ミュートした投稿です。
開発環境に入れてみましたが、めちゃくちゃすごいです。 早速、社内kintoneのポータルにアプリアイコン設置しました!ありがとうございます! (このお返しはkintone関係のアウトプットでさせていただきます…!)
五月雨式ですみません。 プランの算出前提が、 > 「〇ヶ月プラン」=「〇ヶ月後の月末日までとする」 のであれば、 日付の値に応じて月末日を表示したい(うるう年を考慮した表示) | kintone ヘルプ https://jp.cybozu.help/k/ja/utility/app/le
> 「〇ヶ月プラン」といっても、実際は日数で計算している。(例 3ヶ月プラン←実際は90日) ことが大前提ですが、フォーム上でお客様個別にプラン⇔レンタル開始日⇔レンタル満了日が一意に決まるのであれば、基本機能で実現できると思います。 1か月後(30日後)の日付を表示したい | kinto
pluginの利用は可能ですか? 可能なら... 自分の知っているだけでも3つあります ①Ribbit's worksさんの「日付制御プラグイン」 https://ribbit.konomi.app/kintone-plugin/date/ ②③TISさんの、「日付計算プラグイン」
Kintone初心者です。 有識者の方教えて下さると幸いです。 レンタル開始日とレンタル満了日を自動で算出する方法についてお伺いしたいです。 お客様から継続して契約したいと言われた場合に現在の契約満了日から、3ヶ月プラン、6ヶ月プラン、12ヶ月プランのそれぞれに対して次回の開始日と満了日を自動で
ありがとうございます! さっそく会社kintoneの初学者練習用スペースにインストールさせていただきました。 220件もレコードがありすごいですね。助かります。 もうこれ、公式のアプリストアに入れておいてもらいたいくらいです。
いつも助けてもらってありがとうございます。 kintoneのスタンダートコースです。 通知機能について、たくさんで大変なので、アプリ毎に通知を分けるみたいなことはプラグインとかでできないでしょうか? カスタマイズは未経験です。。
≪検索性の向上≫ 逐次検索(インクリメンタルサーチ)って、ご存知ですか? Yahoo の乗換案内 を利用されている方は 言葉を知らなくても 「あー それね」と 思われるでしょう けど... Kintoneの検索エンジンには無いんです 😞 でも Ribbit's worksさんのplugin (完
> こんなplugin?がありましたので...情報まで 情報ありがとうございます。 kintoneって、「基本機能のみで今日(今)の日時の取得」が難しい様なので、こういうのバンバン使えれば、別のスレッドで議論されている「now()関数の代替」みたいなことも簡単にできそうですね。
こういうのは、どうでしょうか kintoneアプリで「ファイルに書き出す」 ↓ Excelとかで、 削除したいレコードだけ、すべて同じ顧客名に変える たとえば「削除対象」とか ↓ kintoneアプリで「ファイルから読み込む」 ↓ 顧客名=削除対象 でレコードを絞り込む ↓ レコードの一括削除