ミュートした投稿です。
交点値のルックアップができるんですね! 勉強になりました。 この方法で自動付与ができそうです。付与日数はまさにこの法定通りです。 全従業員で50名ちょっとなので、同時に付与するのは多くて10人くらいなのかなと思います。 この方向で構築していきたいと思います!
>勤務区分に応じて付与ルールを設定したアプリが別に必要なのか? 条件分岐をいっぱいつくるくらいしか思いつかず… ① IFの入れ子でやるなら、AI を使う 追記-過去コメントの中 👇「もりおす さん、かな さん」の方法もありです ② 付与日数アプリを作るなら👇こんな方法もありますよ
追加添付 [画像の端が読めないときは、ココ を参照ください😊](https://kincom.cybozu.co.jp/chats/7gekjfbi7954eopp) ------------------ 関連付けないルックアッププラグインは不要なので 条件分岐処理プラグインの自動ルックアッフ
「メーター」って、交換(更新)とか必要ないのでしょうか? 更新しない場合でも決められた桁数を超えた時点で 「0」リセットになるような気がするのですが... 【補正の仕組み(ロジック)が必要になると思います】 とりあえず、1メーター、1ヶ月に1レコードの「検針値」を記録 先月記録との差分計算をする
お疲れ様です。 まず、7月のバージョンアップでは、ルックアップに関する変更はなかったと思います。 CSVインポートの際にルックアップを自動で取得するには、 1. ルックアップの参照先のアプリの元フィールドが重複禁止となっていること 2. 64字以内であること が条件ですが、「以前は問題なくインポー
ありがとうございます。 基本的な話で恐縮ですが、チョット教えて下さい。 ・kintoneヘルプでエラーコード(本件の場合、”GAIA_IL19”)で検索したドキュメントはご覧になり、そこにある対処法はひととおり試しましたか? →「原因と対処 ルックアップの設定で「関連付けるアプリ」の「コピー元の
はじめまして。 様々なSaaSのデータをkintoneに集めて運用しております。 昨日からcsvでファイル読み込みで GAIA_IL19: フィールド「商品コード」の値でのルックアップ(取得)に失敗しました。参照先のアプリでは、該当するレコードが見つかりません。 というエラーが出るようになり
お疲れ様です。 リアルタイムに見る必要がないのであれば、CSVエクスポート・インポートを使うのはどうでしょうか? ルックアップや関連レコードとして使うアプリも同じ形でゲストスペースに作成しておいて、不要なフィールドを削除。 定期的に、レコードをインポートしてくるイメージです。
小生も、もりおすさん案に賛同します。 詳細手順を補足します。 ①現状の全レコードをCSVで書き出し、 ※本件の場合、「レコード番号|現行ルックアップフィールド(以下、旧ルックアップとします。)|[ほかのフィールドのコピー]に設定されるフィールド」だけでよろしいかと。 ②旧ルックアップの名前とフィ
こんばんは。 私だったら、レコード件数に関係なく元データはCSV出力してバックアップを取るくらいで、 そのままアプリを直接修正してしまいます。 修正に当たっては、古いルックアップを消す前に新しいルックアップを作り、必要な設定を行った後、最後に古いルックアップを削除するとよいと思います。