キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 1,012 件
##計算

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

TISさんが提供するkintone条件分岐処理プラグインであれば、 自動入力でテーブルの数を計算可能です。 https://www.tis2010.jp/branchprocess/ 計算結果を表示させたいフィールド(文字列か数値)を自動入力対象にして、 値に「ROWS("テーブル名")」を入れると

回答 0 6
シロくま
製造業
| 2023/04/04

TISさんが提供するkintone条件分岐処理プラグインであれば、 自動入力でテーブルの数を計算可能です。 https://www.tis2010.jp/branchprocess/ 計算結果を表示させたいフィールド(文字列か数値)を自動入力対象にして、 値に「ROWS("テーブル名")」を入れると

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 6
シロくま
製造業
| 2023/04/04 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

メール通知から拝見したら呼ばれたのでコメントします 残念ながら私のQiitaは伺った状況だとSUMを再計算させるだけで、初期値1を入れることはできないです https://qiita.com/kentaro1sh11/items/4aaac1bcde5a0e650e98 きったんさん仰る通りcs

回答 0 5
イシイケンタロウ
製造業
| 2023/04/04

メール通知から拝見したら呼ばれたのでコメントします 残念ながら私のQiitaは伺った状況だとSUMを再計算させるだけで、初期値1を入れることはできないです https://qiita.com/kentaro1sh11/items/4aaac1bcde5a0e650e98 きったんさん仰る通りcs

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 5
イシイケンタロウ
製造業
| 2023/04/04 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

TISさんで計算式を一括で再計算するプラグインがあったような・・・ お調べいただくと助かります。 プラグインが見つからなければcsv出し入れして更新するのが早いでしょうか。 もしくは以前Qiitaか何かでイシイケンタロウさんが自動再計算するカスタマイズの記事を書かれていた記憶があります。 そちら

回答 0 9
きったん
製造業
| 2023/04/04

TISさんで計算式を一括で再計算するプラグインがあったような・・・ お調べいただくと助かります。 プラグインが見つからなければcsv出し入れして更新するのが早いでしょうか。 もしくは以前Qiitaか何かでイシイケンタロウさんが自動再計算するカスタマイズの記事を書かれていた記憶があります。 そちら

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 9
きったん
製造業
| 2023/04/04 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

既出でしたらすみません。。。 ・コールセンターでkintoneを使用しています。 ・架電履歴をテーブルで入力しています。 一覧ではパッと見テーブルの中身が何件入っているか分からず、 架電回数が分かるようにしてほしいと要望がありました。 そこで、 ・フォームで数値を追加し『初期値1』としました。

回答 8 13
コミち
| 2023/04/03

既出でしたらすみません。。。 ・コールセンターでkintoneを使用しています。 ・架電履歴をテーブルで入力しています。 一覧ではパッと見テーブルの中身が何件入っているか分からず、 架電回数が分かるようにしてほしいと要望がありました。 そこで、 ・フォームで数値を追加し『初期値1』としました。

ユーザー画像
回答 8 13
コミち
| 2023/04/03 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

キンコミ通信🌸春号 〜検索人気ワード”ルックアップ”投稿まとめご紹介〜

こんにちは!キンコミ運営事務局のさーやです。もうすぐ春ですね🌸桜が満開の時に生まれたのが自慢だったのですが、最近咲くのがはやくて焦っております…でも早くお花見したいっさてさて、キンコミもオープンから2年半を向かえようとしています。日々、皆さまがキンコミにたくさん投稿してくださっているおかげで、&nb

回答 0 17
さーや
| 2023/03/22

キンコミ通信🌸春号 〜検索人気ワード”ルックアップ”投稿まとめご紹介〜 こんにちは!キンコミ運営事務局のさーやです。もうすぐ春ですね🌸桜が満開の時に生まれたのが自慢だったのですが、最近咲くのがはやくて焦っております…でも早くお花見したいっさてさて、キンコミもオープンから2年半を向かえようとしています。日々、皆さまがキンコミにたくさん投稿してくださっているおかげで、&nb

ユーザー画像
回答 0 17
さーや
| 2023/03/22

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

更新日時を含めた計算の落とし穴! 更新日時を利用した計算を設定して、リース残額を計算しようとしたものの、保存時に何故かエラーが発生しました。 実は、更新日時フィールドを計算式で使用するには、左側の「更新日時」フィールドを配置する必要があるようです。 配置してみるとすぐに解決できたのですが、こん

回答 2 15
創
製造業
| 2023/03/16

更新日時を含めた計算の落とし穴! 更新日時を利用した計算を設定して、リース残額を計算しようとしたものの、保存時に何故かエラーが発生しました。 実は、更新日時フィールドを計算式で使用するには、左側の「更新日時」フィールドを配置する必要があるようです。 配置してみるとすぐに解決できたのですが、こん

ユーザー画像 バッジ画像
回答 2 15
創
製造業
| 2023/03/16 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

kintoneは使える関数が少なくて残念に感じる事ありますよね。 rex0220さんが提供している"計算式プラグイン"というのがあるのですが、 これを入れると色んな関数が使えるようになるので便利ですよ! ▶計算式プラグイン https://qiita.com/rex0220/items/ae83c

回答 0 4
tensin川岸
営業
| 2023/03/15

kintoneは使える関数が少なくて残念に感じる事ありますよね。 rex0220さんが提供している"計算式プラグイン"というのがあるのですが、 これを入れると色んな関数が使えるようになるので便利ですよ! ▶計算式プラグイン https://qiita.com/rex0220/items/ae83c

ユーザー画像
回答 0 4
tensin川岸
営業
| 2023/03/15 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ご返信ありがとうございます。 やはり、集計はExcelの方が得意ということですね。 プラグインの情報ありがとうございます。 CMでは表計算ソフト(Excel)の困り事解決!みたいな雰囲気だったのでこんなに関数使えないのは、正直ちょっと残念でした。

回答 0 3
田井中
| 2023/03/15

ご返信ありがとうございます。 やはり、集計はExcelの方が得意ということですね。 プラグインの情報ありがとうございます。 CMでは表計算ソフト(Excel)の困り事解決!みたいな雰囲気だったのでこんなに関数使えないのは、正直ちょっと残念でした。

ユーザー画像
回答 0 3
田井中
| 2023/03/15 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

田井中さん。こんばんは。 私もいつも集計困ってます。難しいですよねー。 標準機能でどこまで出来るかなーと思っていろいろやってたので、コメントさせてください。 (作ったアプリの画面キャプチャー添付します。) はっしーさんのコメントにある、年度計算がフィールド欲しいなぁと思っていたら、ちょうどいいヘ

回答 0 8
トーヤマン
| 2023/03/14

田井中さん。こんばんは。 私もいつも集計困ってます。難しいですよねー。 標準機能でどこまで出来るかなーと思っていろいろやってたので、コメントさせてください。 (作ったアプリの画面キャプチャー添付します。) はっしーさんのコメントにある、年度計算がフィールド欲しいなぁと思っていたら、ちょうどいいヘ

ユーザー画像
回答 0 8
トーヤマン
| 2023/03/14 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

私なら2つフィールドを追加します。 kintoneはいくつか関数使えるので「年度」を計算させるフィールドを作ります。https://help.cybozu.cn/k/ja/id/040501.html#autocalc_date_format_10 プルダウンかラジオボタンで「苦情」「質問」を選べる

回答 0 8
はっしー
サービス業
| 2023/03/14

私なら2つフィールドを追加します。 kintoneはいくつか関数使えるので「年度」を計算させるフィールドを作ります。https://help.cybozu.cn/k/ja/id/040501.html#autocalc_date_format_10 プルダウンかラジオボタンで「苦情」「質問」を選べる

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 8
はっしー
サービス業
| 2023/03/14 | アイデア募集
  • 791-800件 / 全1012件
    • ‹
    • …
    • 76
    • 77
    • 78
    • 79
    • 80
    • 81
    • 82
    • 83
    • 84
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル