ミュートした投稿です。
TISの条件分岐処理プラグインでポップアップは出すことが可能です。 毎回アプリの設定が必要なので、あまりオススメできる手法ではありませんが、 例えば、 日時フィールドを用意し、発注した際にその日時を初期値として設定する。 そのフィールドよりも作成日が新しいければ警告を表示する。 というような条件で確
無料プラグインならTISさんの「項目選択フィールド連動各種設定プラグイン」辺りですかね。 ダウンロードはこちら⇒https://www.tis2010.jp/itemlinked/ 中身の詳しい説明はこちらのコムデックさんのブログをどうぞ https://www.comdec.jp/comdecl
sujiさん! ありがとうございます。 今回の在庫管理はExcelで言うと1シートで済むぐらいのものなので、 簡単に考えてましたが、考えれば考えるほど深みにはまり始めました 笑 TISさんの在庫管理プラグインも横目でチラッと見てましたが、 ここまでがっちりやらなくていいだろうと思って後回しにしてい
こんにちは。 TISさんところの無料?のプラグインでその名も 在庫管理プラグインというのがありますのでご興味あれば。 https://www.tis2010.jp/itemstock/ (解説ページ https://www.comdec.jp/comdeclab/kintone-inventoryc
はじめての投稿です。お力をお貸しいただけますと幸いです。 以下URLを参考にイベント受付アプリを作成しています。 https://www.youtube.com/watch?v=oovtRyz1Yuo 動画内で紹介されているTISさんの 「kintone QRコード読み取りプラグイン」を使用してい
プロセス管理について。 kintoneでマニュアル管理をしようとしています。 やりたいこと: 承認されたマニュアルだけ一覧に掲載したい。 承認済マニュアルも、改定(更新)されたら承認されるまで非掲載にしたい。 これをプロセス管理でやろうとしていまして、以下の通り作成しています。 ステータス
note参考にさせていただきます。 無料プラグインといえばTISさんがいちばん有名かと思いますが、 私個人的にRibbit's worksさんやJCSさんが好きです。
横から失礼します。なるほど皆さんのコメント参考になります。 sujiさんの車両台帳からアクション機能で日報台帳にレコードを立てるという考え方もあるなあと思いましたし(今手元で簡単なアプリ作ってやってみました、きったない画像添付します)、tisのプラグインでもいけそうですよね。 N-Matsumoto
TiS様の条件分岐処理プラグインで出来るんじゃないかなーと思います。 https://www.tis2010.jp/branchprocess/ 自動ルックアップというメニューのなかで、条件にあう最初の一件のみ取得するというオプションがあるのでそちらを有効にすることでできそうです。 このプラグイ
お疲れ様です! プロセス管理が組んであるのであれば、一覧で「作業者」を「ログインユーザー」(自分)にすれば、関わった案件は一覧で全て見られます。 ※一覧にステータスを入れておけば、未承認かどうかもソート判別できると思います。 承認者Aについては、全ての案件に対して、「完了」の作業者に入れて、 アク