ミュートした投稿です。
早速「ラベル注記」にご賛同いただけたようで、嬉しいです😃 ケチをつけるわけではありませんが… kintoneでは、フィールド設定で「✅必須項目にする」としたところが空欄になっているとエラーが出て保存できない仕様です。 なので、「【注意】各予定日は仮でも良いので入力してください。」だけでもイケると思
事例でなくてすみません🙇🏻 >行先の入力を省く為に人ごとにドロップダウンなどで表示させることはできますか? 行先は顧客増加に伴って増えていったり、先方の社名変更や会議室の名称変更に伴って変わっていくものだと思います。 ドロップダウンフィールドだと、選択肢をメンテするにはフォーム設定まで行か
こんばんは。 >・装置ごとの予約状況がわかる(一覧画面で見れるとベター) >・複数台を横並びで把握したい(一目で全装置の情報を見たい) アプリの作成は、 1アプリ = 1つの装置 1レコード = 予約案件 or 日付(1日分または4日分) とする。 装置の予約管理用のスペースを作
言葉足らずですみません。 日付フィールドのことです。 そして、【選択解除】という空欄にできるボタンを思いっきり見落としていました。 これで全て解決できました。 色々考えて頂いてありがとうございます。
>カレンダー表示 を、「一覧」画面の ⦿カレンダ形式 と云うことだと レポトンの特徴 から抜粋 >[・一覧出力 1レコード1行となるような帳票の出力機能です。 最大5,000レコードまで一覧出力が可能です。](https://repotoneu-pro.zendesk.com/hc/
試したい事:日付の無効化をし印刷 プラグイン:条件分岐 レポトン 申込期日有りの場合:カレンダー表示 申込期日無しの場合:カレンダー非表示 上記の設定を条件分岐で行い、問題なくデータは作成できるのですが、印刷時に無しの場合でも、日付が入ってきてしまいます。 印刷非表示または、--年--
【製造業】作業日報(外現場用)について こんにちは。 アドバイスをいただければなと思い投稿します。 ▪可能にしたいこと! 添付資料のグループ(1セット)を追加で日毎に増やしていく。 現在の作業日報が1現場終わるまでの期間、日毎に記録を取り、現場が完了したらまとめて提出する方法でやっています。 なる
こんにちは。 現在、標準機能だけで進捗確認アプリを作っているのですが、絞り込みの設定について少し悩んでいます。 もしお分かりになる方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。 ■利用中のプラン**:スタンダード ■制約事項**:JavaScriptは管理者権限がなく使用できません(=標準機能のみで対
>紙の契約の場合は添付しますが、電子の場合は添付はしないので、 確かに複雑ですね🤔 では、細かいルールを全てkintoneの動作に入れるのは(一旦?)横に置いておいて、 ①ルールは、添付ファイルフィールドの横にラベルで注記しておく ②WF承認後の次の作業者を申請者にして、ルールに沿っている
[visionさんの投稿](https://kincom.cybozu.co.jp/chats/pwnvbbcvryxcym5s) にコメントするための検証をしていて、コチラにも応用効くかなーと思ったので、書いておきます。 ・kintoneのフィルターでは「今日」(という文字列)が使える。 ・追加