ミュートした投稿です。
スペースに表示した表の「レコードの一覧を表示する」の設定について教えてください…! ・ご契約中のコース( スタンダード) ・お悩みの背景、目的 スペースのお知らせ欄に、別アプリで作成した表を表示させています。 表示をさせたところ、すべての行に「レコードの一覧を表示する」というリンクも入ってい
kentoさんが2人いらっしゃるようなのでメンションなしで失礼します。 すでにお答えは出ているようですが、アクセス権の考え方として kintoneの公式で作成されているkintone SIGNPOSTというページが参考になると思います。 https://kintone.cybozu.co.jp/k
スペースで「スレッド」を無効にする方法をご存じでしたら、ご教示ください。 ・スタンダードを契約中です。 ・スペースを利用して情報を発信したいのですが、ユーザーに「スレッド」を使った欲しくありません。スペースのポータルは利用したいので、スペースの設定から「スペースのポータルと複数のスレッドを利用する
★かなさんの投稿の通りだと思います★(いつも投稿早いですね!😀) 一番怪しそうなのは、スペースフィールドの要素ID設定と予想します。 考えうる対策 ①配置したスペースの設定を開きスペースIDの確認 (半角全角の確認、日本語表記NGの可能性あり) ②ほぼないと思いますがプラグインが無効になっている
サイトを見る限り、サインフォームがkintoneにはないものなので、スペースにサインフォームを出させるのかな?と考えると、スペースと連携されてないのかな、と考えられます。 スペースの設定を開いてもらうとフォームIDが付与されているので、それがKAIZEN SIGNの方に連携していない、などが考えら
スペース内なら表示のスペースを個別設定することは可能です。 ※設定はPCからのみです。 設定の仕方は、 画面右上の「…」よりメニューを開いて頂いて、 「スペースの管理」でそのスペース内に表示するスペースの設定(一番下のチェックの有無で変わります) 「メンバーの管理」でそのスペースに参加できるメンバ
bananaさん。ちょっとコメントに間が空いちゃったので、解決しちゃってるかもしれないですが、コメント書きます☆彡 下記のご質問の件です。 「スペース内のアプリについてEveryoneにアクセス権を付与したとしても、スペースのメンバーになっていないとアプリを見たりルックアップで関連づけたりはできな