キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 762 件
##連携

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

初投稿大歓迎です! 単純に計算するだけならCustomineという連携サービスで対応は可能です。 ↓Customineは一部の機能がデモンストレーションができます。「097の一覧画面で集計結果を表示」を試して頂ければと思います。デモでは確度別・担当者別になっていますが、実際には上記の期間でフィル

回答 0 4
工場長
営業
| 11/14

初投稿大歓迎です! 単純に計算するだけならCustomineという連携サービスで対応は可能です。 ↓Customineは一部の機能がデモンストレーションができます。「097の一覧画面で集計結果を表示」を試して頂ければと思います。デモでは確度別・担当者別になっていますが、実際には上記の期間でフィル

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
工場長
営業
| 11/14 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

以下の運用でいかがですか? 今のExcel運用そのままで、kintoneアプリ上でデータ集約 ・kintoneアプリ⇒CSV出力 CLIkintoneバッチコマンド ・そのままExcelで入力メンテナンス ・Excel⇒kintoneレコードアップロード  Clikintoneバッチコマンド

回答 0 6
Free平野
情報通信業
| 11/13

以下の運用でいかがですか? 今のExcel運用そのままで、kintoneアプリ上でデータ集約 ・kintoneアプリ⇒CSV出力 CLIkintoneバッチコマンド ・そのままExcelで入力メンテナンス ・Excel⇒kintoneレコードアップロード  Clikintoneバッチコマンド

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 6
Free平野
情報通信業
| 11/13 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

私もkintoneを使い始めて11ヶ月でほぼ1年ですのでkintone同期ですね! 「②レコード編集時にもっと操作性が良くなる方法」での対処法になります。 基本有料の連携サービスのCustomineを使用するのですが、1アプリスロット分は無料(但しJavaScript実行回数制限あり)なので、それ

回答 0 9
工場長
営業
| 11/13

私もkintoneを使い始めて11ヶ月でほぼ1年ですのでkintone同期ですね! 「②レコード編集時にもっと操作性が良くなる方法」での対処法になります。 基本有料の連携サービスのCustomineを使用するのですが、1アプリスロット分は無料(但しJavaScript実行回数制限あり)なので、それ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 9
工場長
営業
| 11/13 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

アドベントカレンダーって知ってますか? クリスマスまでに順番にひとり記事を投稿していってクリスマスのカウントダウンを行う企画です。 今年悩んだこと、解決したこと、挑戦したこと、失敗したこと、来年やりたいことなどなどアウトプットの機会にいかがでしょうか? ブログやNoteを持っていない!という方

回答 10 22
そういちろう
| 11/13

アドベントカレンダーって知ってますか? クリスマスまでに順番にひとり記事を投稿していってクリスマスのカウントダウンを行う企画です。 今年悩んだこと、解決したこと、挑戦したこと、失敗したこと、来年やりたいことなどなどアウトプットの機会にいかがでしょうか? ブログやNoteを持っていない!という方

ユーザー画像
回答 10 22
そういちろう
| 11/13 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

gusuku Customineという連携サービスがあり、特定ユーザーに対してフィールドを表示させないような機能はあります。基本的には有料ですが1アプリ分に関しては無料になります(JavaScript回数の制限はあります) 申請の頻度次第では使えるのではないかと思います。

回答 0 8
工場長
営業
| 11/11

gusuku Customineという連携サービスがあり、特定ユーザーに対してフィールドを表示させないような機能はあります。基本的には有料ですが1アプリ分に関しては無料になります(JavaScript回数の制限はあります) 申請の頻度次第では使えるのではないかと思います。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 8
工場長
営業
| 11/11 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

こんにちは! キンコミ運営事務局のキンスキ松井です。 キンコミへの投稿をいただきありがとうございます。 ご理解の通り、ユーザーのグループについては管理者でないと作成することができません。 また基本機能では、残念ながらアプリから作成する機能も用意はない状況です。 もしかするとプラグインや連携サービス

回答 0 3
キンスキ松井@運営事務局
| 11/11

こんにちは! キンコミ運営事務局のキンスキ松井です。 キンコミへの投稿をいただきありがとうございます。 ご理解の通り、ユーザーのグループについては管理者でないと作成することができません。 また基本機能では、残念ながらアプリから作成する機能も用意はない状況です。 もしかするとプラグインや連携サービス

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 3
キンスキ松井@運営事務局
| 11/11 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

とても苦戦しているので、アイデアをご教示いただきたいです。 教育記録管理のアプリを構築中です。 主に個人用アプリと、取り纏め用の管理アプリの二つのアプリの連携で作成しております。流れとしては以下の通りです。 ①管理アプリにてレコードを起票  1レコード内にテーブルを配置し、1行1ユーザーの回答

回答 5 1
IY
| 11/08

とても苦戦しているので、アイデアをご教示いただきたいです。 教育記録管理のアプリを構築中です。 主に個人用アプリと、取り纏め用の管理アプリの二つのアプリの連携で作成しております。流れとしては以下の通りです。 ①管理アプリにてレコードを起票  1レコード内にテーブルを配置し、1行1ユーザーの回答

ユーザー画像
回答 5 1
IY
| 11/08 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

創さん ありがとうございます  明日のcybozudays の前ノリ電車で読んでます [弥生販売と連携!という名の手動出力]と言われてたのはそういうことだったんですね  アップデートしたいですね… 現状でできることで私も試してみますね ありがとうございます 

回答 0 1
natsuki (光)
製造業
| 11/06

創さん ありがとうございます  明日のcybozudays の前ノリ電車で読んでます [弥生販売と連携!という名の手動出力]と言われてたのはそういうことだったんですね  アップデートしたいですね… 現状でできることで私も試してみますね ありがとうございます 

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 1
natsuki (光)
製造業
| 11/06 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

こんにちは。 メール共有オプション、私も(ほんの少しだけ)検討したんですが メールアドレスごとにメールの参照権限が持てないというので 断念しました。 さて、メールまわりは遊びでしか触ったことないので 非常にざっくりとした情報ですが…。 要件としてはこんな感じでしょうか? ①②コンタクト履歴がほ

回答 0 4
suji
| 10/31

こんにちは。 メール共有オプション、私も(ほんの少しだけ)検討したんですが メールアドレスごとにメールの参照権限が持てないというので 断念しました。 さて、メールまわりは遊びでしか触ったことないので 非常にざっくりとした情報ですが…。 要件としてはこんな感じでしょうか? ①②コンタクト履歴がほ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
suji
| 10/31 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

アドバイスありがとうございます! 元々は①の方にテーブルで記録するかたちで構築していたのですが 他システムと連携するにあたって、テーブルが使えないことが判明し ①と②に分けた経緯があります・・・ 詳細記載が漏れていて失礼いたしましたm(__)m それでも、グラフを使う手をすっかり失念していたので

回答 0 4
つな
情報システム
| 10/30

アドバイスありがとうございます! 元々は①の方にテーブルで記録するかたちで構築していたのですが 他システムと連携するにあたって、テーブルが使えないことが判明し ①と②に分けた経緯があります・・・ 詳細記載が漏れていて失礼いたしましたm(__)m それでも、グラフを使う手をすっかり失念していたので

ユーザー画像
回答 0 4
つな
情報システム
| 10/30 | アイデア募集
  • 251-260件 / 全762件
    • ‹
    • …
    • 22
    • 23
    • 24
    • 25
    • 26
    • 27
    • 28
    • 29
    • 30
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル