ミュートした投稿です。
こんにちは 日付「2024/6/1」と年まで入れてあげると自動で 2024-06-01 となりますがダメでしょうか? 近い日の日付を選択するなら、カレンダーから選択するのが一番簡単な気がするのですが… キーボードが重要でしょうか? 数値フィールドで 月「 」日「 」を作成する。 計算式で組み合わ
【教えてください】 Kintoneのスタンダードで契約中。 現在Kintoneで手形の管理アプリを作成中なのですが、 「Zennの営業日計算プラグイン」を入れて、決済期日の算出を自動化したく「祝祭日管理アプリ」も作成しました。 しかし設定をしてもまったく起動せず、暗礁に乗り上げました。 ネットなどを
契約管理アプリでは 入荷状況のテーブル情報は管理せず、総契約本数のみの管理で良いのではと思いました。 イメージ以下。 ■契約管理アプリ ・契約№、契約本数、残本数、入館本数(契約№入荷アプリの関連レコード合計)、完了区分 ・契約№キーに入荷アプリ一覧関連レコードテーブル ・アクション機能(入庫
外れていたらごめんなさい。 逆で先に会社名と取引先コードを入力して、計算式を使って結合してCを作成したら如何でしょうか? 確かに、Cをキーにしてルックアップを設定すればうろ覚えでも引っ張ってくることが可能ですね。
みーさんが3名おられましたので、申し訳ありませんが3名ともメンションさせて頂きます。 名前が重複した場合はマイページからプロフィール画像を登録する事で区別できますのでお勧めです。 一部ですが弊社(建設業・営業サイド)の実例を記載させて頂きます(一部連携サービス・プラグインを使用しています) 案件管
現在、Excelで処理されていたイメージで処理をkintone化をお考えと想像します。 Excelイメージでそのままkintone化をするイメージであれば メシウス社のkrewData、krewSheetでExcelイメージで関数も装備されていますので kintone上データの収集・集計・按分計算
はじめまして。キントーンでこれから各部署の費用集計処理を行おうと思っています。 やりたいことは届いた請求書(例として複合機)が来た時に、下記作業をエクセルではなくキントーンで行いたいなと考えております。 請求書取り込みアプリと、負担部署DBアプリの2つの作成を行い下記ステップをキントーン内で行う。
値が空の項目がありませんかね? もしあれば、元のExcelにダミー値入れるか、 kintone側の計算フィールドで空の場合はダミー値、空でなければ元の値、とするif文入れて分類項目として利用。ですかね。 「アプリの設定画面からグラフを追加する」 https://jp.cybozu.help/k/j
こんにちは!はじめまして。 Excelでの検算の元データはkintoneから出力されたものでしょうか。 私の経験では、数値の丸め方がExcelとkintoneで差があり集計結果が合わないことがありました。 (数円単位ですが…) 単価レベルとかで差異があるのであれば、kintoneで計算しているレ
・契約中のコース:スタンダード ・お悩みの背景、目的 1レコードに1顧客を管理しています。 顧客がサービスを解約する際、顧客側で「解約予約」というフィールドのチェックボックスにチェックを入れてもらい、それを確認して解約処理につなげたいです。 処理につなげるために、チェックをいれた日付を別のフ