キンコミ kintone user community

みんなの投稿

2025/03/06 14:46

お世話になっております。
アプリ内のルックアップについての質問です。

顧客情報を完了するアプリで、ルックアップ先自動更新の方法を教えていただきたいです。

内容
(例)「顧客管理アプリ①(メインデータ)」と「顧客管理アプリ②(担当者データ)」があります。
①の情報が過去顧客になった場合、②で①からルックアップされている項目があれば自動的に過去顧客になるように設定したい。

↓イメージ↓
更新前①顧客住所【東京都】→②顧客住所(ルックアップ設定)【東京都】
更新後①顧客住所【大阪府】→②顧客住所(ルックアップ設定)【東京都】←自動的に大阪府に更新してほしい

アプリ間レコード更新プラグインの下記を使ってみたのですが、思うように上手くできません。https://www.tis2010.jp/referenceupdate/

分かりにくい説明でしたら申し訳ございません。
何かいい方法があればお力添えをお願いいたします。

1件のコメント (新着順)
ふゆき
製造業
2025/03/06 16:32

>思うように上手くできません

の理由はなんでしょう? Plugin側の条件でしょうか?

①「必須項目」に できないとか
② 計算フィールドがないとか

多分、ルックアップだから①なんでしょうね
であるならば、Ribbit's worksさんの(完全無料)
「関連付けないルックアッププラグイン」
https://ribbit.konomi.app/kintone-plugin/unrelated-lookup/

デフォルトの代わりに使えば、必須項目にできます

添付画像も含めて、ご参考まで



追記です
Ribbit's worksさんの(完全無料)「他アプリ更新プラグイン」
https://ribbit.konomi.app/kintone-plugin/update-bridge/
にも、ルックアップの言及がありました..Web頁の抜粋
>kintone には、関連レコードやルックアップなど、他のアプリからデータを参照したり、更新したりする機能があります。
関連レコードの場合は、常に最新の情報が参照されますが、ルックアップフィールドの場合は、レコードが更新されるまで最新の情報が反映されません。
今回はそういった問題を解決するため、アプリのレコードが更新されたタイミングで、紐づく他のアプリのレコードを更新するプラグインを作成しました。
ルックアップの最新化はもちろん、アプリ間の同期など、様々な用途に活用できます。

この場合は、デフォルトのルックアップのことだと思いますのでご注意ください


ましろ
2025/03/07 15:49

コメントありがとうございます。
Ribbit's worksさんの(完全無料)「他アプリ更新プラグイン」だと、「必須項目にする」の条件がないため、うまく活用できそうです!

ありがとうございます!