◆自己紹介
はじめまして
o-muraと申します。(kintone歴2ヶ月、2022/09:アソシエイト試験合格)
主に基幹系システムをやってましたが、kintoneに関わらせていただく事になりました。
kintone歴2ヶ月の若輩者ですが、何かアドバイスやご意見等いただけると嬉しいです。
まずは、社内活用として「案件管理」をやってみることにしました。
◆作ってみた(作成中)※スレ違いかもしれませんが流れで書いちゃいます;
単に「案件管理」といってもまずは要件定義…
データの入力・登録イメージはこんな感じでした。
顧客(○○株式会社)
┗案件(□□案件)
┗作業(××画面 製造)
┗実績(XX/XX X時間 鈴木太郎)
自社は「システム開発」を行うので、以下の様なリレーションでした。
これDBMSだったら、孫明細を持つイメージかなと思いました。
じゃあkintoneだったら、、、
1アプリで構築?
複数アプリならデータの紐付きは?
などを考えて…(スースー( ゚д゚)ハッ!)
添付図の様な構成としてみました。
考える中でテーブルの活用がターゲットになりました。
テーブルって、、、
<メリット>
1アプリで構築しやすい(明細を持てる。1:N)
<デメリット>
孫データは持てない(テーブルの入れ子はできない)
ルックアップ出来ない(プラグインで行ける?)
◆今後の課題
ヒョウケイサンからの社内移行の為、この後課題と要望の調査をしていこうと思います。
①<デメリット>の部分が本当に出来ないのか
②ガントチャート化(プラグインの活用:有償・無償)
③ガントチャートのアコーディオン化(見たいときだけガントチャートを見たい)
④テンプレートの選択⇒各フィールドに初期値セット
(ルックアップでは指定したフィールドはロックされてしまうがそのロックがかからないバージョンを作りたい)
◆自己紹介
はじめまして
o-muraと申します。(kintone歴2ヶ月、2022/09:アソシエイト試験合格)
主に基幹系システムをやってましたが、kintoneに関わらせていただく事になりました。
kintone歴2ヶ月の若輩者ですが、何かアドバイスやご意見等いただけると嬉しいです。
まずは、社内活用として「案件管理」をやってみることにしました。
◆作ってみた(作成中)※スレ違いかもしれませんが流れで書いちゃいます;
単に「案件管理」といってもまずは要件定義…
データの入力・登録イメージはこんな感じでした。
顧客(○○株式会社)
┗案件(□□案件)
┗作業(××画面 製造)
┗実績(XX/XX X時間 鈴木太郎)
自社は「システム開発」を行うので、以下の様なリレーションでした。
これDBMSだったら、孫明細を持つイメージかなと思いました。
じゃあkintoneだったら、、、
1アプリで構築?
複数アプリならデータの紐付きは?
などを考えて…(スースー( ゚д゚)ハッ!)
添付図の様な構成としてみました。
考える中でテーブルの活用がターゲットになりました。
テーブルって、、、
<メリット>
1アプリで構築しやすい(明細を持てる。1:N)
<デメリット>
孫データは持てない(テーブルの入れ子はできない)
ルックアップ出来ない(プラグインで行ける?)
◆今後の課題
ヒョウケイサンからの社内移行の為、この後課題と要望の調査をしていこうと思います。
①<デメリット>の部分が本当に出来ないのか
②ガントチャート化(プラグインの活用:有償・無償)
③ガントチャートのアコーディオン化(見たいときだけガントチャートを見たい)
④テンプレートの選択⇒各フィールドに初期値セット
(ルックアップでは指定したフィールドはロックされてしまうがそのロックがかからないバージョンを作りたい)
4
13
o-mura
|
2022/11/04
|
自己紹介