ミュートした投稿です。
「(業務?)目標管理」ということですが、1名/1レコードになっていて、目標はテーブルで チェック|タイトル|取り組み詳細|… :-:|--|--|:-: □確認|業務1|頑張ります。|… ✅確認|業務2|出来る限り頑張ります。|… :|:|:|… みたいになっている状態でしょうか。 であるなら
kintoneではCOUNT系関数が使えません。チェックボックスの数が多くなると面倒ですが(生成AIに任せてもよいです)、IFとCONTAINSを使えばカウント可能です。 ポイントは、計算フィールド(出力は「数値」を選択)でIF関数を使い、各チェックボックスごとにチェックありなら1、なしなら0を表
これ👇と同じですね [TISさんには、 「曜日計算プラグイン」 「祝日名取得プラグイン」 があります...](https://kincom.cybozu.co.jp/chats/xf3ofv0ln6zdpagx?tree=uuvxc2rdmrwox7ge&tree_type=ChatComm
ありがとうございます。 トリガーとしてはアプリBからのプラグイン転記なので条件未達のようですね。。。 どうしてもアプリA内で計算というわけではないので、おっしゃる通りアプリA⇒アプリBへのアクションボタンで次回納期をアプリB内で計算させてアプリA内に転記させる手段でよさそうです。
>アプリB内の【直近の点検納期】がアプリAから転記され、【次回の点検納期】を自動計算する。 この動作をする時の、トリガー(引き金)となり得る動作は何かありますか? ※アプリBから転記 後、アプリAで「自動計算」を走らせる為には アプリAを立上げ(編集モード)後、保存する と云う 動作が必
コメントありがとうございます! 言葉が足りず申し訳ございません。 返信頂いた内容は先のご提案でできており、アプリA(製造メンテナンス)からプラグインで日付をアプリB(製造マスタ)に【直近の点検納期】は転記出来ます。 ただし、転記プラグインによるアプリBへの入力だけでは【点検周期(月)】を絡めた【
フィールド値を参照されたいんですね TISの[日付計算プラグイン](https://www.tis2010.jp/datecalc/) なら、フィールド値を参照可能です 添付はご参考まで! ※数値 [フィールド]を使ってください😊
ありがとうございます。 やりたいことはかなりできていて助かります。本プラグインと直接関係ない話かもしれませんが、関連して少し困りごとがあります。以下の③の部分です。 ①「設備メンテナンスアプリ」を更新して点検納期を「設備メンテナンスアプリに転記する」 ②「設備マスタアプリ」の"直近の点検納期"が更
>『日付計算プラグイン(v3)』 のPlugin は どちらの ベンダーさんのですか? TISだと、バージョン:1 なので違いそうですね ベンダーさんに「違うぞー」「金返せー」😊(笑)😊(笑) と クレームを付けて、直ぐに改修してもらったらいかがでしょう ちなみに、TISの[日付計算プラ
テーブル内にある点検日の中で最新日が レコード上に最新点検日として表示されればいいって感じですかね? (ソートもできるし、リマインダにも使えるので...) MAX関数が使えれば簡単なんだけど... ただ、MAX関数 デフォルトにないので... Pluginが使えると云う条件で検証してみました