キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 866 件
##ルックアップ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

恐らくルックアップで繋げるのは至難の業かと…笑💦 ルックアップは1対1のコピーしかできないので、条件分岐的ルックアップ(Excelで言うVLOOKUP?)は出来ないんですよね…。 やるとしたら、ちょっと面倒ですが、文字列自動計算か、条件分岐処理プラグインで自動入力ですかね。 参考までに文字列の自動

回答 0 8
かな
建設業
| 2024/05/09

恐らくルックアップで繋げるのは至難の業かと…笑💦 ルックアップは1対1のコピーしかできないので、条件分岐的ルックアップ(Excelで言うVLOOKUP?)は出来ないんですよね…。 やるとしたら、ちょっと面倒ですが、文字列自動計算か、条件分岐処理プラグインで自動入力ですかね。 参考までに文字列の自動

ユーザー画像
回答 0 8
かな
建設業
| 2024/05/09 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

アイデアが浮かばず困っています。 どなたかご教授ください。 製品に対して担当者ごとで単価入力を行いたい。 色々な社内ルールがあり今まではKintoneに入力されたデータを出力し、Excelで手打ちしていたデータをKintone上でどうにかしたいです。 管理アプリがありフィールド名で同データが登録

回答 7 6
vision
| 2024/05/09

アイデアが浮かばず困っています。 どなたかご教授ください。 製品に対して担当者ごとで単価入力を行いたい。 色々な社内ルールがあり今まではKintoneに入力されたデータを出力し、Excelで手打ちしていたデータをKintone上でどうにかしたいです。 管理アプリがありフィールド名で同データが登録

ユーザー画像
回答 7 6
vision
| 2024/05/09 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

社会人&kintone歴2年目、kintone知識UPとこれから配属されるであろう新入社員さんのために研修カリキュラム考えています。 「宿泊予約管理システム」の開発を組み込もうと思い、現在一例となるデモアプリを作り始めています。 おおまかな要件・ここまでの設計としては以下です。 ■要件

  • アイデア募集
  • kintone標準機能
回答 2 10
emiii
情報通信業
| 2024/05/07

社会人&kintone歴2年目、kintone知識UPとこれから配属されるであろう新入社員さんのために研修カリキュラム考えています。 「宿泊予約管理システム」の開発を組み込もうと思い、現在一例となるデモアプリを作り始めています。 おおまかな要件・ここまでの設計としては以下です。 ■要件

  • アイデア募集
  • kintone標準機能
ユーザー画像
回答 2 10
emiii
情報通信業
| 2024/05/07 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

あ、ごめんなさい、正確性を欠きました。 ①貸出アイテムは別でアプリを作ってルックアップで呼び出す。(貸出物品が増えるごとにアイテム登録するイメージ) ②貸出先は1つだけにする(1レコード1貸出)→テーブルは使わず、次の貸し出しは新規レコードにする。(ここまでで関連レコード一覧は使用可能です。)

回答 0 8
かな
建設業
| 2024/05/02

あ、ごめんなさい、正確性を欠きました。 ①貸出アイテムは別でアプリを作ってルックアップで呼び出す。(貸出物品が増えるごとにアイテム登録するイメージ) ②貸出先は1つだけにする(1レコード1貸出)→テーブルは使わず、次の貸し出しは新規レコードにする。(ここまでで関連レコード一覧は使用可能です。)

ユーザー画像
回答 0 8
かな
建設業
| 2024/05/02 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

貸出アイテムは別でアプリを作って、ルックアップで紐づけると関連レコード一覧で履歴が取れますよ~!

回答 0 5
かな
建設業
| 2024/05/02

貸出アイテムは別でアプリを作って、ルックアップで紐づけると関連レコード一覧で履歴が取れますよ~!

ユーザー画像
回答 0 5
かな
建設業
| 2024/05/02 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

いつもありがとうございます! >えーと、、恐らくアクションの認識が誤っていると思うのですが、アクションのコピーは新規レコードでは使えません。 『新しい入金実績を登録する際に前回の違算額を継承して今月の違算額を算定したい』が目的ですので、前回のレコードからコピーするアクションよりは今回のレコードから

回答 0 1
もっさん
情報通信業
| 2024/05/01

いつもありがとうございます! >えーと、、恐らくアクションの認識が誤っていると思うのですが、アクションのコピーは新規レコードでは使えません。 『新しい入金実績を登録する際に前回の違算額を継承して今月の違算額を算定したい』が目的ですので、前回のレコードからコピーするアクションよりは今回のレコードから

ユーザー画像
回答 0 1
もっさん
情報通信業
| 2024/05/01 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

kintoneアプリがどのように作成されているかわかりませんが 例えば 以下1つのアプリがCSV連携で作成されたと想定します。  ①年月日 売上原価データアプリ(月集計データレコード1件)   本アプリ項目   ・年月日  2024-04-30   ・売上集計 1,000,000   ・原価集計 

回答 0 7
Free平野
情報通信業
| 2024/05/01

kintoneアプリがどのように作成されているかわかりませんが 例えば 以下1つのアプリがCSV連携で作成されたと想定します。  ①年月日 売上原価データアプリ(月集計データレコード1件)   本アプリ項目   ・年月日  2024-04-30   ・売上集計 1,000,000   ・原価集計 

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 7
Free平野
情報通信業
| 2024/05/01 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

えーと、、恐らくアクションの認識が誤っていると思うのですが、アクションのコピーは新規レコードでは使えません。 あくまでも「既にあるレコードの一部(指定する部分)だけをコピーさせる」というものです。 つまり、 「いつの請求か」ということに関係なく、「今回違算額」を「前回違算額」にコピーさせる という

回答 0 0
かな
建設業
| 2024/05/01

えーと、、恐らくアクションの認識が誤っていると思うのですが、アクションのコピーは新規レコードでは使えません。 あくまでも「既にあるレコードの一部(指定する部分)だけをコピーさせる」というものです。 つまり、 「いつの請求か」ということに関係なく、「今回違算額」を「前回違算額」にコピーさせる という

ユーザー画像
回答 0 0
かな
建設業
| 2024/05/01 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

>見えるデータは制限したい について、もう少し詳しく教えてください。 なお、利用者本人であれば、ルックアップではなく ユーザー選択フィールドを利用することもできます。 https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040746.html

回答 0 1
suji
| 2024/04/25

>見えるデータは制限したい について、もう少し詳しく教えてください。 なお、利用者本人であれば、ルックアップではなく ユーザー選択フィールドを利用することもできます。 https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040746.html

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 1
suji
| 2024/04/25 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

おはようございます。 以前、見積書の作成においてプロセス管理・PDF作成・ルックアップでアドバイスいただいた者です。 教えていただいた、トヨクモさんのPrintCreatorを使ってPDFへの出力を試しています。 社内でひとりぼっちで試しているため、見積作成者(承認依頼者)と上長(承認者)がど

  • kintone初心者
  • PrintCreator
回答 3 3
ようすけ
営業
| 2024/04/25

おはようございます。 以前、見積書の作成においてプロセス管理・PDF作成・ルックアップでアドバイスいただいた者です。 教えていただいた、トヨクモさんのPrintCreatorを使ってPDFへの出力を試しています。 社内でひとりぼっちで試しているため、見積作成者(承認依頼者)と上長(承認者)がど

  • kintone初心者
  • PrintCreator
ユーザー画像
回答 3 3
ようすけ
営業
| 2024/04/25 | アイデア募集
  • 461-470件 / 全866件
    • ‹
    • …
    • 43
    • 44
    • 45
    • 46
    • 47
    • 48
    • 49
    • 50
    • 51
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル