キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 559 件
##日付

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

kintoneでは自動的に「今日」を持たすことができないので、私は「本日日付」という日付フィールドを作成し、そこを更新することで「今日」に対応しています。 今日より前であれば、全て同じ処理をすることが前提になりますが、TiSさんの  一覧レコード一括更新/クリアプラグイン  https://www

回答 0 8
たなよし
卸売業、小売業
| 12/14

kintoneでは自動的に「今日」を持たすことができないので、私は「本日日付」という日付フィールドを作成し、そこを更新することで「今日」に対応しています。 今日より前であれば、全て同じ処理をすることが前提になりますが、TiSさんの  一覧レコード一括更新/クリアプラグイン  https://www

ユーザー画像
回答 0 8
たなよし
卸売業、小売業
| 12/14 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

~教えてください~ ・ご契約中のコース( スタンダード) 顧客管理をしているアプリの中で、「契約終了日」(日付フィールド)の項目をもたせています。 本日が過ぎたタイミングで【契約中】→【廃止済】というような 通知設定またはフラグをもたせたいと考えています。 上記を実現させるためには本日という情報を

回答 3 8
mame
| 12/13

~教えてください~ ・ご契約中のコース( スタンダード) 顧客管理をしているアプリの中で、「契約終了日」(日付フィールド)の項目をもたせています。 本日が過ぎたタイミングで【契約中】→【廃止済】というような 通知設定またはフラグをもたせたいと考えています。 上記を実現させるためには本日という情報を

ユーザー画像
回答 3 8
mame
| 12/13 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

FormBridgeについてです。 FormBridgeのテーブル内の幅が調節できないのですが、 何か方法ありますでしょうか。 https://kintoneapp.zendesk.com/hc/ja/articles/900001536606-%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%

回答 5 3
IY
| 12/13

FormBridgeについてです。 FormBridgeのテーブル内の幅が調節できないのですが、 何か方法ありますでしょうか。 https://kintoneapp.zendesk.com/hc/ja/articles/900001536606-%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%

ユーザー画像
回答 5 3
IY
| 12/13 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

お世話になっております。 初めて投稿します。 リマインダーの条件通知が思ったように設定できず、お知恵をいただけますと幸いです。 営業部門の案件管理アプリを作成しました。 アプリに配置したフィールドは ・案件担当者:ユーザー選択フィールド ・案件確度:案件テーブル内のドロップダウンフィールド(A,

  • kintone初心者
  • リマインダーの条件通知
  • リマインダー
回答 2 5
nin
卸売業、小売業
| 12/11

お世話になっております。 初めて投稿します。 リマインダーの条件通知が思ったように設定できず、お知恵をいただけますと幸いです。 営業部門の案件管理アプリを作成しました。 アプリに配置したフィールドは ・案件担当者:ユーザー選択フィールド ・案件確度:案件テーブル内のドロップダウンフィールド(A,

  • kintone初心者
  • リマインダーの条件通知
  • リマインダー
ユーザー画像
回答 2 5
nin
卸売業、小売業
| 12/11 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

エラーの原因、解決策についてお力お貸しください。 作成したアプリが便利なことは便利なのですが、特定のタイミングで計算式エラーを吐きます。 毎月データの繰越が必要な業務です。アプリアクションで繰越するとエラーは出ませんが、繰越する量が多く時間が掛かって現実的ではないため、繰越に必要なデータだけC

回答 2 5
S
不動産業
| 12/07

エラーの原因、解決策についてお力お貸しください。 作成したアプリが便利なことは便利なのですが、特定のタイミングで計算式エラーを吐きます。 毎月データの繰越が必要な業務です。アプリアクションで繰越するとエラーは出ませんが、繰越する量が多く時間が掛かって現実的ではないため、繰越に必要なデータだけC

ユーザー画像
回答 2 5
S
不動産業
| 12/07 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

>共有ファイルを自動処理したい時は一旦ローカルでマクロを書いて動作検証してからマクロをVBScriptに移植して、そのスクリプトを配布するなどしています。 なるほど!それなら確実でいいですね! 今回のうちのやつは、外部業者が作ったマクロでロックが掛かってるので中身は見れませんが、 動作的

回答 0 1
かな
建設業
| 12/05

>共有ファイルを自動処理したい時は一旦ローカルでマクロを書いて動作検証してからマクロをVBScriptに移植して、そのスクリプトを配布するなどしています。 なるほど!それなら確実でいいですね! 今回のうちのやつは、外部業者が作ったマクロでロックが掛かってるので中身は見れませんが、 動作的

ユーザー画像
回答 0 1
かな
建設業
| 12/05 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

こんにちは! 弊社はTISさんの条件分岐処理プラグインの自動採番機能を使っています。 設定次第で色んな条件に対応できてしまうので、手放せない状況です… 年度の切替についてですが、弊社では事業年度を表示しているのですが、 日付で切り替えたい場合も可能だと思います。 文字列の計算で IF(AND(月

回答 0 4
おとく
建設業
| 12/04

こんにちは! 弊社はTISさんの条件分岐処理プラグインの自動採番機能を使っています。 設定次第で色んな条件に対応できてしまうので、手放せない状況です… 年度の切替についてですが、弊社では事業年度を表示しているのですが、 日付で切り替えたい場合も可能だと思います。 文字列の計算で IF(AND(月

ユーザー画像
回答 0 4
おとく
建設業
| 12/04 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

お世話様です ATTAZOOを使っています。 言われてみると、日付指定はありませんね。 採用されるか分かりませんが、「リセットを日付指定できるようにしたい」と要望を投げました。 ちなみに、ATTAZOOを入れる前は、javascriptで採番関数をぐりぐり回していました。 引き継いでソース読んで

回答 0 1
沙悟浄
情報通信業
| 12/04

お世話様です ATTAZOOを使っています。 言われてみると、日付指定はありませんね。 採用されるか分かりませんが、「リセットを日付指定できるようにしたい」と要望を投げました。 ちなみに、ATTAZOOを入れる前は、javascriptで採番関数をぐりぐり回していました。 引き継いでソース読んで

ユーザー画像
回答 0 1
沙悟浄
情報通信業
| 12/04 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

プラグインの設定の詳細は分からないですが、 たとえば、 自動採番が特定のフィールドの値ごとにできるのであれば。。。 1. 月日のフィールドを作る 文字列(1行)フィールドの計算式で、DATE_FORMAT関数で 見積書の日付(日付フィールド)から月日を抜き出す 2. 月日を数値化する 計算フィ

回答 0 7
fuku_inu
製造業
| 12/04

プラグインの設定の詳細は分からないですが、 たとえば、 自動採番が特定のフィールドの値ごとにできるのであれば。。。 1. 月日のフィールドを作る 文字列(1行)フィールドの計算式で、DATE_FORMAT関数で 見積書の日付(日付フィールド)から月日を抜き出す 2. 月日を数値化する 計算フィ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 7
fuku_inu
製造業
| 12/04 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ご返信ありがとうございます!! 今①で扱っているようなものは、もっと簡素です。 例えば打合せ予約。 特定の商品について、専門チームとの打合せを希望する場合に このキャパレコードを使って打合せ予約を入れます。 今は完全に1時間1レコードでしか作成していないのですが、 本当はこの商品量なら2時間使いた

回答 0 0
たなあみ(ちったろ)
企画・マーケティング
| 12/03

ご返信ありがとうございます!! 今①で扱っているようなものは、もっと簡素です。 例えば打合せ予約。 特定の商品について、専門チームとの打合せを希望する場合に このキャパレコードを使って打合せ予約を入れます。 今は完全に1時間1レコードでしか作成していないのですが、 本当はこの商品量なら2時間使いた

ユーザー画像
回答 0 0
たなあみ(ちったろ)
企画・マーケティング
| 12/03 | アイデア募集
  • 211-220件 / 全559件
    • ‹
    • …
    • 18
    • 19
    • 20
    • 21
    • 22
    • 23
    • 24
    • 25
    • 26
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル