2025/09/04 07:49
Googleドキュメントに作成した画像をコピーしてリッチテキストフィールドにペーストして保存ができていて大変便利に使っていたのですが、先週あたりからできなくなりました。
システム変更などで使えなくなったのでしょうか?
2件のコメント
(新着順)
Googleドキュメントに作成した画像をコピーしてリッチテキストフィールドにペーストして保存ができていて大変便利に使っていたのですが、先週あたりからできなくなりました。
システム変更などで使えなくなったのでしょうか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様です。
リッチテキストフィールドやコメントフィールドの画像は、kintoneの内部的には「画像のリンク」が保存されています(画像そのものがデータとして保存されているわけではありません)。
googleドキュメント上の画像をコピー&ペーストしてみたのですが、内部的には枠等の情報は保存されているんですが、肝心のリンク(src属性)が空っぽで保存されているようでした。
元からそうなのか、どこかのタイミングでkintoneかgoogleドキュメントかOSの内部仕様が変わったのか分かりませんが、少なくとも、現時点ではコピペでの保存は不可能の様です(正しくは、画像データのリンク以外の書式は保存されてます)。
なお、kintoneにインターネット上に公開されている画像のリンクや、kintone上のレコード等にデータとして保存されている画像をドラッグアンドドロップした場合、現在でも画像として表示される(内部的にはリンクが保存される)ようです。
本来、googleドキュメントはそれ自体に閲覧の権限が設定できるはずで、当然中に保存されている画像もその権限に従わなければセキュリティ上問題を生ずる気がします(googleドキュメント上で「どこかに公開されている画像」のリンクを保存しているパターンであれば、その画像は誰が見れても問題ないですが)。なので、むしろ、今の方が正しい挙動なのかも知れません。
参考までに、正常に表示されていた既に保存しているレコードについては、今も問題なく表示されていますか?それとも、過去に保存したレコードも含めて見えなくなっているでしょうか?
保存や編集を行わない限りkintoneが勝手にリッチテキストを書き換えることは無いはずなので、「過去のデータが今どう表示されるか」は一つのヒントになるかもしれません。
(自分の予想としては、今は「空」が表示され、過去に保存したgoogleドキュメント内の画像データはリンクエラーになるんじゃないかなと予想してます)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示レコードコメントや[ラベル]/[リッチエディター]フィールドに、画像やファイルを添付したい
みたいですね
だったんじゃないでしょうか?
ちなみに、
だそうです