制)で2025/04からkintoneに触れています。 入社日に「3か月以内にkintoneで請求管理できるようにして」と言われ、はや2か月...。日々奮闘中です。 SalesforceやZohoといったCRM/SFAの導入・構築経験はありますが、kintoneに触れるのは初めてです。 経験を活かしつつ、kintoneならではの特徴や性質を理解し、スケーラブルで、ユーザーに優しく、操作しやすい設計を目指しています。 普段はChat GPAに疑問を相談しながら過ごしています、、 よりリアルで実用的な情報を得たく、コミュニティに登録しました。 よろしくお願いします!

コメント 0 16
しょのまる
製造業
| 06/02 | 自己紹介

はじめまして、しょのまるです! 製造会社のDX推進(1名体制)で2025/04からkintoneに触れています。 入社日に「3か月以内にkintoneで請求管理できるようにして」と言われ、はや2か月...。日々奮闘中です。 SalesforceやZohoといったCRM/SFAの導入・構築経験はありますが、kintoneに触れるのは初めてです。 経験を活かしつつ、kintoneならではの特徴や性質を理解し、スケーラブルで、ユーザーに優しく、操作しやすい設計を目指しています。 普段はChat GPAに疑問を相談しながら過ごしています、、 よりリアルで実用的な情報を得たく、コミュニティに登録しました。 よろしくお願いします!

ユーザー画像
しょのまる
製造業
| 06/02 | 自己紹介
ユーザー画像

開発部の事務担当?です kintone歴は半年、自部署内アプリ作成・管理担当です Excelや他のツールでそれぞれのチームで管理されている情報を、 社内他部署で使用開始したkintoneで、まとめていきたいと思っています この夏認定アソシエイトにも挑戦します

開発部の事務担当?です kintone歴は半年、自部署内アプリ作成・管理担当です Excelや他のツールでそれぞれのチームで管理されている情報を、 社内他部署で使用開始したkintoneで、まとめていきたいと思っています この夏認定アソシエイトにも挑戦します

コメント 2 16
suzu
| 07/22 | 自己紹介

開発部の事務担当?です kintone歴は半年、自部署内アプリ作成・管理担当です Excelや他のツールでそれぞれのチームで管理されている情報を、 社内他部署で使用開始したkintoneで、まとめていきたいと思っています この夏認定アソシエイトにも挑戦します

ユーザー画像
suzu
| 07/22 | 自己紹介
ユーザー画像

kintoneアプリのアイコン、皆さんどうされてますか。   ・デフォルトのまま ・アプリに合ったイメージのものを使う ・適当に使う   くらいが選択肢? ^^;   初期値のままだと味気ないし、かといって作ってるアプリにピッタリのアイコンってなかなか難しい。。。   よくお世話になってるのは、「FLAT ICON DESIGN」さん http://flat-icon-design.com/   キンスキ松井さんの記事でもオススメされてますね。 https://kintone-blog.cybozu.co.jp/tips/000354.html   最近は、JOYZOさんのブログを参考に、自動生成した文字アイコンもよく使わせて頂いています。 https://www.joyzo.co.jp/blog/11201   「ICONE」kintoneで使える業種別の無料アイコン https://icone.unique-work.com/   あとは。。。デフォルトかな。^^;   アプリの機能とは直接関係ないだけに、これこそ「100社100通り」で正解もありません。 でも実際どうなのかなと気になりました。   アプリアイコンにまつわるお話、なんでも結構ですので、教えていただけたら嬉しいです!

kintoneアプリのアイコン、皆さんどうされてますか。   ・デフォルトのまま ・アプリに合ったイメージのものを使う ・適当に使う   くらいが選択肢? ^^;   初期値のままだと味気ないし、かといって作ってるアプリにピッタリのアイコンってなかなか難しい。。。   よくお世話になってるのは、「FLAT ICON DESIGN」さん http://flat-icon-design.com/   キンスキ松井さんの記事でもオススメされてますね。 https://kintone-blog.cybozu.co.jp/tips/000354.html   最近は、JOYZOさんのブログを参考に、自動生成した文字アイコンもよく使わせて頂いています。 https://www.joyzo.co.jp/blog/11201   「ICONE」kintoneで使える業種別の無料アイコン https://icone.unique-work.com/   あとは。。。デフォルトかな。^^;   アプリの機能とは直接関係ないだけに、これこそ「100社100通り」で正解もありません。 でも実際どうなのかなと気になりました。   アプリアイコンにまつわるお話、なんでも結構ですので、教えていただけたら嬉しいです!

コメント 6 15
46u
製造業
| 2020/08/19 | 自己紹介

kintoneアプリのアイコン、皆さんどうされてますか。   ・デフォルトのまま ・アプリに合ったイメージのものを使う ・適当に使う   くらいが選択肢? ^^;   初期値のままだと味気ないし、かといって作ってるアプリにピッタリのアイコンってなかなか難しい。。。   よくお世話になってるのは、「FLAT ICON DESIGN」さん http://flat-icon-design.com/   キンスキ松井さんの記事でもオススメされてますね。 https://kintone-blog.cybozu.co.jp/tips/000354.html   最近は、JOYZOさんのブログを参考に、自動生成した文字アイコンもよく使わせて頂いています。 https://www.joyzo.co.jp/blog/11201   「ICONE」kintoneで使える業種別の無料アイコン https://icone.unique-work.com/   あとは。。。デフォルトかな。^^;   アプリの機能とは直接関係ないだけに、これこそ「100社100通り」で正解もありません。 でも実際どうなのかなと気になりました。   アプリアイコンにまつわるお話、なんでも結構ですので、教えていただけたら嬉しいです!

ユーザー画像
46u
製造業
| 2020/08/19 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

こんにちは!創と申します。 商社兼メーカーな中小企業の新入社員です! Excelと紙でできた資料を救うため、kintoneをもっと楽しむために、素敵なコミュニティーに参加させて頂きました。 宜しくお願いします!   【業種】 厨房機器の製造・販売    【お立場】 営業&開発&設計 知らないことばかりなので、メモ感覚でデータベースを作っています。    【kintone歴】 導入して3ヶ月ほど   【その他】   PCガジェットが好きなので、  初給料で社用マウスを買いました。  Javascriptに食指が動いてきたこの頃・・・   【お気に入りアプリの名前】 得意先リスト     【アプリについてひと言紹介】 弥生会計の帳簿を取り込み、関連レコードで拡張できました! たくさんのExcelが集約されていくの、めちゃ幸せですね・・・!

こんにちは!創と申します。 商社兼メーカーな中小企業の新入社員です! Excelと紙でできた資料を救うため、kintoneをもっと楽しむために、素敵なコミュニティーに参加させて頂きました。 宜しくお願いします!   【業種】 厨房機器の製造・販売    【お立場】 営業&開発&設計 知らないことばかりなので、メモ感覚でデータベースを作っています。    【kintone歴】 導入して3ヶ月ほど   【その他】   PCガジェットが好きなので、  初給料で社用マウスを買いました。  Javascriptに食指が動いてきたこの頃・・・   【お気に入りアプリの名前】 得意先リスト     【アプリについてひと言紹介】 弥生会計の帳簿を取り込み、関連レコードで拡張できました! たくさんのExcelが集約されていくの、めちゃ幸せですね・・・!

コメント 1 15
製造業
| 2020/10/09 | 自己紹介

こんにちは!創と申します。 商社兼メーカーな中小企業の新入社員です! Excelと紙でできた資料を救うため、kintoneをもっと楽しむために、素敵なコミュニティーに参加させて頂きました。 宜しくお願いします!   【業種】 厨房機器の製造・販売    【お立場】 営業&開発&設計 知らないことばかりなので、メモ感覚でデータベースを作っています。    【kintone歴】 導入して3ヶ月ほど   【その他】   PCガジェットが好きなので、  初給料で社用マウスを買いました。  Javascriptに食指が動いてきたこの頃・・・   【お気に入りアプリの名前】 得意先リスト     【アプリについてひと言紹介】 弥生会計の帳簿を取り込み、関連レコードで拡張できました! たくさんのExcelが集約されていくの、めちゃ幸せですね・・・!

ユーザー画像 バッジ画像
製造業
| 2020/10/09 | 自己紹介
ユーザー画像

こんにちは!情報親方こと、トリセツのトリセツ株式会社 東野誠と申します。 製品やサービスの取扱説明書制作やコンサルティングを法人事業として行っています。 トリセツが必要な方へのサポートだけじゃなく、トリセツが必要になる環境自体を変えることの意義も感じていて、kintoneを活用することにとても魅力を感じています。 ボランティアで幹事として関わっている大学同窓会では3000人規模の会員をもつ運営にkintoneを導入しました。平均年齢65才の幹事でもkintoneを使えるということを立証できたのですが・・・、自社ではまだまだ使いこなせておりません! (なんでやねん!というツッコミもちらほら・・・。) 案件でkintoneに関わることもありますが、コミュニティではユーザーの立場でkintoneを通じた喜びを生んでいきたいと考えています。 これから注力するのはポータルだと信じてやまない1975年生まれです。 【業種】 ●法人(スタンダードコース利用) ・製品やサービスの取扱説明書の制作とコンサルティング ・プレゼンテーション資料の制作 ・オンライン表彰状作成サービスの企画・運営 ●ボランティア(チーム応援ライセンス適用) ・大阪府立大学東京同窓会 幹事(副幹事長・中もず会・IT委員会)   【お立場】 ●法人 ・自社で意思決定する立場 ・他社に導入や改善をすすめる立場 ・kintone導入ガイドブックを作る&生暖かく見守る立場 ●ボランティア ・UIUX改善 ・IT化やメーリングリスト、Webまわり運営 ・幹事や組織内外からの問い合わせ、困った時の受け皿   【kintone歴】 2016年ぐらいに所属していたインキュベーションにkintoneの案内セミナーがあってはじめて存在を知りました。 2011年頃デジエを使っていた時期があったので、とても変わったなぁという印象。 【その他】 キンスキには1回 https://www.youtube.com/watch?v=EMUL1XVejhA となキンには2回 https://kintone-blog.cybozu.co.jp/tonakin/000291.html https://kintone-blog.cybozu.co.jp/tonakin/000346.html kintoneCafeにも何度か出させていただいてます。 ボランティアで幹事として参加している大阪府立大学東京同窓会では先日、「NPOによるICTサービス活用自慢大会 第3回 ONLINE」決勝大会で「審査員特別賞」受賞しました。 kintone話題も含んでます。当時のPreziをのせときます。 https://b2n.npo-sc.org/ https://prezi.com/view/2VUcRTU38SPUWdBSuIK1/ 【お気に入りアプリの名前】 「顧客管理」 アプリがというか、どの組織にも必要になり、データを1つにまとめたあとの運用しやすさから生まれるメリットが素晴らしいです。 【アプリについてひと言紹介】 アプリは検索窓をつけたり、ボタン化したり「ちょいカスタマイズ」で華麗に変身できます。 そしてポータルはJSやCSSまで使わなくても劇的に変えられるのは知ってます・・・知ってるんだけども・・・自分でなかなかできないんですよね・・・。 ※というところも華麗なツールやTipsも出せたらなと思ってます。

こんにちは!情報親方こと、トリセツのトリセツ株式会社 東野誠と申します。 製品やサービスの取扱説明書制作やコンサルティングを法人事業として行っています。 トリセツが必要な方へのサポートだけじゃなく、トリセツが必要になる環境自体を変えることの意義も感じていて、kintoneを活用することにとても魅力を感じています。 ボランティアで幹事として関わっている大学同窓会では3000人規模の会員をもつ運営にkintoneを導入しました。平均年齢65才の幹事でもkintoneを使えるということを立証できたのですが・・・、自社ではまだまだ使いこなせておりません! (なんでやねん!というツッコミもちらほら・・・。) 案件でkintoneに関わることもありますが、コミュニティではユーザーの立場でkintoneを通じた喜びを生んでいきたいと考えています。 これから注力するのはポータルだと信じてやまない1975年生まれです。 【業種】 ●法人(スタンダードコース利用) ・製品やサービスの取扱説明書の制作とコンサルティング ・プレゼンテーション資料の制作 ・オンライン表彰状作成サービスの企画・運営 ●ボランティア(チーム応援ライセンス適用) ・大阪府立大学東京同窓会 幹事(副幹事長・中もず会・IT委員会)   【お立場】 ●法人 ・自社で意思決定する立場 ・他社に導入や改善をすすめる立場 ・kintone導入ガイドブックを作る&生暖かく見守る立場 ●ボランティア ・UIUX改善 ・IT化やメーリングリスト、Webまわり運営 ・幹事や組織内外からの問い合わせ、困った時の受け皿   【kintone歴】 2016年ぐらいに所属していたインキュベーションにkintoneの案内セミナーがあってはじめて存在を知りました。 2011年頃デジエを使っていた時期があったので、とても変わったなぁという印象。 【その他】 キンスキには1回 https://www.youtube.com/watch?v=EMUL1XVejhA となキンには2回 https://kintone-blog.cybozu.co.jp/tonakin/000291.html https://kintone-blog.cybozu.co.jp/tonakin/000346.html kintoneCafeにも何度か出させていただいてます。 ボランティアで幹事として参加している大阪府立大学東京同窓会では先日、「NPOによるICTサービス活用自慢大会 第3回 ONLINE」決勝大会で「審査員特別賞」受賞しました。 kintone話題も含んでます。当時のPreziをのせときます。 https://b2n.npo-sc.org/ https://prezi.com/view/2VUcRTU38SPUWdBSuIK1/ 【お気に入りアプリの名前】 「顧客管理」 アプリがというか、どの組織にも必要になり、データを1つにまとめたあとの運用しやすさから生まれるメリットが素晴らしいです。 【アプリについてひと言紹介】 アプリは検索窓をつけたり、ボタン化したり「ちょいカスタマイズ」で華麗に変身できます。 そしてポータルはJSやCSSまで使わなくても劇的に変えられるのは知ってます・・・知ってるんだけども・・・自分でなかなかできないんですよね・・・。 ※というところも華麗なツールやTipsも出せたらなと思ってます。

コメント 0 15
東野誠 | 情報親方
| 2020/10/10 | 自己紹介

こんにちは!情報親方こと、トリセツのトリセツ株式会社 東野誠と申します。 製品やサービスの取扱説明書制作やコンサルティングを法人事業として行っています。 トリセツが必要な方へのサポートだけじゃなく、トリセツが必要になる環境自体を変えることの意義も感じていて、kintoneを活用することにとても魅力を感じています。 ボランティアで幹事として関わっている大学同窓会では3000人規模の会員をもつ運営にkintoneを導入しました。平均年齢65才の幹事でもkintoneを使えるということを立証できたのですが・・・、自社ではまだまだ使いこなせておりません! (なんでやねん!というツッコミもちらほら・・・。) 案件でkintoneに関わることもありますが、コミュニティではユーザーの立場でkintoneを通じた喜びを生んでいきたいと考えています。 これから注力するのはポータルだと信じてやまない1975年生まれです。 【業種】 ●法人(スタンダードコース利用) ・製品やサービスの取扱説明書の制作とコンサルティング ・プレゼンテーション資料の制作 ・オンライン表彰状作成サービスの企画・運営 ●ボランティア(チーム応援ライセンス適用) ・大阪府立大学東京同窓会 幹事(副幹事長・中もず会・IT委員会)   【お立場】 ●法人 ・自社で意思決定する立場 ・他社に導入や改善をすすめる立場 ・kintone導入ガイドブックを作る&生暖かく見守る立場 ●ボランティア ・UIUX改善 ・IT化やメーリングリスト、Webまわり運営 ・幹事や組織内外からの問い合わせ、困った時の受け皿   【kintone歴】 2016年ぐらいに所属していたインキュベーションにkintoneの案内セミナーがあってはじめて存在を知りました。 2011年頃デジエを使っていた時期があったので、とても変わったなぁという印象。 【その他】 キンスキには1回 https://www.youtube.com/watch?v=EMUL1XVejhA となキンには2回 https://kintone-blog.cybozu.co.jp/tonakin/000291.html https://kintone-blog.cybozu.co.jp/tonakin/000346.html kintoneCafeにも何度か出させていただいてます。 ボランティアで幹事として参加している大阪府立大学東京同窓会では先日、「NPOによるICTサービス活用自慢大会 第3回 ONLINE」決勝大会で「審査員特別賞」受賞しました。 kintone話題も含んでます。当時のPreziをのせときます。 https://b2n.npo-sc.org/ https://prezi.com/view/2VUcRTU38SPUWdBSuIK1/ 【お気に入りアプリの名前】 「顧客管理」 アプリがというか、どの組織にも必要になり、データを1つにまとめたあとの運用しやすさから生まれるメリットが素晴らしいです。 【アプリについてひと言紹介】 アプリは検索窓をつけたり、ボタン化したり「ちょいカスタマイズ」で華麗に変身できます。 そしてポータルはJSやCSSまで使わなくても劇的に変えられるのは知ってます・・・知ってるんだけども・・・自分でなかなかできないんですよね・・・。 ※というところも華麗なツールやTipsも出せたらなと思ってます。

ユーザー画像
東野誠 | 情報親方
| 2020/10/10 | 自己紹介
ユーザー画像

初めまして、永田と申します。 IT企業でサラリーマンしつつ、副業でkintoneを活用した業務改善事業をおこなっております。 普段、中々kintoneの話ができる人が周りにいないので、コミュニティの皆様とkintoneについて話せるのが楽しみです!   【業種】 IT   【お立場】 WEBエンジニア 兼 WEBデザイナー kintoneを使って社内の業務改善を行っています。   【kintone歴】 kintone歴は4年とちょっとです。 アプリを作り倒して覚えていきました。   【その他】 最近は釣りにハマっています。   【お気に入りアプリの名前】 GSポータル   【アプリについてひと言紹介】 kintone上にあるアプリを一元管理するアプリ。 各アプリの閲覧数を取得し、使っていないアプリを炙り出して 削除していく仕組みにしています。

初めまして、永田と申します。 IT企業でサラリーマンしつつ、副業でkintoneを活用した業務改善事業をおこなっております。 普段、中々kintoneの話ができる人が周りにいないので、コミュニティの皆様とkintoneについて話せるのが楽しみです!   【業種】 IT   【お立場】 WEBエンジニア 兼 WEBデザイナー kintoneを使って社内の業務改善を行っています。   【kintone歴】 kintone歴は4年とちょっとです。 アプリを作り倒して覚えていきました。   【その他】 最近は釣りにハマっています。   【お気に入りアプリの名前】 GSポータル   【アプリについてひと言紹介】 kintone上にあるアプリを一元管理するアプリ。 各アプリの閲覧数を取得し、使っていないアプリを炙り出して 削除していく仕組みにしています。

コメント 2 15
永田亮介(現場サポート/KAIZEN)
| 2020/10/12 | 自己紹介

初めまして、永田と申します。 IT企業でサラリーマンしつつ、副業でkintoneを活用した業務改善事業をおこなっております。 普段、中々kintoneの話ができる人が周りにいないので、コミュニティの皆様とkintoneについて話せるのが楽しみです!   【業種】 IT   【お立場】 WEBエンジニア 兼 WEBデザイナー kintoneを使って社内の業務改善を行っています。   【kintone歴】 kintone歴は4年とちょっとです。 アプリを作り倒して覚えていきました。   【その他】 最近は釣りにハマっています。   【お気に入りアプリの名前】 GSポータル   【アプリについてひと言紹介】 kintone上にあるアプリを一元管理するアプリ。 各アプリの閲覧数を取得し、使っていないアプリを炙り出して 削除していく仕組みにしています。

ユーザー画像
永田亮介(現場サポート/KAIZEN)
| 2020/10/12 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして。 職場で導入した基幹業務システムが使えずたどり着きました。取説を読まず直観で行動してしまうので少しずつでもマニュアルを読みながら使えるようになっていきたいと思っています。

はじめまして。 職場で導入した基幹業務システムが使えずたどり着きました。取説を読まず直観で行動してしまうので少しずつでもマニュアルを読みながら使えるようになっていきたいと思っています。

コメント 2 15
cookey monster
| 2020/10/14 | 自己紹介

はじめまして。 職場で導入した基幹業務システムが使えずたどり着きました。取説を読まず直観で行動してしまうので少しずつでもマニュアルを読みながら使えるようになっていきたいと思っています。

ユーザー画像
cookey monster
| 2020/10/14 | 自己紹介
ユーザー画像

みなさんこんにちは! サイボウズ公認kintoneエバンジェリストの前田 浩幸です。 普段は広島県にある歯科医院(外来・訪問共に有)でシステム担当として働いています。大切にしているのはしっかり現場を分析してからkintoneを導入することです! kintone認定資格の受験ノウハウなどをnoteに書いています。受験される方はぜひ役立ててください! よろしくお願いします~! ●SNS Twitter : https://00m.in/jrrCo note : https://00m.in/X6vWR ●kintone認定資格: ・アソシエイト(2019) ・アプリデザインスペシャリスト(2019) ●コミュニティー活動: kintone Café 運営事務局 https://www.kintonecafe.com/ kintone Café 広島運営 https://kintone-cafe-hiroshima.connpass.com/ kintone Café JAPAN 2019 実行委員長 kintone Café JAPAN 2020 実行委員 https://kcj2020.qloba.com/ ●kintone歴: 2016年4月~? 4年半 ●事例記事 https://logmi.jp/business/articles/292632 (ログミー) https://ascii.jp/elem/000/001/678/1678421/ (アスキー) https://ascii.jp/elem/000/001/588/1588134/ (アスキー) ●事例動画 https://www.youtube.com/watch?v=0sjBwN4tt1I ●エバンジェリストサイト https://www.kintone-eva.com/maeda-hiroyuki

みなさんこんにちは! サイボウズ公認kintoneエバンジェリストの前田 浩幸です。 普段は広島県にある歯科医院(外来・訪問共に有)でシステム担当として働いています。大切にしているのはしっかり現場を分析してからkintoneを導入することです! kintone認定資格の受験ノウハウなどをnoteに書いています。受験される方はぜひ役立ててください! よろしくお願いします~! ●SNS Twitter : https://00m.in/jrrCo note : https://00m.in/X6vWR ●kintone認定資格: ・アソシエイト(2019) ・アプリデザインスペシャリスト(2019) ●コミュニティー活動: kintone Café 運営事務局 https://www.kintonecafe.com/ kintone Café 広島運営 https://kintone-cafe-hiroshima.connpass.com/ kintone Café JAPAN 2019 実行委員長 kintone Café JAPAN 2020 実行委員 https://kcj2020.qloba.com/ ●kintone歴: 2016年4月~? 4年半 ●事例記事 https://logmi.jp/business/articles/292632 (ログミー) https://ascii.jp/elem/000/001/678/1678421/ (アスキー) https://ascii.jp/elem/000/001/588/1588134/ (アスキー) ●事例動画 https://www.youtube.com/watch?v=0sjBwN4tt1I ●エバンジェリストサイト https://www.kintone-eva.com/maeda-hiroyuki

コメント 0 15
MAEDA Hiroyuki
| 2020/10/15 | 自己紹介

みなさんこんにちは! サイボウズ公認kintoneエバンジェリストの前田 浩幸です。 普段は広島県にある歯科医院(外来・訪問共に有)でシステム担当として働いています。大切にしているのはしっかり現場を分析してからkintoneを導入することです! kintone認定資格の受験ノウハウなどをnoteに書いています。受験される方はぜひ役立ててください! よろしくお願いします~! ●SNS Twitter : https://00m.in/jrrCo note : https://00m.in/X6vWR ●kintone認定資格: ・アソシエイト(2019) ・アプリデザインスペシャリスト(2019) ●コミュニティー活動: kintone Café 運営事務局 https://www.kintonecafe.com/ kintone Café 広島運営 https://kintone-cafe-hiroshima.connpass.com/ kintone Café JAPAN 2019 実行委員長 kintone Café JAPAN 2020 実行委員 https://kcj2020.qloba.com/ ●kintone歴: 2016年4月~? 4年半 ●事例記事 https://logmi.jp/business/articles/292632 (ログミー) https://ascii.jp/elem/000/001/678/1678421/ (アスキー) https://ascii.jp/elem/000/001/588/1588134/ (アスキー) ●事例動画 https://www.youtube.com/watch?v=0sjBwN4tt1I ●エバンジェリストサイト https://www.kintone-eva.com/maeda-hiroyuki

ユーザー画像
MAEDA Hiroyuki
| 2020/10/15 | 自己紹介
ユーザー画像

原価BARスタッフの鈴木陸生と申します。 学生時代、原価BARでアルバイトをし新卒で原価BAR代表の横山とモンゴルへ出張しました。「飲食店をITで改革する」を目標に原価BAR共同経営者でITライターの柳谷智宣に協力をあおぎながらkintoneの導入を行っております。 ノーコードローコードでなんでも作れるのでとっても魅力的なツールです。是非とも使いこなして会社の運営に役立てたいと思います! よろしくお願いいたします!

原価BARスタッフの鈴木陸生と申します。 学生時代、原価BARでアルバイトをし新卒で原価BAR代表の横山とモンゴルへ出張しました。「飲食店をITで改革する」を目標に原価BAR共同経営者でITライターの柳谷智宣に協力をあおぎながらkintoneの導入を行っております。 ノーコードローコードでなんでも作れるのでとっても魅力的なツールです。是非とも使いこなして会社の運営に役立てたいと思います! よろしくお願いいたします!

コメント 4 15
鈴木 陸生
| 2021/02/10 | 自己紹介

原価BARスタッフの鈴木陸生と申します。 学生時代、原価BARでアルバイトをし新卒で原価BAR代表の横山とモンゴルへ出張しました。「飲食店をITで改革する」を目標に原価BAR共同経営者でITライターの柳谷智宣に協力をあおぎながらkintoneの導入を行っております。 ノーコードローコードでなんでも作れるのでとっても魅力的なツールです。是非とも使いこなして会社の運営に役立てたいと思います! よろしくお願いいたします!

ユーザー画像
鈴木 陸生
| 2021/02/10 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして。 7月8日開催のkintone hiveとエバ会議を見て、登録しました。 ハンカチ世代の野球人です。 福岡の地方銀行で営業を行ってます! 営業するなかで、業務改善すればもっと生産性が高まるのにと思っていながら何も提供出来ない自分に気づいてkintoneの勉強を始めました! 6月末からkintone契約して、アソシエイト試験合格に向けて勉強中です! kintone初心者ですが、よろしくお願いします😃

はじめまして。 7月8日開催のkintone hiveとエバ会議を見て、登録しました。 ハンカチ世代の野球人です。 福岡の地方銀行で営業を行ってます! 営業するなかで、業務改善すればもっと生産性が高まるのにと思っていながら何も提供出来ない自分に気づいてkintoneの勉強を始めました! 6月末からkintone契約して、アソシエイト試験合格に向けて勉強中です! kintone初心者ですが、よろしくお願いします😃

コメント 4 15
退会したユーザー | 2021/07/09 | 自己紹介

はじめまして。 7月8日開催のkintone hiveとエバ会議を見て、登録しました。 ハンカチ世代の野球人です。 福岡の地方銀行で営業を行ってます! 営業するなかで、業務改善すればもっと生産性が高まるのにと思っていながら何も提供出来ない自分に気づいてkintoneの勉強を始めました! 6月末からkintone契約して、アソシエイト試験合格に向けて勉強中です! kintone初心者ですが、よろしくお願いします😃

ユーザー画像
退会したユーザー | 2021/07/09 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

はじめまして! きわむと申します。 現在システム課で社内RPA推進を担当しています。 kintoneは未導入でお試しを少し触っている状況です。 kintoneはRPAの社内保守開発チームの情報共有とコミュニケーション目的で導入し、その後うまくいけばRPAとの両輪として社内に広げていきたいと考えています。 さきほど、文字の大きさについて↓でトークに書き込みました。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/kqfzfxfcckiseyfl

はじめまして! きわむと申します。 現在システム課で社内RPA推進を担当しています。 kintoneは未導入でお試しを少し触っている状況です。 kintoneはRPAの社内保守開発チームの情報共有とコミュニケーション目的で導入し、その後うまくいけばRPAとの両輪として社内に広げていきたいと考えています。 さきほど、文字の大きさについて↓でトークに書き込みました。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/kqfzfxfcckiseyfl

コメント 1 15
きわむ
医療、福祉
| 2024/03/13 | 自己紹介

はじめまして! きわむと申します。 現在システム課で社内RPA推進を担当しています。 kintoneは未導入でお試しを少し触っている状況です。 kintoneはRPAの社内保守開発チームの情報共有とコミュニケーション目的で導入し、その後うまくいけばRPAとの両輪として社内に広げていきたいと考えています。 さきほど、文字の大きさについて↓でトークに書き込みました。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/kqfzfxfcckiseyfl

ユーザー画像 バッジ画像
きわむ
医療、福祉
| 2024/03/13 | 自己紹介
  • 151-175件 / 全245件