キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 777 件
#環境依存文字

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ふゆきさん、ご回答ありがとうございます。 無料で、ここまでできるプラグインがあるのですね…! とても参考になります。 曖昧検索や 1 文字検索もできるのは、とても魅力的ですね。 一度、導入して試してみようと思います。 ありがとうございます。

回答 0 2
さりこ
| 9時間前

ふゆきさん、ご回答ありがとうございます。 無料で、ここまでできるプラグインがあるのですね…! とても参考になります。 曖昧検索や 1 文字検索もできるのは、とても魅力的ですね。 一度、導入して試してみようと思います。 ありがとうございます。

ユーザー画像
回答 0 2
さりこ
| 9時間前 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ご相談させてください。 顧客の対応を入力するアプリを作成しています。 データを登録する際はルックアップで顧客情報をマスタから取得するのですが、検索の際の以下の一連の流れがどうしても手間だと、社内で声が上がっております。 ①ルックアップ取得押下 ②絞り込み押下 ③条件追加ボタン押下 ④項目:取引先名

  • kintone初心者
  • ご相談
回答 6 5
さりこ
| 12時間前

ご相談させてください。 顧客の対応を入力するアプリを作成しています。 データを登録する際はルックアップで顧客情報をマスタから取得するのですが、検索の際の以下の一連の流れがどうしても手間だと、社内で声が上がっております。 ①ルックアップ取得押下 ②絞り込み押下 ③条件追加ボタン押下 ④項目:取引先名

  • kintone初心者
  • ご相談
ユーザー画像
回答 6 5
さりこ
| 12時間前 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

コメントありがとうございます。 説明が少々不足していました。 私の方でも、編集不可、アクションボタンは残っていますが、アクションを実行すると、「権限がありません」というエラーが生じて先に進めない状況です。 もりおす様の環境では、問題なくアクションを実行できて進めている状況でしょうか?

回答 0 2
GUY
サービス業
| 07/20

コメントありがとうございます。 説明が少々不足していました。 私の方でも、編集不可、アクションボタンは残っていますが、アクションを実行すると、「権限がありません」というエラーが生じて先に進めない状況です。 もりおす様の環境では、問題なくアクションを実行できて進めている状況でしょうか?

ユーザー画像
回答 0 2
GUY
サービス業
| 07/20 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

こんばんは。 私の環境では、GUYさんのおっしゃるように添付の通り レコードのアクセス権で未申請(私は「未処理」)以外で編集権限を外しましたが、 編集不可、アクションボタンは残っていました。 設定方法は正しいと思いますので、操作ミスなくきちんと設定されているか念のため ご確認いただくとともに、な

回答 0 5
もりおす
総務・人事
| 07/20

こんばんは。 私の環境では、GUYさんのおっしゃるように添付の通り レコードのアクセス権で未申請(私は「未処理」)以外で編集権限を外しましたが、 編集不可、アクションボタンは残っていました。 設定方法は正しいと思いますので、操作ミスなくきちんと設定されているか念のため ご確認いただくとともに、な

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 5
もりおす
総務・人事
| 07/20 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

こんにちは! 先日、検索AIについてアイデア募集をさせていただいた、なかちです。 <先日(2025/7/9)の質問> https://kincom.cybozu.co.jp/chats/sg6ky4vognujwhdi 本日、検索AIの検証作業を行う時間が取れたため、1週間ぶりに検索AIで質問を

回答 2 13
なかち
情報通信業
| 07/17

こんにちは! 先日、検索AIについてアイデア募集をさせていただいた、なかちです。 <先日(2025/7/9)の質問> https://kincom.cybozu.co.jp/chats/sg6ky4vognujwhdi 本日、検索AIの検証作業を行う時間が取れたため、1週間ぶりに検索AIで質問を

ユーザー画像
回答 2 13
なかち
情報通信業
| 07/17 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ブラウザ機能で似たようなことが出来ます。 chromeの場合 文字を選択 →選択中の文字の上で右クリック →「選択箇所へのリンクをコピー」をクリック →URLがコピーされるのでそれを貼り付け Edgeの場合は 「強調表示するリンクのコピー」になります。 URL例 https://kincom.

回答 0 6
suji
| 07/17

ブラウザ機能で似たようなことが出来ます。 chromeの場合 文字を選択 →選択中の文字の上で右クリック →「選択箇所へのリンクをコピー」をクリック →URLがコピーされるのでそれを貼り付け Edgeの場合は 「強調表示するリンクのコピー」になります。 URL例 https://kincom.

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 6
suji
| 07/17 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

# 【忙しい人必見👀】60分でkintoneアプリ作成のコツを掴むセミナー 第2回開催のお知らせ📣 みなさん、こんにちは! kintoneセミナーチームのまこりんです💫 突然ですが、kintoneを導入したものの、こんなお悩みはありませんか? ・作成したいアプリの完成イメージが湧かない ・作

  • kintone初心者
  • 忙しい人必見
  • アプリ作成のコツを60分で学ぶ
回答 2 10
まこりん
情報通信業
| 07/17

# 【忙しい人必見👀】60分でkintoneアプリ作成のコツを掴むセミナー 第2回開催のお知らせ📣 みなさん、こんにちは! kintoneセミナーチームのまこりんです💫 突然ですが、kintoneを導入したものの、こんなお悩みはありませんか? ・作成したいアプリの完成イメージが湧かない ・作

  • kintone初心者
  • 忙しい人必見
  • アプリ作成のコツを60分で学ぶ
ユーザー画像
回答 2 10
まこりん
情報通信業
| 07/17 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

>gusukuについても、「最終手段」と言われてしまいまして。。。💦 基本機能で何とかしなさいとのことです。。 となると、 >フォームを開いた人物によって自動で前回入力した数値を「基点」に表示させる方法 は、 >ブラウザからフォームの決められた範囲だけ入力してもらう仕組み

回答 0 0
ふゆき
製造業
| 07/16

>gusukuについても、「最終手段」と言われてしまいまして。。。💦 基本機能で何とかしなさいとのことです。。 となると、 >フォームを開いた人物によって自動で前回入力した数値を「基点」に表示させる方法 は、 >ブラウザからフォームの決められた範囲だけ入力してもらう仕組み

ユーザー画像
回答 0 0
ふゆき
製造業
| 07/16 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

かなさん、遅くに申し訳ないです。。。 > LVは文字列フィールドですか? はい、文字列フィールドです 貸出開始日、返却予定日、返却日は日付フィールドです・・・ 試しに「テスト」文字列フィールドに自動入力で文字を入れるようにすると、貸出申請のアクションでは自動入力が入るのに、「返却申請」「返却確認

回答 0 1
はば2号
建設業
| 07/14

かなさん、遅くに申し訳ないです。。。 > LVは文字列フィールドですか? はい、文字列フィールドです 貸出開始日、返却予定日、返却日は日付フィールドです・・・ 試しに「テスト」文字列フィールドに自動入力で文字を入れるようにすると、貸出申請のアクションでは自動入力が入るのに、「返却申請」「返却確認

ユーザー画像
回答 0 1
はば2号
建設業
| 07/14 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ちょっと面倒ですが、数値の単位を利用せずに、通貨の自動計算式を一個入れれば良いと思います。 入力と表示を分ける形ですね。 カンマ付けたい、という場合は、こちらの記事が参考になりそうです。 【kintone 基本機能で文字列一行に桁区切りのついた数値を自動で表示する方法】 https://note.

回答 0 3
かな
建設業
| 07/11

ちょっと面倒ですが、数値の単位を利用せずに、通貨の自動計算式を一個入れれば良いと思います。 入力と表示を分ける形ですね。 カンマ付けたい、という場合は、こちらの記事が参考になりそうです。 【kintone 基本機能で文字列一行に桁区切りのついた数値を自動で表示する方法】 https://note.

ユーザー画像
回答 0 3
かな
建設業
| 07/11 | アイデア募集
  • 1-10件 / 全777件
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル