キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 559 件
##日付

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

暫く見ておらすご返信が遅くなり申し訳ございませんでした。 現在も本件迷走中でございます。なのでコメント頂けてうれしい限りです。 あの後、製作者様に質問させて頂きましたが解決せずといった状況です。 怪盗KID様がおっしゃられるようにやりたいことは 「祝祭日ならその次の日を決済期日に表示」したいのです。

回答 0 1
oshima-n
| 2024/07/03

暫く見ておらすご返信が遅くなり申し訳ございませんでした。 現在も本件迷走中でございます。なのでコメント頂けてうれしい限りです。 あの後、製作者様に質問させて頂きましたが解決せずといった状況です。 怪盗KID様がおっしゃられるようにやりたいことは 「祝祭日ならその次の日を決済期日に表示」したいのです。

ユーザー画像
回答 0 1
oshima-n
| 2024/07/03 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

まずは簡単な操作から始める、というのが一つの方法です。 弊社の場合、最初に実践したのは「ポータルに入って一番上にある会議のリンクを押す」 次に、日報を書いて登録する(ユーザー・日付は自動で入るので、書くのは本文だけ) 本命のアプリ登録まで、2ヶ月ほどログインと日報を続けてもらっていました。 フィ

回答 0 7
創
製造業
| 2024/06/28

まずは簡単な操作から始める、というのが一つの方法です。 弊社の場合、最初に実践したのは「ポータルに入って一番上にある会議のリンクを押す」 次に、日報を書いて登録する(ユーザー・日付は自動で入るので、書くのは本文だけ) 本命のアプリ登録まで、2ヶ月ほどログインと日報を続けてもらっていました。 フィ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 7
創
製造業
| 2024/06/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

もう、上司の方へ返し済みかもですが、横からすみません!こんにちは、はじめまして! きったんさんもおっしゃっている、 >日付(祝祭日アプリのコード)フィールドの「1」営業日「後」の日付を「決裁期日」に表示 この部分は祝祭日ならその次の日を決済期日に表示と設定したいということですか? git

回答 0 2
怪盗KID
製造業
| 2024/06/24

もう、上司の方へ返し済みかもですが、横からすみません!こんにちは、はじめまして! きったんさんもおっしゃっている、 >日付(祝祭日アプリのコード)フィールドの「1」営業日「後」の日付を「決裁期日」に表示 この部分は祝祭日ならその次の日を決済期日に表示と設定したいということですか? git

ユーザー画像
回答 0 2
怪盗KID
製造業
| 2024/06/24 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

こんにちは 日付「2024/6/1」と年まで入れてあげると自動で 2024-06-01 となりますがダメでしょうか? 近い日の日付を選択するなら、カレンダーから選択するのが一番簡単な気がするのですが… キーボードが重要でしょうか? 数値フィールドで 月「 」日「 」を作成する。 計算式で組み合わ

回答 0 2
hsh
製造業
| 2024/06/24

こんにちは 日付「2024/6/1」と年まで入れてあげると自動で 2024-06-01 となりますがダメでしょうか? 近い日の日付を選択するなら、カレンダーから選択するのが一番簡単な気がするのですが… キーボードが重要でしょうか? 数値フィールドで 月「 」日「 」を作成する。 計算式で組み合わ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
hsh
製造業
| 2024/06/24 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

日付をExcelみたいに入力したい こんにちは。しわしわです。 日付入力をExcelみたいにすることは可能でしょうか。 実施したい内容は、以下の通りです。 6/1 と入力 ⇒ 自動で 2024/06/01 となる あるいは 自動で 2024-06-01 となる ようは、日付をキーボードでカンタ

  • kintone初心者
  • 日付入力
  • 入力支援
回答 2 2
しわしわ
| 2024/06/23

日付をExcelみたいに入力したい こんにちは。しわしわです。 日付入力をExcelみたいにすることは可能でしょうか。 実施したい内容は、以下の通りです。 6/1 と入力 ⇒ 自動で 2024/06/01 となる あるいは 自動で 2024-06-01 となる ようは、日付をキーボードでカンタ

  • kintone初心者
  • 日付入力
  • 入力支援
ユーザー画像
回答 2 2
しわしわ
| 2024/06/23 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

Zennのページに作者のXアカウントもあるのでDMしてみてください。 このプラグインを使い続けるのであればそれしか解決方法はなさそうです。 >2段目 日付(祝祭日アプリのコード)フィールドの「1」営業日「後」の日付を「決裁期日」に表示 「祝祭日アプリのフィールドの1営業日後」何となくここに

回答 0 2
きったん
製造業
| 2024/06/21

Zennのページに作者のXアカウントもあるのでDMしてみてください。 このプラグインを使い続けるのであればそれしか解決方法はなさそうです。 >2段目 日付(祝祭日アプリのコード)フィールドの「1」営業日「後」の日付を「決裁期日」に表示 「祝祭日アプリのフィールドの1営業日後」何となくここに

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
きったん
製造業
| 2024/06/21 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ちなみに、 一番上のフィールド名は、 このアプリの「記載期日」で「3」営業日「後」の日付を「決裁期日」に表示にしてあり 2段目 日付(祝祭日アプリのコード)フィールドの「1」営業日「後」の日付を「決裁期日」に表示

回答 0 1
oshima-n
| 2024/06/21

ちなみに、 一番上のフィールド名は、 このアプリの「記載期日」で「3」営業日「後」の日付を「決裁期日」に表示にしてあり 2段目 日付(祝祭日アプリのコード)フィールドの「1」営業日「後」の日付を「決裁期日」に表示

ユーザー画像
回答 0 1
oshima-n
| 2024/06/21 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ご返信ありがとうございます。 今回の件は上司より、このプラグインをダウンロード(?)して設定したが上手くいかないので 一度見てほしいと言われて私も設定し直したりしているのですが、まったく上手くできなくて。。。 要望としては土日祝祭日の場合には翌営業日の日にちを自動で入るようにしたいのですが、 通常、

回答 0 4
oshima-n
| 2024/06/21

ご返信ありがとうございます。 今回の件は上司より、このプラグインをダウンロード(?)して設定したが上手くいかないので 一度見てほしいと言われて私も設定し直したりしているのですが、まったく上手くできなくて。。。 要望としては土日祝祭日の場合には翌営業日の日にちを自動で入るようにしたいのですが、 通常、

ユーザー画像
回答 0 4
oshima-n
| 2024/06/21 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

kintone歴1ヶ月の新米です。(情シス) 現在あるサービスに紐づく「Aアプリ」に登録されているレコードを「Bアプリ」から自動で参照し、「Bアプリ」のビューに自動で表示させようとしているのですが、ここで立ち止まっています。以下の条件を元に「Bアプリ」に「Aアプリ」のデータを取得して、ビューに表示さ

  • 設定
  • 設定方法
  • ルックアップの設定
  • 初歩的
  • kintone初心者
  • データ参照
回答 4 3
E.N
卸売業、小売業
| 2024/06/20

kintone歴1ヶ月の新米です。(情シス) 現在あるサービスに紐づく「Aアプリ」に登録されているレコードを「Bアプリ」から自動で参照し、「Bアプリ」のビューに自動で表示させようとしているのですが、ここで立ち止まっています。以下の条件を元に「Bアプリ」に「Aアプリ」のデータを取得して、ビューに表示さ

  • 設定
  • 設定方法
  • ルックアップの設定
  • 初歩的
  • kintone初心者
  • データ参照
ユーザー画像
回答 4 3
E.N
卸売業、小売業
| 2024/06/20 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

1.別途「更新日時」のフィールドを追加 2.以下の関数などで、チェックボックスが入ったときのみ、「更新日時」の日付を取得する方法ならシンプルになるのではないでしょうか? IF(CONTAINS(チェックボックス,"解約予約"),DATE_FORMAT(更新日時, "YYYY/MM/dd",Etc/

回答 0 5
ハナ
卸売業、小売業
| 2024/06/05

1.別途「更新日時」のフィールドを追加 2.以下の関数などで、チェックボックスが入ったときのみ、「更新日時」の日付を取得する方法ならシンプルになるのではないでしょうか? IF(CONTAINS(チェックボックス,"解約予約"),DATE_FORMAT(更新日時, "YYYY/MM/dd",Etc/

ユーザー画像
回答 0 5
ハナ
卸売業、小売業
| 2024/06/05 | アイデア募集
  • 281-290件 / 全559件
    • ‹
    • …
    • 25
    • 26
    • 27
    • 28
    • 29
    • 30
    • 31
    • 32
    • 33
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル