キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 132 件
##ゲストスペース

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ゲストスペースにて他社とのデータ共有を検討しています。(ライトプラン) 3社(A社、B社、C社)とレコートの共有を考えており、それぞれレコード単位での閲覧編集権限の設定は可能でしょうか? 1,000件のデータがあったとしてA社は全件閲覧可能、B社は300件、C社は250件で、それぞれ対応する会社が入

回答 6 8
take1
| 2022/02/14

ゲストスペースにて他社とのデータ共有を検討しています。(ライトプラン) 3社(A社、B社、C社)とレコートの共有を考えており、それぞれレコード単位での閲覧編集権限の設定は可能でしょうか? 1,000件のデータがあったとしてA社は全件閲覧可能、B社は300件、C社は250件で、それぞれ対応する会社が入

ユーザー画像
回答 6 8
take1
| 2022/02/14 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

にくにくさん 複数社間の連携については、私も悩まされています。 ピープル機能を廃止すれば、ユーザープロフィール(メールアドレス)は見えなくなります。 ただ、ゲストスペースに関わらずドメイン全体の適用になりますので、現在利用されていれば廃止は難しいかもしれませんね。 k-hataさんのコメントの

回答 0 4
koichi
開発
| 2021/11/10

にくにくさん 複数社間の連携については、私も悩まされています。 ピープル機能を廃止すれば、ユーザープロフィール(メールアドレス)は見えなくなります。 ただ、ゲストスペースに関わらずドメイン全体の適用になりますので、現在利用されていれば廃止は難しいかもしれませんね。 k-hataさんのコメントの

ユーザー画像
回答 0 4
koichi
開発
| 2021/11/10 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ゲストスペースでの外部ユーザについて、お知恵をお借りしたく投稿します。 【使用者】 A(依頼主) B(弊社) C(協力会社) 上記のように3社間で共有したゲストスペース内のアプリ作成を検討中です。 ここでネックになるのが、『A⇔C間でお互いの社名等を明らかにしたくない』という点です。 現在はB

回答 7 10
にくにく
| 2021/11/09

ゲストスペースでの外部ユーザについて、お知恵をお借りしたく投稿します。 【使用者】 A(依頼主) B(弊社) C(協力会社) 上記のように3社間で共有したゲストスペース内のアプリ作成を検討中です。 ここでネックになるのが、『A⇔C間でお互いの社名等を明らかにしたくない』という点です。 現在はB

ユーザー画像
回答 7 10
にくにく
| 2021/11/09 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

アンデスさん モバイル版kintone、活用したいですね! 私もまだ積極的に活用というまでは至っていませんがこれから利用していきたいです。 またモバイル端末を使ったkintoneアクセス、社内規程で指定端末からしか接続不可としているケースは少なからずあると思います。ゲストスペースその他を活用して

回答 0 6
46u
製造業
| 2021/10/28

アンデスさん モバイル版kintone、活用したいですね! 私もまだ積極的に活用というまでは至っていませんがこれから利用していきたいです。 またモバイル端末を使ったkintoneアクセス、社内規程で指定端末からしか接続不可としているケースは少なからずあると思います。ゲストスペースその他を活用して

ユーザー画像
回答 0 6
46u
製造業
| 2021/10/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

【ゆるゆる募集】モバイル版kintoneを活用したスペースやアプリ 先日モバイル版アップデート情報を社内で共有したところ、弊社内では「使用していない」との意見が多くありました。 「せっかくの機能があるのにもったいない…」と思い、他の企業さんではどのようにモバイル版kintoneを活用しているのかと

回答 8 7
アンデス
| 2021/10/28

【ゆるゆる募集】モバイル版kintoneを活用したスペースやアプリ 先日モバイル版アップデート情報を社内で共有したところ、弊社内では「使用していない」との意見が多くありました。 「せっかくの機能があるのにもったいない…」と思い、他の企業さんではどのようにモバイル版kintoneを活用しているのかと

ユーザー画像
回答 8 7
アンデス
| 2021/10/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

きったんさん こんにちは コメントありがとうございます。 タイムスタンプもあって、帳簿保管に悩まされることは少なくなるのかなと思います。 相手様にも導入というハードルは確かにありそうですね。 ただメールで受け取るにしても相手様も管理が煩雑になるため、必然的にクラウドサービスを採用する流れになる

回答 0 2
koichi
開発
| 2021/10/09

きったんさん こんにちは コメントありがとうございます。 タイムスタンプもあって、帳簿保管に悩まされることは少なくなるのかなと思います。 相手様にも導入というハードルは確かにありそうですね。 ただメールで受け取るにしても相手様も管理が煩雑になるため、必然的にクラウドサービスを採用する流れになる

ユーザー画像
回答 0 2
koichi
開発
| 2021/10/09 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

こんにちは。yokoです。 参考リンク、見ました。 多くの工事に携わる方々と情報共有して、協力して1軒のお家を完成させるのは、興味深いです。 ゲストスペースとか、ゲストユーザアカウントなど、知らない言葉が出ていましたが、便利に使えそうですね。勉強します!

回答 0 4
yoko
| 2021/06/16

こんにちは。yokoです。 参考リンク、見ました。 多くの工事に携わる方々と情報共有して、協力して1軒のお家を完成させるのは、興味深いです。 ゲストスペースとか、ゲストユーザアカウントなど、知らない言葉が出ていましたが、便利に使えそうですね。勉強します!

ユーザー画像
回答 0 4
yoko
| 2021/06/16 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

きったんさん お客様システムで注文住宅工務店様の工事別工事品質管理(工事写真収集、工事写真帳作成) システムを構築させていただいたことがあります。内容的には ①工事単位情報共有 工程別工事完了の確認検収(工事写真) ゲストスペース ②納入請求 納品ゲストスペース に分け、業者様へはゲストユーザアカ

回答 0 6
Free平野
情報通信業
| 2021/06/16

きったんさん お客様システムで注文住宅工務店様の工事別工事品質管理(工事写真収集、工事写真帳作成) システムを構築させていただいたことがあります。内容的には ①工事単位情報共有 工程別工事完了の確認検収(工事写真) ゲストスペース ②納入請求 納品ゲストスペース に分け、業者様へはゲストユーザアカ

ユーザー画像
回答 0 6
Free平野
情報通信業
| 2021/06/16 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

企業間やりとりで困ってます。 なにか良い方法があればご教授ください。。。。。 現在素人2人でシステム運用しておりますが、パートナー企業様との連携でこまっております。 企業間でのスケジュール共有、双方向コミュニケーションをとるための連携アプリやシステム、方法などございましたら教えていただけると幸い

回答 4 9
mizusawa
| 2021/04/23

企業間やりとりで困ってます。 なにか良い方法があればご教授ください。。。。。 現在素人2人でシステム運用しておりますが、パートナー企業様との連携でこまっております。 企業間でのスケジュール共有、双方向コミュニケーションをとるための連携アプリやシステム、方法などございましたら教えていただけると幸い

ユーザー画像
回答 4 9
mizusawa
| 2021/04/23 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

こいさん ゲストスペースの管理たいへんですね。手順としては、NSAS平野さんがおっしゃる通り愚直にテストするしか不安を払拭する方法はないのかなと思います。 アプリ単体のテストはひとりでも可能ですが、アクセス権、プロセス管理、通知等の複数のユーザーをまたがるテストは、ひとりでやってると「えっと今だ

回答 0 4
46u
製造業
| 2021/04/08

こいさん ゲストスペースの管理たいへんですね。手順としては、NSAS平野さんがおっしゃる通り愚直にテストするしか不安を払拭する方法はないのかなと思います。 アプリ単体のテストはひとりでも可能ですが、アクセス権、プロセス管理、通知等の複数のユーザーをまたがるテストは、ひとりでやってると「えっと今だ

ユーザー画像
回答 0 4
46u
製造業
| 2021/04/08 | なんでも
  • 101-110件 / 全132件
    • ‹
    • …
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • 11
    • 12
    • 13
    • 14
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル