ミュートした投稿です。
【みんなで投票しよう!】あなたのkintoneの利用コースは?(ライト/スタンダード/ワイド)
【みんなで投票しよう!】あなたのkintoneの利用コースは?(ライト/スタンダード/ワイド) 皆さんこんにちは、キンコミ運営事務局です。毎月恒例のキンコミアンケート企画、12月は「あなたのkintoneの利用コースは?」です📝kintoneにはライトコース・スタンダードコース、そして7月からはワイドコースが加わりました。皆さんのkintoneはどのコースをお使いでしょうか?ぜひ投票で教えてく
せっかく記事公開されたのでこちらでも紹介。 kintoneエバンジェリストのおすすめ連携サービスの記事でkrewSheetのXrossモードを紹介しました! エクセルっぽい一覧画面を作るSheetモードはみんな使ってる反面、影の薄いXrossモード・・・ ピボットビューも行列変換ビューも便利なので使
【川柳企画】「脱皮したいこと」宣言!来年への意気込みをシェアしよう✏️
【川柳企画】「脱皮したいこと」宣言!来年への意気込みをシェアしよう✏️ 皆さま、こんにちは。キンコミ運営事務局です☺︎今年も残すところあとわずかですね…!年の瀬が近づくと、今年1年間で起こった出来事や成長、時には反省点などを振り返る機会も増えてくるのではないでしょうか?さて、来年は巳年🐍✨「実を結ぶ」年とも言われていますが、新しい年を迎えるにあたり、皆さんは来年どんな自
おはようございます! kintone×キャパ管理をうまく実現されている方がいれば 構成や工夫などをお伺いしたいです。 ・こんな方法で実現した(できそう)だよ ・このプラグインで解決できそう ・この予約システムはkintone連携の相性がいいよ などあれば情報を頂きたいです。 どうぞよろしくお願い
mintさん 投稿ありがとうございます! キンコミ運営事務局です。 メール共有オプションの初期設定画面が表示されなくなってしまったとのこと。 モカさんが書いてくださっている通り、 テクニカルサポートでご案内させていただきたいと思いますが、 問題は解決されましたか? お問い合わせの際は、 kin
弊社はサイボウズofficeとkintoneの両方を利用しています。 myuさんは現在kintoneへ変更中とのことでしたので、わたしもかなさんと同様に一番下に コメント欄があるとかなりスクロールすることになるので、コメントの見落としに つながると思います。 kintoneのコメント欄は右側に打
アドベントカレンダーが始りました! 12月になっていよいよクリスマスまでのカウントダウンのアドベントカレンダーが始まりました! kintoneに関するアドベントカレンダーはぜひ注目して目を通してみましょう💡 ぐっときた記事はコメント、SNSで反応、社内で共有、キンコミで共有すると投稿者さんのモ
ユーザ単位に参照できるアプリを設定するということですね。 kintoneアプリの参照権限は アプリ単位に参照権限設定しますね。 ユーザ単位に設定というのを整理すれば ・組織、役職、グループ設定 ・アプリグループ、スペース、アプリ、レコード、フィールド権限 等を利用すればよい案が浮かぶかもです。
あまり便利ではありませんが、標準機能+無料プラグインの範囲内でがんばってみました。 かなり使い方が限定されるので、敲き台としてご参考になれば幸いです。 【使用したプラグイン】 Ribbit's worksさんの関連付けないルックアッププラグイン https://ribbit.konomi.a
サイボウズOfficeからKINTONEへ変更中です サイボウズではコメント機能をよく使っていました スタッフからコメント欄の位置が右側にあって見づらいと指摘がありました サイボウズOFFICEではコメント欄は下にあり確かに使い慣れてはいました KINTONEのコメント欄は下側には移動できない