キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 694 件
##画像

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

miyawakiさん こんにちは。 CSSは、曜日が書いている1セルにしか当てることができません。 ガントチャートが描画されるグリッド部分は、各セルのように見えますが 実は1枚の白紙の上に、正方形の画像を乗せているだけなのです。 そのため、このグリッド部分にCSSを当てても、背景全体に当たるこ

回答 0 4
koichi
開発
| 2022/04/18

miyawakiさん こんにちは。 CSSは、曜日が書いている1セルにしか当てることができません。 ガントチャートが描画されるグリッド部分は、各セルのように見えますが 実は1枚の白紙の上に、正方形の画像を乗せているだけなのです。 そのため、このグリッド部分にCSSを当てても、背景全体に当たるこ

ユーザー画像
回答 0 4
koichi
開発
| 2022/04/18 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

こんにちは! ボタンの選択肢をlookupした値(0か1)によって変えたいということでしょうか? カスタマイズなどを使っても構いませんというのはその機能をカスタマイズで作る方法を知りたいということでしょうか??👀??? Drunkardさんのお困りごとや、やりたいことについて、 もうちょっと

回答 0 5
じゅりっぺ
| 2022/04/15

こんにちは! ボタンの選択肢をlookupした値(0か1)によって変えたいということでしょうか? カスタマイズなどを使っても構いませんというのはその機能をカスタマイズで作る方法を知りたいということでしょうか??👀??? Drunkardさんのお困りごとや、やりたいことについて、 もうちょっと

ユーザー画像
回答 0 5
じゅりっぺ
| 2022/04/15 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

色指定というとJavascriptのプログラムというよりは、CSSかな?というカンが働いたところで2つ試してみました。 CSSはレコードやフィールドを直接操作するわけではないのでJSよりもハードルが低いと(勝手に)思ってます。もちろんCSSの知識必要ですが、検索すれば出てくる情報を組み合わせで色々で

回答 0 6
nakaji32(なかじ)
製造業
| 2022/04/15

色指定というとJavascriptのプログラムというよりは、CSSかな?というカンが働いたところで2つ試してみました。 CSSはレコードやフィールドを直接操作するわけではないのでJSよりもハードルが低いと(勝手に)思ってます。もちろんCSSの知識必要ですが、検索すれば出てくる情報を組み合わせで色々で

ユーザー画像
回答 0 6
nakaji32(なかじ)
製造業
| 2022/04/15 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

こんにちは! 私が知らないだけだとしたら申し訳ないのですが、 それはできないんじゃないでしょうか・・・ 例えばGoogleChromeの拡張機能で画像を回転したりできる拡張機能はあるようですが。 http://mff2.blog109.fc2.com/blog-entry-1104.html

回答 0 7
きったん
製造業
| 2022/04/03

こんにちは! 私が知らないだけだとしたら申し訳ないのですが、 それはできないんじゃないでしょうか・・・ 例えばGoogleChromeの拡張機能で画像を回転したりできる拡張機能はあるようですが。 http://mff2.blog109.fc2.com/blog-entry-1104.html

ユーザー画像
回答 0 7
きったん
製造業
| 2022/04/03 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

こんにちは! 添付ファイルフィールドに添付した画像について質問なのですが、回転(例えば90°)させて見る方法ってありますでしょうか?(添付する前に回転ではなく、kintone上の画像ビューアーで回転できればと思っております) 何か方法があればご教授お願いします。

回答 2 8
アレン
| 2022/04/02

こんにちは! 添付ファイルフィールドに添付した画像について質問なのですが、回転(例えば90°)させて見る方法ってありますでしょうか?(添付する前に回転ではなく、kintone上の画像ビューアーで回転できればと思っております) 何か方法があればご教授お願いします。

ユーザー画像
回答 2 8
アレン
| 2022/04/02 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

PrintCreatorについて、お伺いしたいことがあります。 現在、弊社では社内の経費申請用にkintoneを使用しております。 プロセスとしては、 申請者⇒上長⇒管理部という3ステップになっているのですが、 管理部承認後、印刷をして最終的に会長に提出をしております。 理想としては、添付画像の

回答 1 4
y.hayashida
| 2022/03/25

PrintCreatorについて、お伺いしたいことがあります。 現在、弊社では社内の経費申請用にkintoneを使用しております。 プロセスとしては、 申請者⇒上長⇒管理部という3ステップになっているのですが、 管理部承認後、印刷をして最終的に会長に提出をしております。 理想としては、添付画像の

ユーザー画像
回答 1 4
y.hayashida
| 2022/03/25 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

まさに取り組んでいるところなので、情報大変助かりました! 特にアイティーフィット社様の「証憑保存アプリ」は大変便利ですね! 自分で実装やってみていたのですが、検索のために修正内容を入力させないといけないので 実運用には載せられないなと悩んでいたので… 添付画像はその名残です…😂 現在もテストで運用

回答 0 5
いとまき
| 2022/03/24

まさに取り組んでいるところなので、情報大変助かりました! 特にアイティーフィット社様の「証憑保存アプリ」は大変便利ですね! 自分で実装やってみていたのですが、検索のために修正内容を入力させないといけないので 実運用には載せられないなと悩んでいたので… 添付画像はその名残です…😂 現在もテストで運用

ユーザー画像
回答 0 5
いとまき
| 2022/03/24 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

会社の共用PCの使用予定をアプリで管理しています。 共用PCが2台あるので、普通に設定すると一覧(カレンダー表示)が2台それぞれになってしまい、デフォルトで表示する一覧をノートPCにしている為「デスクトップPCを予約したのに、どこに表示されているか分かりづらい」という声が上がっています。(画像の黒

回答 6 5
ob
| 2022/03/09

会社の共用PCの使用予定をアプリで管理しています。 共用PCが2台あるので、普通に設定すると一覧(カレンダー表示)が2台それぞれになってしまい、デフォルトで表示する一覧をノートPCにしている為「デスクトップPCを予約したのに、どこに表示されているか分かりづらい」という声が上がっています。(画像の黒

ユーザー画像
回答 6 5
ob
| 2022/03/09 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

きったんさんへの返信の図を見ましたが、これはkintoneでは難しそう…!と思いました。 何かプラグインやカスタマイズを入れたらできるのかすら想像できないくらいです。 (そのあたり、ご存じの方いらっしゃいましたらフォローお願いします) 逆に、どうしてkintoneにしたくなったのかが気になりました

回答 0 1
ほり(hori hiromi)
情報通信業
| 2022/02/26

きったんさんへの返信の図を見ましたが、これはkintoneでは難しそう…!と思いました。 何かプラグインやカスタマイズを入れたらできるのかすら想像できないくらいです。 (そのあたり、ご存じの方いらっしゃいましたらフォローお願いします) 逆に、どうしてkintoneにしたくなったのかが気になりました

ユーザー画像
回答 0 1
ほり(hori hiromi)
情報通信業
| 2022/02/26 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

きったんさん、こんにちは!ご返信いただきありがとうございます! 上記画像は弊社で使用しているタスク管理のアプリなのですが、プロジェクトごとにテーブル内のタスク数を「未」と「済」に分けて表示させて進捗を分かりやすく可視化させたい、といった目的でございます。 例:プロジェクトA(タスク総数10) 済3

回答 0 7
いわーさ
| 2022/02/22

きったんさん、こんにちは!ご返信いただきありがとうございます! 上記画像は弊社で使用しているタスク管理のアプリなのですが、プロジェクトごとにテーブル内のタスク数を「未」と「済」に分けて表示させて進捗を分かりやすく可視化させたい、といった目的でございます。 例:プロジェクトA(タスク総数10) 済3

ユーザー画像
回答 0 7
いわーさ
| 2022/02/22 | なんでも
  • 541-550件 / 全694件
    • ‹
    • …
    • 51
    • 52
    • 53
    • 54
    • 55
    • 56
    • 57
    • 58
    • 59
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル