2025/01/09 16:25
教えてください( ;∀;)
スタンダードコースを契約したものの、数個のアプリを作ってみたものの、全く活用できていない小売販売を行っている小規模事業者です。
kintoneを使いこなせておりませんので、的外れな問い合わせになっているかもしれませんが、アイディア・お知恵を頂きたくキンコミに参加しました!
現在は、市販の販売ソフト(弥生販売)を使用し顧客宛の納品書や請求書を発行し、そのデータを会計ソフト(弥生会計)と連携させています。
この、販売→経理作業には満足しているのですが、弥生販売だけでは不十分なため、以下の管理をするためにkintoneを利用したいのですが・・・
①顧客メモ・取引メモ
販売ソフトに、顧客情報メモや取引に関する申送り事項やクレーム・トラブル等をメモをする欄がほとんどありません。
②販売日管理
顧客にはランクが設定されていて、一定金額の購入されるとランクがあがり、一定期間購入履歴がないとランクが下がる設定となっていますが、その実績や日付管理がしたい
このような場合、どのようにアプリを構築したらよいでしょう。
現在は顧客管理アプリに販売ソフトの顧客台帳データを流しこんだところまでしかできていません。
複数アプリを作成し、ルックアップ機能等で連携?であれば、別アプリはどういうものをいくつ構築したらよいのか?・・・・
どうぞお知恵をお貸しください。
契約中のコースはスタンダードです。プラグイン等はできれば無償の範囲で使用したいと思っています。
よろしくお願いします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示②販売日管理の「ランク判定_ロジック」を
考えてみました...ご参考まで!
https://kincom.cybozu.co.jp/chats/jdepw6hrrldomajb
ちなみに、使用したpluginは
条件付きの無償pluginとなりますので
Webサイトでご確認ください。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは。
②販売日管理 は後回しの方が良いと思いますが、
顧客ランク(RFM分析などされていると思うのですが)の計算と
その結果の保存は、今現在どのようにされていますか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示弥生販売とkintoneを利用しているメーカーの者です。
②に関してはちょっと難しいので、まずは①から着手するのがおすすめです。
makokoさんは、現在、「弥生販売>得意先リスト」をCSV書き出し→kintoneアプリとして登録されている状態かと存じます。
メモの実施方法は、以下の3つから選ぶと良さそうです!
弥生販売との連携では、過去に弥生販売の商品リストにない「画像を添付する」や「別名を登録して簡単に検索できるようにする」なんてことも可能です。
応援してます~~~!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示