ミュートした投稿です。
契約中のコースは「スタンダード」です。 とある受付管理をkintoneでアプリ化し始めています。 取引先アプリを別に作成し、受付管理アプリからlookupで取引先を選択するところまでは問題なく作成できました。 実はここからが困っております。 納品形態が30種類ぐらい有りまして、ドロップダウンでフ
もっとスマートなやり方があるかもしれませんが、対応方法の一例として回答します。 ■「一般設定のプロセス管理」と「その他の設定のアクション」を同時に実行することは可能でしょうか。 → 基本機能だと、同時ではなく「プロセス管理」→「アクション(およびその後の保存)」 の複数回ボタンを押す必要があ
【1/25(土) 👩💻👨💻kintone開発者向け】 「devkin meetup! Vol.4@サイボウズ大阪オフィス」 のお知らせ +新旧価格併記+変更箇所(厳密には
同じ方式ありがとうございます!😆 やっぱり少しは「手で」が必要ですよね。 「なんでも叶う」と思われがちなkintoneなので、「なんでもは無理なのよ」を刷り込むには良い機会かもです。
コメントありがとうございます。 アプリ14個→7個はかなりの激減ですね…! 弊社も今回「便利そう!」「kintoneに向いていそう!」という業務だったので、期待をもってアプリを作ってみたのですが、意外と実務に合っていない…と廃止しました。 やはり、現場で実際に運用してみたいと分からないことが多いな