ミュートした投稿です。
・代行業 / インサイドセールス / わたなべ ・kintone歴 2か月 ・kintoneとの関わり方 まだ関わり始めたばかり ・どんな目的でキンコミを使い始めたか 顧客リストの管理運用をしてます ・kintone関連で参加したことがあるイベントがあったら kintone hive
>・意外と一人担当者の人は来ていなかった(アプリ管理者2~3人体制の方ばかり) >・アプリ管理者用メモがあまり使われていない…、書くの面倒くさいという人が多い…。 >何をやっているかのではなく、何のためにやっているかを書くのが重要 >・アプリ管理アプリを知らない人は多い… &
属人化は重たいテーマだけに議論も白熱しました。 東京でも同じテーマで4月15日(火)にあるようです。なおCustomineユーザーでなくても誰でも参加可能です。 [【東京】きみのまほろば〜其の十一/kintoneで「俺しかできない病」卒業!脱・属人化アイデア交流会](https://kimino-m
・業種 / 職種 / お名前(キンコミネーム) 企画 / 情報サービス / r.an ・kintone歴 3か月 ・kintoneとの関わり方 CRMプラットフォームを作り上げる役割を任されました💦 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか 右も左も分からないため・・・
すぎのきさん!自己紹介の投稿ありがとうございます…!✨ お一人でkintone の構築を担当されているということで、キンコミには すぎのきさんと同じように一人で担当者をされながらkintone に向き合われている方が たくさんいらっしゃいます。 ぜひ、社内にはなかなか相談できなことや、同じkint
以下自己紹介 ・建設業 / 経営戦略 / ふかせ ・1年6か月 ・開発・運営責任者 利用目的 表:機能で分からないところ、困りごとが生じた際にお聞きしたいと思い、キンコミに登録させていただきました。 裏:kintone hiveでkintoneパーカーがもらえるかもしれないということでいただけ
・業種:設計事務所 / 職種:システム担当 / お名前:さとた ・kintone歴:1年少々です ・kintoneとの関わり方:管理者、アプリ作成、などしています ・どんな目的でキンコミを使い始めたか:先月のkintone hive Tokyoに参加してみてここの存在を知り、何か社内推進のきっかけを
はじめまして!うけばです🌷 ・製造業 / 販売サービス部 / 筌場(うけば) ・使用歴: 半年 ・目的: 情報管理・共有、申請などに使用してます。 ・キンコミを登録した理由: 半年前に今の会社に入社しkintoneを知りました。有効活用がうまくされていないと感じ修正を一人でしています。悩みを
私は今年9月にほぼ一人担当者だったところを退職するに当たり、 ITリテラシーの高いメンバー向けに引き継ぎを行いましたが、 アプリの一覧アプリを作って、何がどういう設定で、 プラグインでなにを設定しているかなど記載してました。 なお、ジョイゾーさんから[フィールド情報を一覧で確認できるプラグイン](
こんにちは、yyyと申します。 今年の初めに、Excelでの顧客管理から卒業してデジタル化させようというプロジェクトが発足しました。 色々な製品を比較検討した結果、Kintoneは手軽に作れる上に、機能も充実していて、カスタマイズも自由自在!という点がとても魅力的で、これならやれそう!と思い導入を決