ミュートした投稿です。
Xでは自信なさげでしたが凄く参考になった素晴らしいLTでした。kintone Caféで10分Verを聞いてみたいです。
cli-kintone使ってみたくなりました。個人では使用できず情シスの許可がいるのですが使わせてくれるかどうか…。
黒い画面を見るだけで怖い方も多いと思うのですが、とても便利なのでぜひトライしてみて欲しいcli-kintone
Mizuさんは「コマンド操作で、添付ファイルの一括アップロードができるツール」としてcli-kintoneを見つけたんですね👀
cli-kintoneの紹介ページはこちら(cybozu developer networkです) https://cybozu.dev/ja/id/76b6fac0aa419889bcafa67d/
cli-kintone、楽しみ!
Mizuさんのcli-kintoneの話!! 私が挫折したやつ...
楽しみです!!! 絶賛・・社内でkintone+Customineで作業中です!
お悩みの件を色々想像して こんなことをしたいのだろうと思うところを形にしてみました。kintoneの基本機能だけで作っていますが、短時間のため まだ改善が必要と思います。 このアプリテンプレートからアプリを作ってサンプルデータを読み込んで実際に触って見てください 機能的には 1,社員マスタ ・一
### kintone 基本機能でも”今日”が使えた!? [visionさんの投稿](https://kincom.cybozu.co.jp/chats/pwnvbbcvryxcym5s) にコメントするための検証をしていて、気づいたことがあります。 それは、「フィルターの設定では、”今日”(と