ミュートした投稿です。
はじめまして。 kintoneにスクリーンショットを貼り付ける方法はありますか。 画像ファイルとして保存して添付したらいいのですが、件数が多くファイルの保存が煩わしいので、スクショ→kintoneに貼り付け→保存、で完了出来たらうれしいです。 よろしくお願いします。
ジュリドンさん、学習用カテゴリ新設の際は秀逸なネーミングを投票いただき、 まことにありがとうございました! 今回、より幅広い学びをシェアできる場所としてkinトレ部屋をアップデートし、 「kintone自習室」としてカテゴリが生まれ変わりました。 https://kincom.cybozu.co.
kinトレ部屋が「kintone自習室」にアップデート!
kinトレ部屋が「kintone自習室」にアップデート! みんなの投稿カテゴリの「kinトレ部屋」をさらに幅広い学びのシェアを行う「kintone自習室」へカテゴリへアップデートいたしました✨今までのkinトレ部屋のように、kintone認定資格合格に向けた意気込み、途中経過、結果報告などはもちろん、「kintone学習にこれが役に立ったよ!」「初心者にお
【条件分岐処理プラグインがエラーで編集できない】 アプリ内で条件によって入力必須項目を設定したく、TISの条件分岐処理プラグインをインポートしたところ、 「レコードの絞り込み条件に指定したユーザー、グループ、または組織が存在しません。削除された可能性があります」 とのエラーが出て、プラグインの編集が
しおさん こんにちは。 「Aさんに金曜日までにコメントで依頼したことを自分あてにもメールで飛ばす」 と書かれていましたが、コメントに対する通知ではないのですが、 弊社も同じようなことで悩んでいて対処した内容を書かせていただきます。 ①アプリに日付フィールドを設置(通知日付という名前にしています
キンコミで教えていただいた「ラベル」の使い方です 最初は「手順書を作れ」「手順書が欲しい」と要望があって、おとなしくkintoneの画面スクショとって、パワポに張り付けて~と手順書作成していたのですが、 今はラベルを追加して、アプリ画面を見るだけで完結するようにしてます。 目立たせたいときは「太字・
コメントで自分にメンションしたときにメール通知が届くようにできませんか?? kintoneのレコードだと埋もれてしまうので、 自分宛にコメントでメールを送りたいのですがどうにもならず... リマインダー機能をつかって汎用的な文章にしていくしか方法はないでしょうか??
kintone Cafe JAPAN の告知です! CybozuDaysの翌日11/9土曜日日本橋サイボウズさんをお借りしてkintone Cafe JAPANが開催されます! わたしは開発環境の構築とアソシエイト試験対策プラグインのハンズオンセッションします! アソシエイトに合格でもう無免許
kintoneのモバイル版をいじっていた所、縦配列のフィールドの間に空白を置きたいと考えました。 スペースフィールドは、モバイル版で再現されないため ラベルフィールドで空白を再現してみました。 ラベルフィールド一番すき(*'▽')🧡
こんにちは ルックアップについて教えてください。契約中のコース( スタンダード) 設備予約(社有車、会議室)のアプリを作成し、マスターで社有車と会議室のアプリを作成しました。 予約時に、ルックアップで車種というフィールドを選択することで、それぞれの車種情報を反映できるように設定したのですが、車種フィ