キンコミ kintone user community

みんなの投稿

2025/04/04 21:02

💡記載いただくと良いポイント
・ご契約中のコース(スタンダード試用期間1週間目程度)
・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等)
お世話になります。 経費の管理表アプリを作成中です。
・経費登録
・明細登録
の2つアプリがあります。
経費登録アプリ内の1つの経費に対して関連レコード一覧として明細登録で登録した複数データを載せようとしています。
その際、明細登録で登録した・見積書・発注書・請求書・支払い証明書の各添付ファイル名が関連レコード一覧に表示されているのですが、ファイル名が長いため右スクロールしないと全てが確認できません。この各添付ファイル名の表示を「●」などに変更したいのですがどのようにすれば良いかお知恵をいただけないでしょうか。

2件のコメント (新着順)

初めまして!添付ファイルのリンクを張りたい、横スクを出さない、という目的だけであれば、関連レコードの表示を見積書、請求書、支払い証明書とそれぞれ別にすればよいのではと思います。

関連レコード 見積書

関連レコード 請求書

関連レコード 支払い証明書

みたいな感じです。どの見積書と請求書がセットなのかなどがわかりにくくなるので、管理の観点からは少し微妙かもしれないですけど😓ご参考までに!


Rie_Yamazakiさんの仰る通り、関連レコード一覧を個別化するのもアリですね。

ちなみに弊社の例では、案件No.などユニークなものをキーとしているため、キーの入ったファイル名に「○○書」などさらなる識別子を付けたファイル名で、”一つの”添付ファイルフィールドに追加保存する形を採っているため、経費入力と「(登録情報にもとづいた)○○書」は一つのアプリで管理・閲覧できるようになっています。

そういった意味では、アプリの統合をご検討いただくのもよいかもしれません。

koma
2025/04/09 11:59

返答が遅くなってしまい、申し訳ありません。
また、ご教示いただきありがとうございます。
最初の条件に記載出来ておらず、大変申し訳ありません。
1つの経費に対して複数の明細を関連レコード一覧として表示しようとしています。
ですので、個別ではなく一連のものとして表示させたいです。また、アプリの統合も難しそうです。
ご提案いただき、大変ありがとうございました。
別のアプリを作る際の参考とさせていただきたいと思います。

関連レコード一覧は、参照元の情報を”見え方含めて”そのまま覗き見するような形ですので、今のままでは明細登録の添付ファイルを「●.txt」などにしない限り無理だと思います。

それは現実的ではないので、
①明細登録に「添付ファイルがあるようなら●を表示する」文字列1行フィールドを「○○書」それぞれについて追加する。
②経費登録では、①のフィールドを参照する設定に変更する。
ではいかがでしょうか?

上記方法では添付ファイルありなしを経費登録の方に表示するだけになりますので、経費登録に表示した●を「」のように「○○書」のファイルリンクを埋め込みたいのであれば、①をリッチエディターフィールドにしてハイパーリンクにする必要があります。

基本機能では「添付ファイルのリンク取得」と「ハイパーリンクにする」のは全手動になりますが、プラグイン導入・カスタマイズなどを使えば、「○○書の添付ファイルがあったら、そのリンクを取得してハーパーリンクの●を表示する」といったことはできると思います。

ご参考になれば幸いです。


ふゆき
製造業
2025/04/07 09:26

関連レコード一覧は、参照元の情報を”見え方含めて”そのまま覗き見するような形ですので、今のままでは明細登録の添付ファイルを「●.txt」などにしない限り無理だと思います。

その通りだと思います

反面、

・ご契約中のコース(スタンダード試用期間1週間目程度)

(=アプリの作成中)なので、一度 添付ファイルを削除
ファイル名を変更した後、再度、添付し直しすれば...
いいんじゃないかな~?

ファイル名を変更した後、再度、添付し直しすれば...
いいんじゃないかな~?

確かに仰るとおりですが、komaさんは「○○書」とか、「YYYYMMDD」などをファイル名にしたいんじゃないかなぁと思って(とウラ読みして)、敢えて(ファイル名をイジるのではなく、)添付ファイルありなしで表示する考え方に持っていった次第です。

koma
2025/04/09 11:50

返答が遅くなってしまい、申し訳ありません。
また、ご教示いただきありがとうございます。
最初の条件に記載するべきでしたが、Seal777さんのご想像の通りファイル名には
yyyymmdd_ベンダー名経費タイトルステップ名(見積書・請求書など).pdf
とするルールとしています。
また、1つの経費に明細も複数行(一対他)あるため、Seal777さんの「添付ファイルのリンク取得」と「ハイパーリンクにする」の案を採用させていただきたいのですが、具体的にどのようにすれば良いのでしょうか?
プラグインも色々とあり、どれを使えば良いのかもまだよく理解も出来ていません。
ご面倒をお掛けしますが、ご教示いただけますと大変ありがたいです。

具体的にどのようにすれば良いのでしょうか?

手動でやるなら、
①詳細画面にて、添付ファイルのリンクにマウスオーバーして、右クリック⇒[リンクのコピー]を選択
②編集画面のリッチエディターフィールドで、🔗ボタンを押して添付図のように設定(タイトル欄は本件で言えば●)して[OK]をクリック
③[保存]をクリック
とすれば、ハイパーリンク化終了です。
(詳細画面で{表示したい文字}をクリックして、所望のファイルが開いたりできるかどうか、やってみてください。)

上記手順を自動化したい場合は、
①対象添付ファイルのURLを取得し、
②リッチエディターフィールドに<a href="{①のURL}">{表示したい文字}</a>を書き込む
をプラグイン導入かカスタマイズで仕込まなくてはなりません。

小生が使えるCUSTOMINEでは、①ができないので、ダミーフィールドにURLを手動で転記※しておき、CUSTOMINEで②を行うことになります。
(※この辺りのプラグインをご存知の方、フォローをお願いします🙇🏻)

一つの添付ファイルフィールドに複数のファイルが登録されている場合は、上記①、②をループ処理することになります。