キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 138 件
##アプリ開発

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

kintoneに限りませんが、データベースアプリケーションは、一定の”動き”(例 入力内容をチェックしてダイアログを表示したり、フィールドの無効⇔有効や表示⇔非表示を切り替えることで手順を表現したり…)を埋め込めることも特徴の一つです。 ひらりんさんはCUSTOMINEをお使いのようなので、これを

回答 0 10
Seal777
サービス業
| 05/20

kintoneに限りませんが、データベースアプリケーションは、一定の”動き”(例 入力内容をチェックしてダイアログを表示したり、フィールドの無効⇔有効や表示⇔非表示を切り替えることで手順を表現したり…)を埋め込めることも特徴の一つです。 ひらりんさんはCUSTOMINEをお使いのようなので、これを

ユーザー画像
回答 0 10
Seal777
サービス業
| 05/20 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

2回目の投稿です。困っています・・・ 現場担当者からアプリ作成の要望を受けてkintoneアプリを開発しています。 本番環境(本番スペース)と開発環境(開発スペース)に切り分け、 現場担当者からバグや改修要望を受け付けた場合、 開発環境で実装し、検証環境のアプリをエクスポートしてから本番環境の

回答 7 6
そんふぁ
| 05/15

2回目の投稿です。困っています・・・ 現場担当者からアプリ作成の要望を受けてkintoneアプリを開発しています。 本番環境(本番スペース)と開発環境(開発スペース)に切り分け、 現場担当者からバグや改修要望を受け付けた場合、 開発環境で実装し、検証環境のアプリをエクスポートしてから本番環境の

ユーザー画像
回答 7 6
そんふぁ
| 05/15 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

蛇足ですが… システム化・IT化についての自論、大筋間違ってないよなぁ?と思って、生成AIさんに「kintone導入 浸透事例」と訊いてみました。 🔑 浸透させるコツまとめ | ポイント | 内容 | | ------------

回答 0 5
Seal777
サービス業
| 05/15

蛇足ですが… システム化・IT化についての自論、大筋間違ってないよなぁ?と思って、生成AIさんに「kintone導入 浸透事例」と訊いてみました。 🔑 浸透させるコツまとめ | ポイント | 内容 | | ------------

ユーザー画像
回答 0 5
Seal777
サービス業
| 05/15 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

PCからモバイル画面を確認する もしかしたらみなさんご存じなのかもですが、キンコミ内では過去話題も古かったので投稿してみます モバイル画面を確認するべんりなブラウザ拡張機能があったのでお知らせです 「Kintone Device Preview」というブラウザの拡張機能で、PCからモバイル画面

  • kintone初心者
  • モバイル画面
回答 2 19
maikeyeeeee
卸売業、小売業
| 04/22

PCからモバイル画面を確認する もしかしたらみなさんご存じなのかもですが、キンコミ内では過去話題も古かったので投稿してみます モバイル画面を確認するべんりなブラウザ拡張機能があったのでお知らせです 「Kintone Device Preview」というブラウザの拡張機能で、PCからモバイル画面

  • kintone初心者
  • モバイル画面
ユーザー画像
回答 2 19
maikeyeeeee
卸売業、小売業
| 04/22 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

・ご契約中のコース(スタンダード) ・お悩みの背景、目的  役所における公用車の管理運行アプリを開発しました(プラグインにはcustomine、KViewer、Form Bridgeを使用)。しかしながら、現在時点でBYOD(個人のモバイル端末を業務に使用すること)の許可が下りない状況です。  神

  • 初投稿
  • 公用車管理
  • 神戸市様
  • 焼津市役所出納室用度担当
  • 藤原慎之介様
回答 12 4
ひらりん
| 04/17

・ご契約中のコース(スタンダード) ・お悩みの背景、目的  役所における公用車の管理運行アプリを開発しました(プラグインにはcustomine、KViewer、Form Bridgeを使用)。しかしながら、現在時点でBYOD(個人のモバイル端末を業務に使用すること)の許可が下りない状況です。  神

  • 初投稿
  • 公用車管理
  • 神戸市様
  • 焼津市役所出納室用度担当
  • 藤原慎之介様
ユーザー画像
回答 12 4
ひらりん
| 04/17 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

初めまして! 私も建設業ではありますが営業としてkintoneのアプリ開発を行っています! 基本的には有料の連携サービスになりますが、[カスタマイン](https://customine.gusuku.io/)で実装可能です。 下記のお手軽体験サイトの右側の「入力を簡単に」の上から2番目の「ドロ

回答 0 7
工場長
営業
| 04/13

初めまして! 私も建設業ではありますが営業としてkintoneのアプリ開発を行っています! 基本的には有料の連携サービスになりますが、[カスタマイン](https://customine.gusuku.io/)で実装可能です。 下記のお手軽体験サイトの右側の「入力を簡単に」の上から2番目の「ドロ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 7
工場長
営業
| 04/13 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ご無沙汰の投稿です。 無免許で皆様に助言、ご意見しておりましたが、 65才の年齢に負けずに、受験しました。 ・サイボウズ認定kintoneアソシエイト 合格! 80%で合格はしましたが、ショック! セクションタイトル スコア アプリ       58 %   ⇐ここ スペース      100

回答 6 34
Free平野
情報通信業
| 03/22

ご無沙汰の投稿です。 無免許で皆様に助言、ご意見しておりましたが、 65才の年齢に負けずに、受験しました。 ・サイボウズ認定kintoneアソシエイト 合格! 80%で合格はしましたが、ショック! セクションタイトル スコア アプリ       58 %   ⇐ここ スペース      100

ユーザー画像 バッジ画像
回答 6 34
Free平野
情報通信業
| 03/22 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

横からすみません。 no+eで見つけましたが、本件たなよしさんご指摘のように、 運用中のkintoneアプリにおける追加改修の流れ~総合テスト編~ https://note.com/en_japan_dx/n/n9d6bda66b729 に該当するのではないかと推察します。 であれば、↑に書か

回答 0 5
Seal777
サービス業
| 03/14

横からすみません。 no+eで見つけましたが、本件たなよしさんご指摘のように、 運用中のkintoneアプリにおける追加改修の流れ~総合テスト編~ https://note.com/en_japan_dx/n/n9d6bda66b729 に該当するのではないかと推察します。 であれば、↑に書か

ユーザー画像
回答 0 5
Seal777
サービス業
| 03/14 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

お題の件、 >アプリ開発時の動作検証/運用開始のためのデータ移行の準備の話 に限定できるのであれば、小生なら断然***ダミーデータで対応しておく***策を採ります。 ダミーデータなら、本番データの保護は勿論のこと、誤削除を気にすることは一切無く、本番データの移行は1発で済ませられます。

回答 0 3
Seal777
サービス業
| 03/07

お題の件、 >アプリ開発時の動作検証/運用開始のためのデータ移行の準備の話 に限定できるのであれば、小生なら断然***ダミーデータで対応しておく***策を採ります。 ダミーデータなら、本番データの保護は勿論のこと、誤削除を気にすることは一切無く、本番データの移行は1発で済ませられます。

ユーザー画像
回答 0 3
Seal777
サービス業
| 03/07 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

弊社の場合は、 >cybozu.com共通管理者(現状2名体制)のみがアプリ作成権限付与できるとし、 アプリ作成権限は指定セミナー受講等の一定の要件を満たした***アプリを作成したい人***に付与する。 で、アプリ作成権限保持者は自身の責任に於いて開発等を行う… という運用をしています。

回答 0 4
Seal777
サービス業
| 03/06

弊社の場合は、 >cybozu.com共通管理者(現状2名体制)のみがアプリ作成権限付与できるとし、 アプリ作成権限は指定セミナー受講等の一定の要件を満たした***アプリを作成したい人***に付与する。 で、アプリ作成権限保持者は自身の責任に於いて開発等を行う… という運用をしています。

ユーザー画像
回答 0 4
Seal777
サービス業
| 03/06 | アイデア募集
  • 21-30件 / 全138件
    • ‹
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル