ミュートした投稿です。
>・リンクフィールドの形式に誤りがある →すいません、こちら詳しくお伺いしてよろしいでしょうか。 リンクには、入力値の種類がそれぞれあって Webサイトのアドレス 電話番号 メールアドレス それぞれに記載の仕方(ルール)があると思いますが... あっていますでしょうか? ---追
ありがとうございます。 ・必須項目に値が入力されていない →必須項目の設定をしていません。 ・重複が禁止されている →重複禁止にチェックつけておりません。 ・レコード番号の不一致 →確認しましたがレコード更新用レコード合致していました。csvを確認しましたが「文字式」になっていて、頭の数
基本機能の「リマインダー通知」に替えられないか見てみましたが、「更新日時」と「作成日時」しか起点にできないので❌でした💦 kintone完結に拘るなら、定期実行のお知らせ更新カスタマイズを施せばイケるかと思いますが、トップページやブラウザ自体を開いていない人には無効、また、既に開いている人はトップ
yama-yさん、投票とコメントありがとうございます!📝✨ 新しい機能や影響範囲が広そうなときは、まずはヘルプやマニュアルを調べて、そこから手順を分解して再チャレンジしてくださっているんですね💡 そして、「kintone使ってみてね!」と声がけできる環境が整いつつあるとのこと…!👏🏻 先に取り組
「愚痴3」その後 毎度お騒がせしていますm(__)m およそ一か月前に「愚痴2」をコメントさせて頂いた結果、いろいろな方から叱咤激励を頂き、ありがとうございました。 あれからそれなりの月日も流れ、周りの環境も、私の心境もかなり変化してきました。 端的に言うと、その後のストレスはほとんどありません。
井上さま 早々にコメントいただきありがとうございます><! まずはいまある環境にてできないかと思い、フォームブリッジとkviewerを使用した 外部フォームを作っていたので、「じぶんページ」の存在を知りませんでした。。! 1レコード内の各フィールドを都度更新できるのであればやりたいことが実装でき
使ってないのでよく分かりませんが、キンコミでよく出てくるFormBridgeもかなさんご示唆の「オフラインでローカルに一時保存⇒通信環境が整ったことを自動検知してkintoneへ自動送信」(←小生もこうするのが現実的なところかと思います。)はできるようです。 ただし、(生成AIさんによると、)入力
【ご相談】 こんにちは、給排水設備工事会社で総務業務の傍ら kintoneの運用担当をしている、初心者です。 自身で調べてみたものの、情報が少なく、皆様のお知恵をいただきたく投稿しました。 ・契約中のコース:/スタンダード ・ビル内の水道や空調のメンテナンス業務に係る点検結果をkintoneに入
初めまして。kintone初心者で独学で色々作成しております。 手詰まりになってしまい、アドバイス等ございましたらご教示いただきたいです。 💡 【使用環境】 kintoneスタンダード、フォームブリッジプレミアム、kviewerライト 【実現したいこと】 formbridgeから投入した内容につい
「スレッド」を 詳細(更新)画面 右側の「コメント欄」と解釈したとき **ブラウザの検索機能** 「 Ctrl + F 」で可能ですヨ😊 ただ、表示しているレコードのコメント欄のものに限ります 一覧画面で「コメント欄」の検索をするには仕組み👇が必要 案A_[類似の過去コメント](htt