キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 252 件
##ドロップダウン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ちなみに想定としては、 ➀ ・甲のアプリ(いわゆる顧客管理アプリですかね)  …甲の住所は複数フィールド設定する。テーブルだとルックアップされないので、必ず単独フィールドを追加する。(うっとうしい場合はグループなどでしまってしまうのもありかと) ・乙のアプリ(たとえば店舗リストとか?) を追加で作っ

回答 0 1
かな
建設業
| 03/21

ちなみに想定としては、 ➀ ・甲のアプリ(いわゆる顧客管理アプリですかね)  …甲の住所は複数フィールド設定する。テーブルだとルックアップされないので、必ず単独フィールドを追加する。(うっとうしい場合はグループなどでしまってしまうのもありかと) ・乙のアプリ(たとえば店舗リストとか?) を追加で作っ

ユーザー画像
回答 0 1
かな
建設業
| 03/21 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

Pluginが「つかえる」という前提で考えてみました 必要なアプリは 2つ ① 「マスタ」アプリ  「はい」「いいえ」の組合せパターンの全てに対応する引用Dataがある事 ②「トランザクション側の」アプリ   ❶「ルックアップ」フィールドを 1つ 準備   ❷ Pluginは②のアプリで設

回答 0 3
ふゆき
製造業
| 03/19

Pluginが「つかえる」という前提で考えてみました 必要なアプリは 2つ ① 「マスタ」アプリ  「はい」「いいえ」の組合せパターンの全てに対応する引用Dataがある事 ②「トランザクション側の」アプリ   ❶「ルックアップ」フィールドを 1つ 準備   ❷ Pluginは②のアプリで設

ユーザー画像
回答 0 3
ふゆき
製造業
| 03/19 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

お世話になります 数千件ほどある商品マスタテーブルのレコードから対象のデータを探して入力補助にしたいです ■困っていること ・前任者が作成したアプリでは、TiSさんの「ルックアップ/階層区分対応ドロップダウン変換プラグイン」を使用して実装しているのですが、これがうまく機能していなくて、改善したいで

  • kintone初心者
  • ドロップダウン
  • 入力補助
回答 2 2
maikeyeeeee
卸売業、小売業
| 03/18

お世話になります 数千件ほどある商品マスタテーブルのレコードから対象のデータを探して入力補助にしたいです ■困っていること ・前任者が作成したアプリでは、TiSさんの「ルックアップ/階層区分対応ドロップダウン変換プラグイン」を使用して実装しているのですが、これがうまく機能していなくて、改善したいで

  • kintone初心者
  • ドロップダウン
  • 入力補助
ユーザー画像
回答 2 2
maikeyeeeee
卸売業、小売業
| 03/18 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

添付、画像から拝見すると ドロップダウンは、テーブルの中ですね TISさんの「複数選択系フィールド階層化プラグイン」 https://www.tis2010.jp/itemnesting/ 使ったことがないないので、テーブルの中で動作するか わかりませんが、試してみる価値はあるかと思います 追

回答 0 3
ふゆき
製造業
| 03/01

添付、画像から拝見すると ドロップダウンは、テーブルの中ですね TISさんの「複数選択系フィールド階層化プラグイン」 https://www.tis2010.jp/itemnesting/ 使ったことがないないので、テーブルの中で動作するか わかりませんが、試してみる価値はあるかと思います 追

ユーザー画像
回答 0 3
ふゆき
製造業
| 03/01 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

Seal777様 早々の回答ありがとうございます。 価格対照アプリ(仮称)を別途用意し、ルックアップ機能の意味は存じているのですが・・・ >果物名フィールドの選択値でフィルタリングしたルックアップでユーザーに選択させる ここの部分の理解(設定)ができません・・・ 価格対象アプリ(仮称)に

回答 0 3
高杉
医療、福祉
| 02/28

Seal777様 早々の回答ありがとうございます。 価格対照アプリ(仮称)を別途用意し、ルックアップ機能の意味は存じているのですが・・・ >果物名フィールドの選択値でフィルタリングしたルックアップでユーザーに選択させる ここの部分の理解(設定)ができません・・・ 価格対象アプリ(仮称)に

ユーザー画像
回答 0 3
高杉
医療、福祉
| 02/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

では、 > 基本機能で出来れば一番助かりますが、 の線で… 基本機能では、ドロップダウンフィールドの項目(選択肢)をアダプティブにすることはできません。 基本機能でアダプティブにするなら、 ①価格対照アプリ(仮称)を別途用意し、果物名フィールドの選択値でフィルタリングしたルックアップでユーザ

回答 0 5
Seal777
サービス業
| 02/28

では、 > 基本機能で出来れば一番助かりますが、 の線で… 基本機能では、ドロップダウンフィールドの項目(選択肢)をアダプティブにすることはできません。 基本機能でアダプティブにするなら、 ①価格対照アプリ(仮称)を別途用意し、果物名フィールドの選択値でフィルタリングしたルックアップでユーザ

ユーザー画像
回答 0 5
Seal777
サービス業
| 02/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

いつもお世話になっております。 質問させていただきたいのですが、添付ファイルの様な条件分岐は可能でしょうか? 例 1)【果物】というドロップダウン候補に「りんご」と「スイカ」がある。 2)【価格】というドロップダウン候補には下記の候補がある。 「りんご」の価格設定候補「大500円」「中300円」

回答 10 4
高杉
医療、福祉
| 02/28

いつもお世話になっております。 質問させていただきたいのですが、添付ファイルの様な条件分岐は可能でしょうか? 例 1)【果物】というドロップダウン候補に「りんご」と「スイカ」がある。 2)【価格】というドロップダウン候補には下記の候補がある。 「りんご」の価格設定候補「大500円」「中300円」

ユーザー画像
回答 10 4
高杉
医療、福祉
| 02/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

どのように改善したいか、によるかと思いますが 「文字列手入力が面倒なのでラクにしたい」 という線でいってみます ___ #### 1.計算式で出す 日付フィールド  初期値:レコード登録時の日付を初期値にする をオン) 文字列1行フィールド  計算式:DATE_FORMAT(日付,"YYYYMM

回答 0 2
fuku_inu
製造業
| 02/27

どのように改善したいか、によるかと思いますが 「文字列手入力が面倒なのでラクにしたい」 という線でいってみます ___ #### 1.計算式で出す 日付フィールド  初期値:レコード登録時の日付を初期値にする をオン) 文字列1行フィールド  計算式:DATE_FORMAT(日付,"YYYYMM

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
fuku_inu
製造業
| 02/27 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

kintonお試し期間中です。 とりあえず一つアプリを作成しようと試みました。マスターアプリとしてcsvから読み込みをし作成。その後マスターアプリ上のデータをドロップダウンで一覧として確認てできるのでしょうか。またその後選んだドロップダウンからルックアップ連結で値の取得を別ラベルに出力は可能でしょう

回答 5 5
matsu
卸売業、小売業
| 02/21

kintonお試し期間中です。 とりあえず一つアプリを作成しようと試みました。マスターアプリとしてcsvから読み込みをし作成。その後マスターアプリ上のデータをドロップダウンで一覧として確認てできるのでしょうか。またその後選んだドロップダウンからルックアップ連結で値の取得を別ラベルに出力は可能でしょう

ユーザー画像
回答 5 5
matsu
卸売業、小売業
| 02/21 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

コメント、ありがとうございます。 >基本機能でいく場合は、カテゴリーはある意味固定ですので、日付など可変のところは絞り込み表示で賄うしかないですね… やはりそうですよね。 趣旨としては、アプリを表示させた際に、その日の行事は何と何なのかをパッと分かるように視認性を上げられればと思ってます。

回答 0 8
Mizu
総務・人事
| 01/28

コメント、ありがとうございます。 >基本機能でいく場合は、カテゴリーはある意味固定ですので、日付など可変のところは絞り込み表示で賄うしかないですね… やはりそうですよね。 趣旨としては、アプリを表示させた際に、その日の行事は何と何なのかをパッと分かるように視認性を上げられればと思ってます。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 8
Mizu
総務・人事
| 01/28 | アイデア募集
  • 51-60件 / 全252件
    • ‹
    • …
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル