ミュートした投稿です。
💡自己紹介 ・業種:リハビリスタッフ / 職種:リハビリの理学療法士 / 名前:ぼるさーん ・kintone歴:1か月 ・kintoneとの関わり方:DXの係りになり右も左もわかりません ・どんな目的でキンコミを使い始めたか:kintone関連の情報収集をしたいです。病院のDXの方と繋がりた
一点ご教示ください。 > アクションボタンで、帳簿を開く とは、「アクションボタンを押してデータ転記したレコードを追加してから、ポータルなどのショートカットから当該帳票アプリを開く」(=アクションボタン押下とアプリを開くのはまったくの別動作)ということでしょうか。 でしたら、基本機能でや
みなさまのお知恵をお借りしたいと思います。 ・ご契約中のコース:スタンダード ・お悩みの背景、目的:5名ほどのチーム内で、ある特定業務について工数を管理するために日報アプリを作成しています。 1人1日1レコードの構成です。レコードの中に時刻フィールドを置いて、かかった時間を記録しています。 ここ
こんにちは。 そもそも論になってしまいますが、同じレコードを使いまわし(再編集)ではなく アプリアクション機能を使った方がよろしいかと考えます。 https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040488.html ボタン1回押せば新レコードに転記出来るので、既存データの編集ボタ
皆さまのお知恵をお借りしたく投稿いたします。 業務依頼を管理するアプリを作成し、ワークフロー機能を利用して依頼の抜け漏れが無いようにしています。 依頼の性質上、1度作成し、業務が完了したレコードから再依頼をすることがあります(レコードの使いまわしです)。 業務量把握のため、依頼数を集計したいので
ありがとうございます! 1案件においても数回の交渉が発生する場合があるので、関連レコードの方が複数の交渉を表記できるかなと思い、関連レコードを推した次第です。 アドバイスありがとうございます!
> 関連レコードを使って という書き出しだったので、関連レコード一覧前提で考えていました。 > 一つの企業&一つの案件に紐づいた形で表示 「一件に絞り込んで表示」するだけでよいなら、ルックアップフィールドを使う手もあります。 ①図1のようなレコードがあったとして、 ②絞り込み表示
よくやるやり方だと思うので、既に試されていたらすみません。 「活動の案件名」がばらけていないことが前提ですが、 もう1つ文字列(1行)フィールドを用意して「自動計算する」にチェックを入れ、 企業コード&活動の案件名 で文字列を連結。 このフィールドを関連レコード一覧の条件に指定する、というやり方で
「活動履歴アプリ」がどのようなフィールド構成になっているか分かりませんが、関連レコード一覧の絞り込み条件は「全文一致」です。 もし、「企業コードで絞り込み、活動案件名でさらに絞り込みたい」のでしたら、 ①活動履歴アプリに(活動案件名はある程度フリーフォーマットなのでしょうから、)***ハッシュタ
・契約中のコース(スタンダード) ・プラグインがあれば導入も検討します 営業案件の活動履歴アプリを構築中です。 関連レコードを使って同アプリ内のレコードを紐づけたいのですが、更なる条件の設定で、思うような引き込みが出来ません。 イメージとしましては一つの企業&一つの案件に紐づいた形で表示させたい