トップ > みんなの投稿 > アイデア募集 > 【至急!】教えてください。 顧客管理アプリ... ナオミ 2025/07/24 11:10 【至急!】教えてください。 顧客管理アプリを運用中ですが、お客様の年齢を生年月日フィールドから自動で計算し、随時自動更新する方法を考えています。 一応現在はribbit.workの年齢自動計算プラグインを入れていますが、1件ずつレコードを開いて保存しないと更新されない仕様で、顧客登録数が6,000件ほどあるため現実的ではなく、、 データ書き出しからエクセル読み込みでも反映されなかったため、他に何か良い方法はないか模索中です。 年齢を自動更新できるもの、もしくはアプリを一括更新できるものなどあれば教えてください! 【至急!】教えてください。 顧客管理アプリを運用中ですが、お客様の年齢を生年月日フィールドから自動で計算し、随時自動更新する方法を考えています。 一応現在はribbit.workの年齢自動計算プラグインを入れていますが、1件ずつレコードを開いて保存しないと更新されない仕様で、顧客登録数が6,000件ほどあるため現実的ではなく、、 データ書き出しからエクセル読み込みでも反映されなかったため、他に何か良い方法はないか模索中です。 年齢を自動更新できるもの、もしくはアプリを一括更新できるものなどあれば教えてください! 初投稿 kintone初心者 年齢 一括更新 生年月日 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 4件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Pierretakechan 不動産業 2025/07/25 17:33 ナオミ 情報収集のお助けとなればよいのですが、 R3instiute社の連携サービスであるgusuku Customineは、 ご検討されておりますでしょうか。 同連携サービスには「年齢を計算する」という実行項目があり、 それと定期実行を組み合わせると実現できると思われます。 既に時遅しであれば、申し訳ないことです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 井上望 2025/07/25 15:19 ナオミ お疲れ様です。 自動ではないですが、 レコード番号、生年月日、年齢 でCSVエクスポートし、Excelで年齢計算した後、CSVインポートで戻す という方法も可能です。 大変そうに見えますが、実は意外と簡単に作業可能です。 プラグインを導入するまでの対応等として、試していただくのも良いかと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふゆき 製造業 2025/07/24 12:20 ナオミ 条件分岐処理プラグイン(TIS/条件付き無料) では「AGE関数」が使え かつ 「一覧ボタン押下時に実行」機能があるので 可能だと思いますが... 6,000レコードを、毎日 一括更新するのは...1日に実行できるAPIリクエスト数が心配です 【1レコードに1回利用すると仮定して、スタンダードの場合で1万/日-6000=残り4000】 【1レコードに2回利用したら、12000回だから...アウトですね】 なので、生年月日から「月日」フィールドを作り、毎日「絞込」をされたのち 一括更新をされることをお勧めします 添付Pluginの設定画像は「押し釦」による検証はしていませんので ご参考とさせてください(=レコード編集時の リアルタイム処理で検証済み) --------------------------- 本スレッドとは関係はないですが、必ず 本リンク🔗の訂正を確認ください。 って、えー 「なるべく標準機能のみで済ませたい意向もありまして、、」 だったような... いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ナオミ 2025/07/24 13:20 ふゆき 毎度、本当にありがとうございます! 実は下半期の10月から少し予算がつく可能性が出てきまして、! 決裁を得るために急ぎで情報収集中でした。 本当に助かります。 ありがとうございました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふゆき 製造業 2025/07/24 15:12 ナオミ 予算が付きそうで、良かったですね!!!👍 1つの利用申請プラン(年間7500円)で たなよし さん紹介Plugin、自分の紹介Plugin、どちらも、含まれていますよ😊 Web頁から抜粋 年額7,500円の利用申請プランにお申込み頂ければ、このメッセージが表示されることなく108個全てのプラグインをご利用頂けます。 Pluginを利用して、CMの「痒い所に手が届く」アプリを作ってください あっ、決して🐼商会さんの回し者じゃないですよ😎 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たなよし 卸売業、小売業 2025/07/24 11:26 ナオミ プラグインが使用出来ると読めるので、ワタシのやってる方法をシェアしておきます。 ・満年齢:本日日付から生年月日を引いて秒を年に直して・・・とゴニョゴニョしてください。 ・本日日付:計算の基準日になります のフィールドを作成しておきます。 https://www.tis2010.jp/bulkupdate/ このプラグインで全レコードの「本日日付」を一括で特定の日に更新すると、満年齢が更新されます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ナオミ 2025/07/24 13:18 たなよし 早速のご返答ありがとうございます! 理解できました。 一度、試してみようと思います! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たなよし 卸売業、小売業 2025/07/24 13:30 ナオミ この手のデータの管理は、 ・ずっと自分だけで管理する ・ずっと自分しか使用しない というわけにもいかないと思いますので、 ・できるだけシンプルに ・できるだけ引き継ぎやすいもの がいいのかなとワタシは思っています。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示情報収集のお助けとなればよいのですが、
R3instiute社の連携サービスであるgusuku Customineは、
ご検討されておりますでしょうか。
同連携サービスには「年齢を計算する」という実行項目があり、
それと定期実行を組み合わせると実現できると思われます。
既に時遅しであれば、申し訳ないことです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様です。
自動ではないですが、
レコード番号、生年月日、年齢
でCSVエクスポートし、Excelで年齢計算した後、CSVインポートで戻す
という方法も可能です。
大変そうに見えますが、実は意外と簡単に作業可能です。
プラグインを導入するまでの対応等として、試していただくのも良いかと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示条件分岐処理プラグイン(TIS/条件付き無料)
では「AGE関数」が使え かつ 「一覧ボタン押下時に実行」機能があるので
可能だと思いますが...
6,000レコードを、毎日 一括更新するのは...1日に実行できるAPIリクエスト数が心配です
【1レコードに1回利用すると仮定して、スタンダードの場合で1万/日-6000=残り4000】
【1レコードに2回利用したら、12000回だから...アウトですね】
なので、生年月日から「月日」フィールドを作り、毎日「絞込」をされたのち
一括更新をされることをお勧めします
添付Pluginの設定画像は「押し釦」による検証はしていませんので
ご参考とさせてください(=レコード編集時の リアルタイム処理で検証済み)
---------------------------
本スレッドとは関係はないですが、必ず 本リンク🔗の訂正を確認ください。
って、えー
「なるべく標準機能のみで済ませたい意向もありまして、、」
だったような...
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示プラグインが使用出来ると読めるので、ワタシのやってる方法をシェアしておきます。
・満年齢:本日日付から生年月日を引いて秒を年に直して・・・とゴニョゴニョしてください。
・本日日付:計算の基準日になります
のフィールドを作成しておきます。
https://www.tis2010.jp/bulkupdate/
このプラグインで全レコードの「本日日付」を一括で特定の日に更新すると、満年齢が更新されます。