ミュートした投稿です。
もりおす さん 🙇`m(__)m`🙇`m(__)m`🙇 折角、お誘い頂いたのですが ①Webカメラ持ってないんです!😞 (ノートPCで、小さい📢 のみで🎤なし) ②PowerPointも入ってないんです...ビュアーのみ (前のPCにはあったんだけど...) ~~③LTをするようなネタもない
kintone 日時フィールドであわや大惨事になりかけた話 noteに記事を書きましたので、よかったらご覧ください。 https://note.com/moriwosu/n/n341a75791e86 みなさん、日時フィールドと日付フィールド・時刻フィールドの違いはご存じですか? 私は知りませ
コメントありがとうございます。 ご認識の通り、顧客情報1件に対して他は複数ずつ紐づく形です。 「複数案件と紐づく」場合は、単純に一つの入力にまとめるのはかなり難しいと思います。 (おそらく、開発の方がおっしゃっているのも、この部分に起因していると思われます。) やはりここが課題なのですね。。。
「TKC会計ソフトとの連携」をしたことがない上、バックリとしたお題なのでズバリをコメントできなくてすみません🙇🏻 データベースの「連携のし方」は環境や求めるアウトプットによって、様々なアプローチがあると思いますが、「連携そのもの」は、「単なるデータのやりとり」なので、注意点としては、「連携元、連携
ご回答有難うございます! やはり文字コードの違いでしたか… 加えてスペースの有無や表記ゆれなど、確かに厄介ですね😵💫 Excelで複数条件を使って確認してからkintoneにレコード番号でインポートする方法、 とても参考になりました!! 結合キーをkintone上で無理に作るより、Excelで見え
お疲れ様です。 顧客情報 案件情報 配送情報 とのことで、おそらく、顧客情報1つに対して、複数の案件情報や配送情報が紐づく形になると思います。 例えば、「顧客情報のフィールドが大量なので見やすくする」のであれば、グループを使ったりタブを設置するプラグインを使う手もありますが、「複数案件と紐づ
お疲れ様です。 原因は、既に皆様が回答されているとおり、原因は新字と旧字の文字コードが異なることとなります。 ただ、この問題、この先が意外と曲者で、姓と名の間のスペースの有無や数(半角スペース×2とか)、など色んなケースに悩まされることになります。 本当は、名寄せであれば、カナ氏名(スペース
「TKC会計ソフトとの連携相談」 ・内装工事業者のkintone活用をサポートしています。kintoneで受発注管理をしています。 受発注に関するデータを今後導入予定のTKC FX4クラウドとAPI連携したいと考えています。 ・kintoneと会計ソフトとの連携は、マネーフォワードやfreeeを中心
「kintone 複数アプリの編集等を1つのタブで行うには」と生成AIさんに訊いてみました。 (ボリューミーなので、回答は直接訊いてみてください🙇🏻) 1つのタブを分割して各アプリ画面を配置する…といったイメージだと思いますが、ザッと見た所では、カスタマイズは要りますが、さほど難しくないように思え
初めまして。 会社の業務システムをkintoneに移行しようと検討している者です。 既に試用環境にて有識者協力のもと開発を進めております。 私自身はkintoneや業務管理システムについて詳しくないため 皆様からご意見等いただきたく投稿いたします。 早速ですが弊社では下記の情報を管理したいと考