キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 1,311 件
##一覧

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

「カスタマイズ」がどこまでの事を指しているのかによって得られる回答が変わってくると思いますよ!何をやりたいのかを質問した方が良いかもです ちなみに私の場合は基本的にポータルやスペースで標準機能以上の事をやる事は無いので、 ・ポータル/スペースのお知らせ欄に常用アプリのアイコンを表示 ・ポータル/ス

回答 0 7
tensin川岸
営業
| 2024/02/19

「カスタマイズ」がどこまでの事を指しているのかによって得られる回答が変わってくると思いますよ!何をやりたいのかを質問した方が良いかもです ちなみに私の場合は基本的にポータルやスペースで標準機能以上の事をやる事は無いので、 ・ポータル/スペースのお知らせ欄に常用アプリのアイコンを表示 ・ポータル/ス

ユーザー画像
回答 0 7
tensin川岸
営業
| 2024/02/19 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

【キンコミもっと活用術】お気に入り機能が追加されました!見返したい投稿がいつでも簡単に。

こんにちは。キンコミ運営事務局です。この記事ではキンコミの新機能「お気に入り」をご紹介します! キンコミは宝の山! 質問やアイディアが飛び交うキンコミは、kintoneユーザーにとってまさに宝の山!自分の状況や課題に必要な情報は、いつでもパッと見返せる状態にしておきたいですよね。

  • キンコミもっと活用術
  • お気に入り
  • ブックマーク
回答 5 16
さくちゃん
情報通信業
| 2024/02/16

【キンコミもっと活用術】お気に入り機能が追加されました!見返したい投稿がいつでも簡単に。 こんにちは。キンコミ運営事務局です。この記事ではキンコミの新機能「お気に入り」をご紹介します! キンコミは宝の山! 質問やアイディアが飛び交うキンコミは、kintoneユーザーにとってまさに宝の山!自分の状況や課題に必要な情報は、いつでもパッと見返せる状態にしておきたいですよね。

  • キンコミもっと活用術
  • お気に入り
  • ブックマーク
ユーザー画像 バッジ画像
回答 5 16
さくちゃん
情報通信業
| 2024/02/16

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ひさしぶりの投稿です。 kintoneを始めて2年と4か月。 社内にも定着しつつあり、定着することが目標だったことから卒業し、より良い運用を目指すことが目標になりつつあります。「kintone SIGNPOST」が私の指標となってます。 私の会社は明日で創業34年です。 仕事のやり方も、メンバーも

  • 社内Wiki
  • ナレッジ
  • 共有
回答 4 26
ぱんぱパン
製造業
| 2024/02/07

ひさしぶりの投稿です。 kintoneを始めて2年と4か月。 社内にも定着しつつあり、定着することが目標だったことから卒業し、より良い運用を目指すことが目標になりつつあります。「kintone SIGNPOST」が私の指標となってます。 私の会社は明日で創業34年です。 仕事のやり方も、メンバーも

  • 社内Wiki
  • ナレッジ
  • 共有
ユーザー画像
回答 4 26
ぱんぱパン
製造業
| 2024/02/07 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ユーザー毎に一覧表示形式にアクセス権を設定できるプラグインソフトをご存じであれば紹介ください。 アプリ単位の一覧表が多いため 選択して運用を行うことが難しくなってきています。 レコードアクセス権、フィールドアクセス権の設定だけでは、正直運用は苦しいです。

回答 3 5
sho
| 2024/02/02

ユーザー毎に一覧表示形式にアクセス権を設定できるプラグインソフトをご存じであれば紹介ください。 アプリ単位の一覧表が多いため 選択して運用を行うことが難しくなってきています。 レコードアクセス権、フィールドアクセス権の設定だけでは、正直運用は苦しいです。

ユーザー画像
回答 3 5
sho
| 2024/02/02 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

質問の意図と違った回答しているかもですがAppのアイコンの変更方法はこれです! >このURLを開くと管理権限があるAPPの一覧が開けます。 https://api.slack.com/apps/ >好きなAPPを選択します。 [Basic Information]-[Display

回答 0 5
小魚
情報通信業
| 2024/02/01

質問の意図と違った回答しているかもですがAppのアイコンの変更方法はこれです! >このURLを開くと管理権限があるAPPの一覧が開けます。 https://api.slack.com/apps/ >好きなAPPを選択します。 [Basic Information]-[Display

ユーザー画像
回答 0 5
小魚
情報通信業
| 2024/02/01 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

slackへの通知について、【kintone】と【zapier】を視覚的に区別できるようにしたいです。 先日、slackのアップデートがあり、アクティビティが一覧で見れるようになりました。(個人的には嬉しいアプデでした) そんな中、弊社は「kintoneからのタスク依頼」と「zapierを経由した

  • slack
  • zapier
  • 通知
回答 11 4
ダムオ
| 2024/02/01

slackへの通知について、【kintone】と【zapier】を視覚的に区別できるようにしたいです。 先日、slackのアップデートがあり、アクティビティが一覧で見れるようになりました。(個人的には嬉しいアプデでした) そんな中、弊社は「kintoneからのタスク依頼」と「zapierを経由した

  • slack
  • zapier
  • 通知
ユーザー画像
回答 11 4
ダムオ
| 2024/02/01 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

【キンコミもっと活用術】ブックマークをする方法 など 4つのTipsをご紹介

こんにちは。キンコミ運営事務局のさくちゃんです。この記事ではキンコミをもっと活用していただくためのちょっとした小技をご紹介します!ぜひトライしてみてください。   1.「いいね」をブックマークとして使おう共感や感謝などの気持ちを気軽に伝えられる"いいね"機能。実は自分専

  • キンコミもっと活用術
  • ブックマーク
  • お気に入り
  • いいね
  • ハッシュタグ
  • マークダウン
  • マイページ
  • フォント
回答 2 19
さくちゃん
情報通信業
| 2024/01/31

【キンコミもっと活用術】ブックマークをする方法 など 4つのTipsをご紹介 こんにちは。キンコミ運営事務局のさくちゃんです。この記事ではキンコミをもっと活用していただくためのちょっとした小技をご紹介します!ぜひトライしてみてください。   1.「いいね」をブックマークとして使おう共感や感謝などの気持ちを気軽に伝えられる"いいね"機能。実は自分専

  • キンコミもっと活用術
  • ブックマーク
  • お気に入り
  • いいね
  • ハッシュタグ
  • マークダウン
  • マイページ
  • フォント
ユーザー画像 バッジ画像
回答 2 19
さくちゃん
情報通信業
| 2024/01/31

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

皆様お世話になります。 お知恵を借りたく投稿します。 今回困っているのは、”通知”についてです。 当方、社内でkintoneスタンダードコースを利用しており、拡張機能としては、トヨクモのフォームブリッジ、そしてプラグインはAttaZoo+を利用しております。 前提として、顧客管理アプリ、そして

回答 5 10
Padawan
| 2024/01/29

皆様お世話になります。 お知恵を借りたく投稿します。 今回困っているのは、”通知”についてです。 当方、社内でkintoneスタンダードコースを利用しており、拡張機能としては、トヨクモのフォームブリッジ、そしてプラグインはAttaZoo+を利用しております。 前提として、顧客管理アプリ、そして

ユーザー画像
回答 5 10
Padawan
| 2024/01/29 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

根本的な話で申し訳ないですが、承認は直属の上司自らがする、ではないのでしょうか? 自分が承認した証明的なことでメールの通知が欲しい、ということでしょうか…? もし直属の上司以外が承認作業を行う、ということであれば、レコードの条件通知で、「承認になったら」で直属の上司にも通知が行きます。 しかし、直

回答 0 4
かな
建設業
| 2024/01/27

根本的な話で申し訳ないですが、承認は直属の上司自らがする、ではないのでしょうか? 自分が承認した証明的なことでメールの通知が欲しい、ということでしょうか…? もし直属の上司以外が承認作業を行う、ということであれば、レコードの条件通知で、「承認になったら」で直属の上司にも通知が行きます。 しかし、直

ユーザー画像
回答 0 4
かな
建設業
| 2024/01/27 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

一応試してみました。 入力アプリ=A、器材登録アプリ=B として以下説明しますね。 ①Bに加算用の「数値フィールド」を設置 ②Aにプラグイン(アプリ間レコード集計プラグイン)を入れる ③プラグインの設定  ①集計先アプリ=B  ②集計キーフィールド=器材名(ルックアップ、両方とも同じもの)  ③集

回答 0 2
かな
建設業
| 2024/01/26

一応試してみました。 入力アプリ=A、器材登録アプリ=B として以下説明しますね。 ①Bに加算用の「数値フィールド」を設置 ②Aにプラグイン(アプリ間レコード集計プラグイン)を入れる ③プラグインの設定  ①集計先アプリ=B  ②集計キーフィールド=器材名(ルックアップ、両方とも同じもの)  ③集

ユーザー画像
回答 0 2
かな
建設業
| 2024/01/26 | なんでも
  • 761-770件 / 全1311件
    • ‹
    • …
    • 73
    • 74
    • 75
    • 76
    • 77
    • 78
    • 79
    • 80
    • 81
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル