ミュートした投稿です。
【動画公開】5/27開催「kintone AIラボを語るランチ雑談会」のアーカイブ動画を公開
【動画公開】5/27開催「kintone AIラボを語るランチ雑談会」のアーカイブ動画を公開 5月27日に開催した「kintone AIラボを語るランチ雑談会」のアーカイブ動画を公開しました!本イベントでは、4月にリリースされた新機能「kintone AIラボ」をテーマに、参加者の皆さんと一緒に感想や活用アイデアについて情報交換をしました。おかげさまで50名以上の方にお申し込みいただき、大い
おはようございます。 外現場ということはモバイル画面かな、と思いましたので、要望と異なる意見ですが >現在の作業日報が1現場終わるまでの期間、日毎に記録を取り、現場が完了したらまとめて提出する方法でやっています。 なるべく1現場=1レコードにしたいなと考えています。 が管理上の問題だけで
ロボットが作成されているんですね👀 再考しようと思ったら、もりおすさんが素敵な提案をされていますね。 もりおすさんの①の案を私も推します🌸 添付の画像は、不具合対策会議に指定されたユーザーが全員対策済みにしないと ステータスが進まないように設定されています。 対策担当に指定されたユーザーが全員プ
絵文字も、文字サイズを「大きい」にすると、ある程度は大きくできますよ。 これでも小さいと思われる場合は、画像になるかな?
始めて投稿しました。watanabeです。 ・契約中のコース(ライト) ・困りごと キントーンのスペースでは絵文字が使えますが、小さすぎて、 なんの絵文字か分かりません……。 (特に顔文字)解説か、拡大方法か、ありますか? (ブラウザの表示を拡大する方法はあるか……。 というか、ここに貼り
営業会議アプリを運用していますが、ユーザーのミスが発生しやすくプロセスがズレるケースが発生します。このアプリは営業部員が新規レコードを作成した後に複数いる営業部員が書き込み合います。その後、プロセスが営業部長→営業本部長に進んでいきます。 複数いる営業部員がいるので書き込み最後の人が「営業部長に回す
お疲れ様です。 レポトンでは、kintoneのデータから作成したPDFに対して、以下の処理が行えるようです。 1. 現在のタブでプレビューor 新しくタブを開いてプレビューorブラウザでダウンロードする 2. kintoneの添付ファイルフィールドに保存する 3. box、GoogleDrive
はじめまして 表示名や、プロフィール画像への指摘まで、ありがとうございます。 お恥ずかしい限りですが、いまほど変えてみました。 画像付きでとてもわかりやすいです!ご丁寧に、ありがとうございます。 標準機能で問題なくできるのでよかったです。とても助かりました!
登壇者が選ぶ"イチ推し投稿"まとめ&資料公開🐝【kintone hive fukuoka 地域企画】
登壇者が選ぶ"イチ推し投稿"まとめ&資料公開🐝【kintone hive fukuoka 地域企画】 みなさん、こんにちは!キンコミ運営事務局です。本日は、6/17(火)に開催された、kintone hive fukuokaの地域オリジナル企画「一人で悩まんでよかよ!キンコミがついとーけん。」内で取り上げた投稿のご紹介です!当日資料も、本投稿の最後に添付をしています✨️会場でご覧になった方はもちろん
>⇒スペーステンプレートでごっそり移行 中略 ・②のリンク使用の確認はアプリ開いたりで地道にやるしかないか ・③のプラグインのインストール一気にできたりはしないか スペーステンプレートの実行したことはないのですが... 「**アプリテンプレート**」の場合は ②・・・「リンクごとテンプレート