ミュートした投稿です。
kintone hive の事例紹介は[アーカイブ動画公開サイト](https://kintonehive.cybozu.co.jp/-/archive2024)で視聴できるけど、地域オリジナル企画は見れないんだなぁと思っていました。 でも実はYouTubeのkintoneチャンネルで公開されていた
💡記載いただくと良いポイント ・ご契約中のコース(ライト / スタンダード):スタンダード ・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等):社内ルール作成の立場 ・譲れない条件(プラグインは使えない等):特になし はじめまして。マツパモと申します。 弊社ではすでに社内利用
以下アドバイス、知恵をお借りしたいです! ・ご契約中のコース(ライト / スタンダード) スタンダード ・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等) 応募者管理アプリを作成中 サイボウズ社が提供する条件付き書式プラグインを使って、 「応募から○○日経過している
💡記載いただくと良いポイント ・ご契約中のコース ライト ですが スタンダード検討中 ・お悩みの背景、目的 (何を実現するためにkintoneを活用したいか等) プロセス管理とアクセス権を駆使して以下の設定が可能かどうかを伺いたいです ある人がそのアプリ内のレコードを変更した際、そのレコード
kintone Cafeなどのイベントでお話もさせていただいた失敗事例ですが、下記2点です なお自分は、 ・情シス部門マネージャー、兼、社内バックオフィスのDX推進担当 ・学生時代から理系(IT系) ・kintone歴は約1年半、そこそこアプリは作成可 です ■失敗事例 1.社内でkinto
初投稿です。 事務職でアプリ作成の引き出しが乏しい初学者ですが、 部分的にでも皆様のお知恵を拝借できれば幸いです 【前提】 ■契約中のコース →スタンダード ■プラグインについて(譲れない条件) →IT系の部署が選出した約百二十種(Tis社製?が主)が使えるほか、 各自で調べて「これ」というも
\Cybozu Daysに向けて力を貸してください!あなたの「kintone しくじり」は?/
\Cybozu Daysに向けて力を貸してください!あなたの「kintone しくじり」は?/ こんにちは!キンコミ運営事務局のかんちゃんです。先日、サイボウズの総合イベント「Cybozu Days 2024」のお申し込みを開始しました。なんと今回、数あるセッションの中から、キンコミからのノウハウをkintone ユーザーさんに届けるセッションが決定しました!✨(セッションの詳細は最後に)本セ
★相談したいこと Kintoneで分報を導入されている方に。 分報に抵抗感のある方に対して、どうやって不安を 払しょくしましたか? (使用を強制しているわけでなく、なんか怖い!という 不安を解消したい、と思っています) ■契約の状況 ・ライトコース ・試用期間含め運用三か月目 ・営
### 【セミナー開催📣】情報共有が上手くいくってどういうこと?! **チームの活性化につながる、kintoneでの情報共有のリアルセミナー** ![セミナー画像](https://dl.qloba.info/uploads/projects/photo/photo/19626/53aec394
【9/18開催】「自分的アップデート」の発表で"キンコミTシャツ"をGetしよう!