2025/07/01 18:47
現在、kintoneポータルのカスタマイズで、ページ内リンク(アンカーリンク)を使って特定の位置にジャンプさせようとしていますが、うまく動作しません。HTMLでのような記述をしても、ポータル上では期待通りに動かないようです。
イメージ的には、Excelのシートのように(sheet1とかsheet2のような)、ポータル上部に「タブ」を並べて、各タブをクリックすると該当のアプリの位置までジャンプするようなUIを実現できないかと考えています。
同様のことを実現された方や、アンカーリンクの代替手段をご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひご教示いただけると助かります!
8件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示リンクはすみません、特に何も貼っていませんが何故かリンクになっているようです。
参考画像を添付しました。
画像はポータルの上部でして、申請や発信のタブをクリックするとポータル内にあるそれらカテゴリまで移動するというものです。
これができるかどうかをご質問させていただきました。
※青ペンは気にしないでください。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示が、イメージができないので 投稿内のリンクをたたくのですが...
動作しません😞
アプリの「どこ」にアンカーリンクさせたいのでしょうか?
①アプリの 一覧画面
②アプリの レコード作成画面(新規レコード作成画面)
③アプリの 特定レコード_編集画面
④アプリの 特定レコード_詳細画面
❺アプリの 特定レコードの 特定フィールド
❺は...出来ないかと思います
また、
・ いくつ位のアプリをアンカーリンクさせたいですか?
そして、
・ ポータルにある 「お知らせ」欄を、何かに 利用していますか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示連絡が遅くなりまして、申し訳ございません。
皆さま、ご確認ありがとうございます。
諸々の手段の提案もあわせてお礼申し上げます。
アプリをお気に入り登録すればいいのは承知の上なのですが、
できればアンカーリンクがいいなと。
会社の方針などもあるので、カスタマイズしたポーたるのアプリの配置は変えられず、
ざっくり伝えると、上から順にアプリが並んでいます。
上の方には経営層が使うアプリ、下の方に現場が使うアプリがあります。
当然現場メンバーが多いので、それらのアプリは上に配置してよ、、というところではありますが、
それがかなわなかったので、上部にアンカーリンクがあり、現場メンバーが使うアプリがあるところまで飛べたら便利だなということで投稿させていただきました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示実現したい内容と少しずれるかもしれませんが、弊社では下記を組合わせています。
①タブ
https://cybozu.dev/ja/kintone/tips/development/customize/portal/designing/
②アプリグループ
https://qiita.com/MasashiHamaguchi/items/52312b6a077e474329c5
タブで【スペース】、【アプリ】、【標準のポータル】を分けて表示させています。
②アプリグループに表示されているアプリグループ内のボタンをクリックすると、該当のアプリグループのところにはジャンプできます。
実現されたいことと異なるようでしたらすみません。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様です。
ご希望の方法とは異なりますが、先日、kintoneがバージョンアップし、2枚目以降のポータルを作成できるようになっています。
https://kintone.cybozu.co.jp/update/main/2025-05.html
こちらは、通常のポータルよりももう少し細かくレイアウトが出来るようになっています。
この機能を使ってみるのはいかがでしょうか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示(この内容ならギリしてもイイですかね?)
そもそも論となりますが、タブクリックでページ遷移しなければならない理由って何でしょうか?
(うまく動作するようになったとして、)タブ内に何かしらの情報を書いてあっても、タブ選択⇒即ページ遷移となるので、内容を読んでからタブクリックとかできないと思うのですが…
ちなみに、他の皆さんは、
パターンA:
ポータルにリンク先を埋め込んだアプリアイコン(+アプリの説明など)をベタ置き。
パターンB:
もっと階層分けしたいなら、スペース切りして、ポータルにはスペースへのリンク、
スペースにアプリリンク付きアイコン(+α)をベタ置き。
というような対処されている方が殆どのようです。(弊社はパターンBです。)
参考投稿:ふじさんの投稿 他関連投稿多数アリ
これではダメなのでしょうか。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示何処へ🔗リンクされたいのでしょうか?
「ポータル から 特定のアプリにリンクしたい」 なら、
スペースのお知らせやスレッドにアプリを貼り付ける---アプリの一覧画面へリンク
「ポータル から 特定レコードにリンクしたい」なら、
め さん、投稿の応用
>・ポータル画面に設置したアプリへのリンク(アイコン画像から飛ぶ)は、新規のレコード作成が多いものは最初からedit画面にリンクするように。
詳細画面(mode=show)/編集画面(mode=edit)の「アドレス」を
お知らせに貼付ける
ちなみに、こんな👇Pluginもありますが...
ポータル内アプリ表示プラグイン(TIS/条件付き無料)
すべて、ご希望にかなっているかわかりませんので、ご参考まで!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はじめまして、キンコミ運営事務局の松井です。
キンコミへの投稿をありがとうございます。
利用者を誘導するための工夫に取り組まれているのかなと想像しました。
とても素晴らしいチャンレンジだと思います!
そのような中で恐縮ですが、、キンコミでは具体的な開発方法やコードの話題をお控えいただいております。
具体的なカスタマイズなどの話題・相談は、「cybozu developer network」をご活用いただければと思います。
こちらにもコミュニティのページがあり、知識・経験を持った方がより多く集まる場所になっています。
▶︎cybozu developer network
https://cybozu.dev/ja/
ご利用の際は、「よくある質問」のページもご一読ください。
▶︎cybozu developer network でよくある質問
https://cybozu.dev/ja/getting-started/site-faq/#community
キンコミで開発方法やコードの話題をお控えいただくようお願いしているのは、「kintoneが初めてのシステム管理だ」という方も多く集まる場所のため、具体的な開発に関する情報が公開されることへのリスクに備えた対応となります。
ガイドラインに詳細の理由を記述しておりますので、よろしければご一読くださいませ。
▶️コミュニティガイドライン
https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/usqgdm8qhozt0oau
何とぞご理解いただけますと幸いです。
運用を進めていくなかで、新しい気づきやお悩みなどがあれば、今後もぜひキンコミにてシェアいただけますと嬉しいです!