ミュートした投稿です。
こんにちは。 当方も導入検討中のですので、ふんわりとした回答となることをご了承ください。 >メール転記で添付ファイルの転記が行えない メールスレッド表示プラグインを導入すると、添付ファイル有無が アイコン表示されるので、必要に応じクリックして画面遷移かな と思います。 添付ファイルは最初
なるほど、勉強になりますね kさんのお陰で1つ経験が増えました ありがとうございます。 ちなみに、 >プラグインの設定一からやり直せばいいか~ は TISさんの「条件分岐処理プラグイン」なら 一番下、に 「設定ファイル書き出し」 「設定ファイル読み込み」 があるので これを使えばアプリの作
引き続きご回答ありがとうございます…! 最悪アプリを再利用してプラグインの設定一からやり直せばいいか~と思ってたのですが、やってみたら「指定したアプリ(id: 再利用で作ったアプリのID)が見つかりません。削除されている可能性があります。」というエラーが出てきて同様に編集できませんでした…。 本来
思い出したので、 五月雨式で、スイマセン m(__)m >・条件分岐処理プラグインを一旦削除&再追加 してますよね TISさんの、だとすると 外部(Kintone外の)サーバーを利用しているみたいなので ここの設定が残っている可能性があるかもしれません 自分の時も「条件分岐処理プラグイ
回答ありがとうございます! プロセスや通知関係は、ユーザーアカウントや組織のではなくフィールドの入力値や「作成者」「作業者」などの値が入っているので、今回は関係なさそうかなと思っています… アクションは設定がなく空の状態でした… 作り直しも視野にいれてプラグインの開発元にも問い合わせてみます…
回答ありがとうございます! 作成済みの一覧をすべて削除、削除した部署の復活両方ためしましたが、解消なりませんでした。 編集できないのは、プラグインの設定画面になります…! ・アプリの本番画面→同エラーが出ていましたが併用のプラグインを削除後解消 ・アプリの設定画面→エラー表示はなく、普段通り ・プ
稟議システムで、レコード内にプロセスごとの入力枠を設けたいです。 はじめまして。kintoneはじめて数週間の初心者です! 皆様のお知恵を借りたく、質問させていただきます。 kintone上で帳票の稟議システムを作成しています。 必要項目を入れ、承認していくステップは作成できたのですが、承認者の
こんにちは。 編集ができないのは、アプリの設定画面でしょうか? それともプラグイン設定画面でしょうか? 詳細が不明なので、以下ダメ元ですがためしてみてください。 ・アプリ一覧設定で該当フィールドが絞込条件などになってないか探して削除する もしくは作成済みの一覧をすべて削除、(すべて)だけにする
条件分岐処理プラグインのエラー解消について kintoneカスタマイズ初心者です。 こちらの投稿と同じ現象が起きており、困っております。 皆様のお知恵をお借り出来ると幸いです。 部署組織の削除を行ったところ、その部署が分岐の設定に使われていたようで、そちらの内容を変更しようと設定画面を開いたところ
大変貴重な過去ログを紹介していただき、ありがとうございます。 「条件分岐処理プラグイン」のポテンシャルを感じさせる記述です。 しっかり読み込んで、手を動かして動作確認したいと思います。