ミュートした投稿です。
【解決済】お知らせ欄に貼り付けたアプリのフォントサイズについて 初めて投稿させていただきます。 ポータルや各スペースにあるお知らせ欄にアプリを貼り付けて表示しています。 最近気づいたのですが、添付画像のように、アプリ名・一覧名の表示部分のフォントサイズが違っているものがあり、「大きさって変えられ
画像で添付されてましたね。失礼しました。 これは、エディタのクセかもしれません。 「文頭に>を付けると、次の空白行が来るまで斜体で表現される」みたいなやつです。 ↑は文頭を全角の「としてみましたが…再現しませんね。(半角でも問題なさそう) 何が*そうさせてる*んだろ…
MEMさん ありがとうございます 裏で必要なデータを作っておく みたいなイメージでしょうか 画像もありがたいです アドバイスを参考にして色々と試してみます
例えばサイズの問題であれば、canvaを使わせると良いと思います。 https://www.canva.com/ 「ロゴ」で作れば500×500pxで統一して作れるので、適当にダウンロードしてきた画像のサイズを整えるのにも使えますし、一応無料でも使えるので、テンプレートでオシャレに作ることも出来ます
おはようございます! 日付の絞り込みでしたら 条件に「日付フィールド」「以降」「今日からXX日前」のような設定が可能なので、 画像のように14日前(2週間)を指定するのはいかがでしょうか? (ご質問内容と見当違いの回答でしたら、すみません。。)
ふゆきさん、ご意見いただきありがとうございます! 仰る通り、添付画像拡大時のポップアップ画面に横スクロールがない点は、不便に感じられる方も多いと思います。ご不便をおかけしており、申し訳ございません。 ふゆきさんのご意見を基に、改善の要望をあげてまいります。 また、現状における対処法も共有していただ
「キンコミ」サイトで 添付画像(JPEG)を ポップアップ画面で拡大した時 両サイド見れない!事で、困っている方 いませんか? (あと、小さくて読めないとき) そう、ポップアップ画面に横スクロールが無いんですよね~ ≪自分の回答に添付されたJPEG そういう事が多くて、スミマセン m(__)m
ん~、適当に設定したら、添付画像の通り、 採番出来ました ATSUMARUさんの プロセス管理の設定がわかりませんが Boost submit との設定に整合性が取れていますか? 添付画像の、Boost submitでは、 動作条件/許可グループ設定はしていません
為替レートのところをランク1~10で登録するイメージが出来ました。 ご丁寧に画像まで載せていただきありがとうございました!
スマホからの回答のため、サンプル画像をつけれずすみません。 1レコード内に50商品×10ランクのフィールドを作るよりも、商品ごとのレコードに10ランク、もしくはランクごとのレコードに50商品を入れるほうが、ルックアップしやすい気がします。 どちらのほうがよいかは、運用次第でしょうか。 力技になり