ミュートした投稿です。
間引き表示の条件を探していて、kintoneヘルプの「制限事項-その他のグラフ」に関連すると思われる記述がありました。 https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040586.html#report_set_report_2030 ・グラフを画面で確認する場合、[大項目] [中
いえいえ、ご教示頂きありがとうございます。 kintoneはグラフでのリアルタイム表示が売りっぽいのでたぶん何か設定があると思います。 また対策がわかったら共有いたします!
Seal777さん、ご回答いただきありがとうございます! 「kintoneアプリストア」でのモディファイ案や、スプレッドシートをアプリのレコードとして取り込むアプローチ、非常に参考になります! まずはご提案いただいた内容を参考に、実際に試してみたいと思います!
データの転記に関する自分的アップデートです。 目から鱗で嬉しかったので共有させていただきます。 kintone にはルックアップやアクション、レコードの再利用など、データを転記・再利用できる便利機能がありますが、次のような状況に遭遇されたことはありませんか? ■ルックアップで取得した値を別のルッ
はじめまして。 HKと申します。香川県にある、設備工事会社の社内SEをしています。 kintoneを利用したシステム開発を外注したのがきっかけで、昨年末頃から私自身もkintoneを触り始めました。 触り始めたばかりでkintoneで何ができるのか、何が得意なのかがわかっておりません。 今からいろい
あ、あと前出の「全データkintone化前提」となるかもしれませんが、「kintoneアプリストア」で既存のデータ構成ややりたいことに”近い”ものをモディファイすることから始めるのもよいかもしれません。 既にご存知でしたらすみません。 ご参考になれば幸いです。
【聞きたいこと】②に関する事ですが… pomさんは既存のスプレッドシートを残したいとのご要望ですが、kintoneは外部ファイル(この場合スプレッドシート)をリアルタイムにアプリに取り込んで編集/アプリで編集したものを外部ファイルに書き戻すといったことを行うのは結構ハードルが高いと思います。 小
スミマセン m(__)m 投稿内容 1か所訂正です ちなみに、弥生販売の販売Data(後略)の下 誤---(お買上げ日/売上№/お買上げ金額の3Data) 正---(お買上げ日/売上№/お買上げ金額/顧客コードの4Data) それと、pluginの関数を使わない方法、投稿しましたので、ご参考まで
おはようございます。 弥生とkintoneで売上を二重管理するのは手間かかるだけなのでおすすめしません。 まずは弥生から定期的にデータ出力→Excelで分析加工→kintoneに結果をインポート とかでよいのかな、と思います。 インポートしてしまえば、顧客台帳などから関連レコード表示できます。
>【聞きたいこと】 ①kintoneでスプレッドシートとの連携を実現するためのおすすめの方法(プラグイン、API等)はありますか? すべて使ったことがないので お勧めかどうか? わかりませんが plugin?---正確には「同期サービス」かな~? https://kintone-sol.c